ぽよよん

50代。ライターになりたいと思って動き始めました。ゼロからのスタートで実際に自分がつま…

ぽよよん

50代。ライターになりたいと思って動き始めました。ゼロからのスタートで実際に自分がつまずいたこと、わからなかったこと、ふとした疑問などを文章にします。これを読んで何か勇気を伝えることができたらうれしいです。

最近の記事

アンバランスな私の性格、おもれー

エレメンツコード®というものをやってみました。 4つの属性から見る心の健康診断です。その属性というのは 風・水・地・火にわかれていて、現在どんなエネルギーをどれくらい持っているかを診断してくれます。(商標登録第6163138号) その4つの属性をさらに3つのレイヤー(属性)に分析します。 「潜在的に自分が持ってる性質」(潜在レイヤー)  「他人から見られている性質」(表出レイヤー) 「本当はこうなりたいという理想の性質」(志向レイヤー) に分類されます。 では

    • 3年前のエムグラムに変化が

      Twitterやnoteをやるようになって、いろんな人のプロフィールやツイート、記事を見ていたら自分がどんな人かわからなくなってしまいました。 もともと心理テストなどに興味があったのでエムグラム診断をやってみました。エムグラム診断というのは、105の質問に答えると8つの性格を無料診断してくれます。 このエムグラムはメールアドレス登録で診断結果がメールに送られてきます。私は2017年5月に初めて診断をしたのが最初でした。今から約3年前です。 初めての診断結果は ( )は自

      • 夫がリストラになって半年

        夫は中国で働いていた。それは日本企業の海外勤務や駐在所などとは違う、完全な中国の企業の雇用。 日本とは文化がぜんぜんちがうので、退職金などはない。保証もない。 さいわいエージェントが人事に交渉してくれ、約5ヶ月分の給料を支給するとしてくれた。 夫の仕事は技術職で、ちょっと変わった仕事。私にはうまく説明できない。正直どんな仕事なのか今でもよくわかっていない。 希少な技術なので需要も少ない。技術職の求人は多いほうかもしれないが、やはり50代となると転職はそうとう厳しい。

        • 見えない向こうの笑顔を思って

          昨日仕事で見積りの回答がまだ来てないことに気づきました。 それほどむずかしい内容じゃなかったのですぐに回答もらえると思っていました。 依頼をして2日経っていたので、こちらからどんな感じでしょうかと電話して尋ねてみました。 ところが担当の人が今日はお休みと言われてしまいました。 そこで電話に出た人の対応が「本日お休みをいただいております。見積りはメモが残っていたので×××の件ですか」と聞かれました。 私が必要としていた用件と合っていたので「はい、そうです」と答えたら、

        アンバランスな私の性格、おもれー

          もしかしてこれがスマホ老眼!?

          老眼ていうとおじさん、おばさん向けの言葉ですが、最近は若い人でもスマホ老眼という言葉が聞かれるようになりました。 若いのに近くが見えないの!?と個人的に気になったので、老眼とスマホ老眼の違いと注意点について調べました。 老眼は加齢によって自然におこる老化現象の一つです。目はカメラレンズに似た機能をしている水晶体というものがあります。この水晶体は若いときは柔軟なため、ピント調整をしてくれます。 しかし年齢を重ねていくと、水晶体が硬くなってしまい、ピント調整の機能がうまく働

          もしかしてこれがスマホ老眼!?

          自分にとってのあたりまえは、人とは違うんだね

          先日会社で銀行へ行かなくてはいけない事務員さんが、本社から用事を頼まれたようで困っていました。 それを見て私がやるよと変わりに対応したので、事務員さんは支障なく銀行へ行き、私はその要件をすませました。 するとその夜、彼女のインスタに今日は困っていたら助けてもらった!大先輩に感謝!と書いてありました。 銀行へ行かなくてはいけない理由のほかに、実はその要件に対応することが苦手だったようでした。 私にしてみたらあたりまえのことをしたまでなのに、彼女からすれば感謝といえるほど

          自分にとってのあたりまえは、人とは違うんだね

          私ってコミュ障!?

          Twitterを始めてから、自分があまりにも消極的な面をもっていたことに気づきました。でもそれは人見知りなのだろうと思っていました。 人見知りは前から自分でもわかっていたことでした。 けれど最近、もしかしたらコミュ障なのでは!?とふと思ってしまい 人見知りとコミュ障について調べました。 人見知りとは、人を見て恥ずかしがったり、嫌ったりすること。主に子供が大人に対してとる態度の言葉。 人見知りの特徴 ・人への警戒心が強い 初対面の人に対して用心深い、目を見て話せな

          私ってコミュ障!?

          考えるのが苦手なら思考力を鍛えればいい

          思考力を鍛える。私はブログを始めてまたつまずきました。 それは、ブログが書けない壁です。「書く」という壁が私の前にそびえたつ。私にはなんとも高い壁に見えます。 そこで自分には思考力が足りないんだと思い、思考力を鍛えることについて調べました。 ひと昔前はマニュアルがあって、人はマニュアル通りに動くことしかできない時代でした。 マニュアル通りということは、想定外のことに対応できなくなり思考が停止してしまいます。 普段の生活に、とても刺激的なスパイスが足されたことで、いま

          考えるのが苦手なら思考力を鍛えればいい

          文章力をあげる方法

          ブログを書くうえに、文章力は必須です。友達とLINEするときでも相手にわかりやすいように書きますよね。ブログも同じです。せっかく文章を書いても読む側に伝わらないと残念です。 では、どのようなことに気をつけたらいいか、説明します。 文章力とは・・・言いたいことを文章によって正確に伝えられる。思想や感情を表現する力。と書いてあります。 文章力があるなしで、読む側のとらえ方が全然かわっていきます。 伝え方が間違っていると、誤解が生じることにもなります。 そこで文章力がある

          文章力をあげる方法

          成功者のマインドセット

          自分軸を持つといい、というお話をしました。 生きていると、さまざまな経験をとおして、いつの間にか「自分」ていうものが完成します。そして柔軟な対応がしづらくなってしまいます。 人は毎日6万回思考すると言われていて、一日のうち35,000回の決断をすると言われています。 一日の決断の回数X生きてきた日数を計算すると、ものすごい数字になります。 無意識のうちに思考や決断が脳に埋め込まれ、固定概念、先入観、思い込みや価値観といった潜在意識となります。 これらのことをマインド

          成功者のマインドセット

          ブログをはじめて、最初につまずいたこと。

          Twitterやブログをはじめるとき、まず「ペルソナ」や「ターゲット」を決めると言われています。 ペルソナとは、商品やサービスを提供するユーザーで、年齢、性別、居住地、職業など具体的に想像した人物のことです。 私は最初から何を言っているのか、正直わかりませんでした。 そこで私がこの第一関門を突破するのに、なにをしたかと言うと、相手を創造する前に、まず自分を知ろうと思いました。 なぜかと言うと、自分を知らないと言うことは、自分の軸が定まっていないと言うことです。 自分

          ブログをはじめて、最初につまずいたこと。