後藤大介

本と映画が大好きな新潟ケーキ屋店主です。「バースデーケーキ配達便」という事業をやってま…

後藤大介

本と映画が大好きな新潟ケーキ屋店主です。「バースデーケーキ配達便」という事業をやってます。誕生日をむかえた子ども達へ新潟市内限定でバースデーケーキをご自宅までお届けしてます。本は歴史小説、ノンフィクション、映画はヒューマンドラマが好きです。

最近の記事

  • 固定された記事

ポワルのほほえみ「バースデーケーキ配達便」

ボクは「ポワルのほほえみ」というケーキ屋の店主です。18年前に新潟の亀田でオープンしました。当初はどこにでもあるような小さなケーキ屋でした。しかし4年ほど前に何を血迷ったか「バースデーケーキ配達便」なる事業を始めました。 「バースデーケーキ配達便」とは何ぞや…と思われたでしょうが、もう名前そのまんまです。バースデーケーキをご自宅まで配達するお仕事です。これが思った以上に好評でして、お子様に手がかかってケーキを受け取りに来れない方、家事などで時間のとれない方に好評頂いてます。

    • 「ファミリーイーツ配達便」(仮)

      さーて、行くよっ! ポワルは飲食店さんとお客様の架け橋となるのだ! 現在1店舗さんと既に配達中、2店の飲食店さんが準備整い次第スタート、そしてあともう1~2店の飲食店さんのお手伝いが出来ればと思ってます。 なんちゃらイーツとは随分ほど遠い仕組みですが、しかしこんな時だからこそ出来る限りの範囲で飲食店さんとお客様のお役に立てたらと思ってます。 これボランティアですからね。もう一度言います。これボランティアですからね。お金じゃないのです。心と心なのです、はい! 飲食店さんは

      • コロナ禍と「学問のすすめ」

        このコロナ禍、これはもうウイルスとの戦争ではなく、もはや維新ですね。我々が変わらなければいけないと感じます。そして我々社会が新型コロナウイルスをどう受け入れ、どう共存していくかが大事だと思うのです。 時は明治維新。鎖国を解き西洋文化を次々と取り入れた日本は、国民の生活が一変します。そこで次々と変化する生活に戸惑う日本国民に一つの指針を示したのが、思想家であり日本の教育者である福沢諭吉の「学問のすすめ」でした。 「学問のすすめ」といえば、 「天は人の上に人を造らず人の下に

        • 「ウイルスとの共存、withコロナ」

          朝、今後における新型コロナウイルスについてのあまり良くない情報を目にして、この状況は相当に相当に長引くことを覚悟しました。 あまり影響ないお店さん会社さんはともかく、今現在厳しい状況にあるお店さん会社さんは、とにかく「今」の状況でもお店や経営を十分やっていけるよう早急に仕組みを考える必要があるのではと感じます。とまぁ言うだけなら簡単なんですけどね。 というのは、この1~2週間くらいの間に複数の全く異業種の社長さんからの悲痛を耳にしたからです。総キャンセル、売上ゼロ、今後も

        • 固定された記事

        ポワルのほほえみ「バースデーケーキ配達便」

          経済破綻の死者はコロナ以上

          志村けんさんが新型コロナで亡くなられました。ショックです。NYの医療崩壊映像を観ました。ショックです。 しかしここで一時の感情に流されてはいけません。ボクもちょっと感情に流された節があるので、もう一度冷静に考えようと思いました。 今や世は早く首都封鎖すべきという論調が多くなってきました。人の命には変えられないという正義です。 しかし、 やはりボクはちょっと待てよと言いたい。数日前にnoteに不景気になると自殺者が増えるという内容を投稿しました。結論から言うと、経済破綻の

          経済破綻の死者はコロナ以上

          不景気になると自殺者が増える

          不景気になると自殺者が増えるっていうので調べてみました。どうやら経済・生活問題での自殺者数は1991年(バブル崩壊)から毎年増え続け、ピークの2003年には1990年の1,000人程度から約8倍の8,897人まで増えたようです。 家庭問題、勤務問題、男女問題、学校問題による自殺者数は調査を始めた1978年から景気に関係なくほとんど横ばい。しかし健康問題による自殺者数は1998年に急増します。同じ1998年に経済・生活問題による自殺者数も同じく比例して急増します。どうやら経済

          不景気になると自殺者が増える

          新型コロナウイルスで感じる事。

          いよいよリーマンショックや3.11を超えるほどの不景気になる様相を呈してきました。そういえば昨年の増税の時、リーマン級の不景気が来ない限り消費税を上げると政府は宣言して、その増税後にリーマン級の不景気が来る皮肉。先行き不透明の中、ポワルはいつもと変わらず通常運転です。 もともと景気に左右されない仕組み作り、脱イベント、脱実店舗小売り、全予約制を目指してたので、ポワルはいつも通りのルーティンを繰り返してます。 しかし案外こういった有事の時に、今までにない新しい商品やサービス

          新型コロナウイルスで感じる事。

          新型コロナウイルスの感染者数を検証 その2

          3/2に専門家が北海道の感染者は940人と試算しました。この数字から本当にざっくりですが、全国の感染者数をもとめることが出来ます。潜在的感染者数が940人で、うち77人は検査による陽性反応があった人数です。そこで77を940で割れば検査陽性率が出ます。つまり全感染者のうち8.2%の感染者が検査して陽性になったということです。これを全国の都道府県で計算すると全国の感染者数が出ます。 しかしこれは全ての都道府県が検査するかどうかの判断基準が同じであることが条件になります。国が違

          新型コロナウイルスの感染者数を検証 その2

          新型コロナウイルスの感染者数を検証 その1

          頭が悪いのに何故か統計データと確率が大好きなボクは、やっと少しずつ新型コロナウイルスのデータが揃ってきて萌える~。新潟にも感染者が出たことによって、ボクが今一番関心が高いのは果たして日本に今どれくらいの感染者がいるのか、ということです。 そこで3/2現在での感染者数ですが、クルーズ船を含めると959人、クルーズ船を除くと254人と発表されてます。ご承知の通りクルーズ船は特殊な環境でのデータなのでここでは除きます。クルーズ船を除く254人という人数は検査をした人で陽性が出た人

          新型コロナウイルスの感染者数を検証 その1

          50代になろうかというボクと同級生のお話。

          ちょっと前に学生時代の同級生と何年ぶりかに集まりました。ボク以外のみんなはそこそこ集まってるようなのですが、ボクだけはどうしても週末が仕事で忙しいため彼らとはめったに会えません。しかし今回はひょんな事から急遽平日に数人だけ集まることになりました。 皆が思い出話に花を咲かせるのですが、当時の自分の思い出なんてほとんど忘れてることが多く、むしろ同級生の方がボクのエピソードをよく覚えてることに驚かされます。 話したコト、行動したコト、これらせっかくの面白い体験を次から次へと忘れ

          50代になろうかというボクと同級生のお話。

          児童虐待は増えてる?

          千葉県野田市で起きた小4女児虐待死事件から1年、市は担当部署の人員を増やし関係機関と連携し再発防止の強化に取り組みました。その結果、市に寄せられた虐待の通告受理件数は2.4倍と大幅に増えたそうです。 児童虐待見過ごさない 野田市、体制強化し通告2.4倍 人員増、組織間の連携密に このように体制を強化することによって、なかなか表に出てこない虐待が最悪の結果になる前に食い止められるようになればいいと思います。 さてここに厚生労働省が発表している「相談対応件数」のグラフがあり

          児童虐待は増えてる?

          読書日記その488 「言ってはいけない 残酷すぎる真実」

          読書日記その488 「言ってはいけない 残酷すぎる真実」 「太った親からは太った子どもが生まれる」 「親が陰鬱だと子どもも暗い性格に育つ」 「子どもの歌が下手なのは親が音痴だからだ」 「子どもが逆上がり出来ないのは親が運動音痴だからだ」 「子どもの成績が悪いのは親がバカだからだ」 こんな事を口にしたら多くの人から非難されるでしょう。SNSに投稿しようものなら炎上するか嫌われるか。しかし… 「やせた親からはやせた子どもが生まれる」 「親が陽気なら子どもも明るい性格に育

          読書日記その488 「言ってはいけない 残酷すぎる真実」

          日本の飲食店の安さは…。

          昨日のnoteで飲食店をはじめとする様々な業種の倒産件数が過去最多を記録したことについて記しましたが、反面、外食産業の雄である日本マクドナルドは過去最高の売上を記録しました。このように他と真逆の結果を出すことはとても素敵ですね。厳しい洋菓子業界の中で「バースデーケーキ配達便」もそうありたいものです。 さて、そのマクドナルドですが代表的なメニューにビックマックがあります。そして世界の物価を比較するひとつの目安としてビックマック指数というものがあります。あくまで目安ね。そのビッ

          日本の飲食店の安さは…。

          パン屋の倒産急増のニュースを見て。

          パン屋の倒産が過去最多という記事を読みました。この1年、本当に様々な業種が倒産件数過去最多とネットニュースになったように思います。ボクの確認したところでは、飲食店、理・美容室、介護施設、歯医者、そして我々洋菓子店。アパレルは過去最多ではないにしろ4年ぶりに増加。そしてさらに今日はパン屋。他にボクが見逃してるものや、ニュースにはなってはいないけれど倒産過去最多という業種はまだまだありそうです。 そして残念なことにこれらの現象はまだ始まったばかりで、これから倒産急増する業種や件

          パン屋の倒産急増のニュースを見て。

          「思い込み」のお話。

          「思い込みの強い人ほど成功する」という記事を読み共感しました。飲食店を成功させた人で「立地が成功の秘訣」と言う人もいれば、「立地は関係ない」と言う人もいます。そして両者とも根拠と信念があり曲げません。そんな相反する両者の共通してることは「思い込み」が強いことです。 成功するかどうかは別にして、物事をやり遂げるにはやはり「思い込み」は大切だと思います。その「思い込み」が強いエネルギーとなるからです。配達便なんてボクの「思い込み」が全てですからね。ボクの場合はその「思い込み」の

          「思い込み」のお話。

          読書日記その487「いつかの夏 名古屋闇サイト殺人事件」

          読書日記その487 「いつかの夏 名古屋闇サイト殺人事件」 2007年8月24日、名古屋で31歳女性会社員、磯谷利恵さんが帰宅中に男三人に拉致、暴行、殺害され山中に捨てられるという事件をつづったノンフィクション。 犯人の三人は闇サイトで知り合い、顔合わせからわずか3日後に犯行に及びました。 本書は磯谷利恵さんの生い立ちから始まり、利恵さんの半生の紹介に全体の半分以上を割きます。どちらかというと犯罪者の生い立ちや心理が知りたいボクとしては最初はちょっとダルくなってしまい

          読書日記その487「いつかの夏 名古屋闇サイト殺人事件」