見出し画像

在米研究者がトレジョ他で買って良かった食料品を語る!!(写真多数)

こんにちは、海外で現役ポスドク(生命科学系)をしておりますポス山毒太郎と申します。このnoteはあくまで毒太郎の体験を元に、偏見に基づいた感想を語っていく場です。ですのでほとんど統計値などは出てきませんので悪しからず。

さて前回までは夏休み企画ということで三週にわたって、筆者の7ヶ月におけるnoteのトータルビュー数、記事のビュー数ランキング売り上げを見せてきました。noteに興味のある方や、特に有料noteを始めたい方の参考になればと思っています!!


さて、この企画の前に、「留学特集」として留学中のお金と生活の実際についてかなり赤裸々に語りました。もう1ヶ月も前になりますね、内容を忘れてしまった方は再読いただければと思います!!

今記事ではその中でも少し触れた、米国の有名どころで且つ筆者も通っているスーパーである、Trader Joe’sWhole Foods MarketCostcoについて語りたいと思います。

筆者のそれぞれの店に関する簡単な総評ですが、

Trader Joe’s(以下トレジョ、もしくはTJ)は安めのスーパーで、その割に品質が良さげです。オリジナルブランドも安価で質が高いです。デリバリーサービスは無しというのを売りにしていて、みんなに買いに来させて余剰分を買わせる戦略らしいです。筆者は、生鮮品はコスコやファーマーズマーケットで買うので、結局それら以外(調味料やお菓子)を買うことが多いです。彼らの戦略通りまんまと余剰品を毎回買ってしまいます。

やたら日本人がここのバッグを持ってます。

日本へのお土産でも喜ばれるのでコスパ良し!

最近これの小さい版が売り出されて、数ドルで買えますが人気すぎるのか筆者は店ではまだ見たことないです。一時期ebayでは500ドルとかで転売されていたそうです。

かく言う筆者も大きいバッグは持っていますが、逆に意識してしまって使ってません笑。筆者の捻くれ具合を考えたら容易に想像がつくと思います。ただし底が広がっており普通に使いやすいです。


Whole Foodsはお値段高めでその分品質高めの印象。ポスドクにとっては少し高めですが、ここで買えば全ての製品にハズレはありません。

こちらもオリジナルブランドがあります。Amazonに買収されたので、Amazonから簡単にデリバリーで注文できるのもよいです。日本でもパルシステムみたいな生鮮食品のデリバリーがありますが、Amazonがこれを日本で導入したら日本のスーパーは駆逐されるかもしれません。これからの高齢化社会にはいいかもしれませんけどね。筆者も渡米した当初やコロナの時は、よく使っていましたがやはり高いので最近は使ってません。たまにご褒美デイに使ってます。


Costcoは日本にもありますが、会員制のスーパーで年間一定額を払うことで店内に入れます。ちなみに知り合いの台湾人は母国の親のメンバーシップを使ってると言ってたので、日本の会費が安い場合はそちらを使い続けたほうが良いかもしれません(真偽不明)。肉を買うのはおすすめ。安めで、多め。なのでアメリカのデカめの冷蔵庫、冷凍庫がないと、すぐ腐らせます。家族向けと言えるでしょう。一応オリジナルブランド(KIRKLAND)があります。たまにチップスを買います。

量が多くにんじん、玉ねぎは買ってましたがよく腐らせます。じゃがいもは、すぐに芽が出てくるので買うのをやめました。年会費も含めると、正直得なのか損なのかわかりません。ちなみに日本語ではコストコと言いますが、英語ではコスコと言います。日本でコスコと言ってアメリカかぶれと思われるか、日本の同調圧力に負けてコストコというかはあなた次第です!!

これ以外にも週に一回家の近くに野菜を売りに来るファーマーズマーケット等や日本食をアジア系マーケットを利用したりします。
筆者は野菜、果物はファーマーズマーケットで、肉、一部の果物はコスコ、他は適宜という感じで買っています。米とかうどんそばとかはAmazonでなんとなります。値段的に大体の人が行き着くNishikiという謎の米です!!サブスク(毎月くるように設定すること)で買うとさらに安くなります。

今記事ではTrader Joe’sを中心に筆者がいいと思った食料品に関して語っていきたいと思います。

少し長めですが写真だけでもパーっとスクロールして見ていただければと思います!!

では早速!!


Trader Joe's

岩塩等の調味料

OreganoとTurmericはノリで買ったものの使う機会なし!!

おそらく知ってる方も多いかもしれません。TJと言えばピンクの岩塩等の調味料ですよね。これをガリガリ削って食べ物にかけるというおしゃれ度合いマックスの調味料です。

正直筆者的には普通の塩の方が美味しいです。ここにはありませんがRainbow Pepperはおすすめです。また下手におしゃれなやつを買うと使う機を逃して、永遠に残り続けるので注意しましょう。

ボウタイパスタ

とにかく安い!!

普通のパスタに飽きたらボウタイパスタはいかがでしょうか?筆者はあまり試していませんが、TJにはたくさんの種類のパスタがあります。ボウタイパスタは安くて、子供も大好きです。

ししとう

サムネイルにも書きましたが、ししとうは英語で何ていうかご存知ですか?
正解は下に、、、。

衝撃の結果に一同騒然(ガチンコファイトバトル風)!?







この量でなんと2.49$(安いって意味ですよ。)

なんとそのままShishitoです。子供の友達の誕生日パーティでこれの炒め物が出てきて、驚いたのが出会いです。聞いたらTJで買ったと言っていたので、早速探して購入しました。
子供は好きじゃありませんが、ごま油かサラダ油で炒めて塩をかけるだけで美味しいです。

アボカドオイル

筆者は米国に来てアボカドのおいしさ、というか存在をまともに知りました。こちらに来てからそのおいしさにハマってしまいました。ところでアボカドオイルを知っていますか?

なんかノリで使っているものの、サラダ油と何が違うかよくわかりません。ただしごま油のようにこれで炒め物の味が変わるってことはないので使いやすいです。

ちなみにサラダ油は英語でVegetable oilです。直訳すると野菜油です。てかサラダ油って冷静に考えて何やねん。

脱線しましたがアボカドそのものはトレジョのものは硬いので、別(ファーマーズマーケット)で買っています。触って少しやわらかい物が美味しくて、硬いやつはまずいです。

いつの間にか、皮の見た目と手触りでアボカドの美味しさがわかるようになってます。あなたもそれができるようになったらアボカドマイスターだ!!

SOYAKI

3.99$です。

そやきです。えっ日本に住んでて知らないんですか?あの”そやきソース”ですよ?ちなみに筆者も知りません。

強引にいうなら焼肉のタレです。かなり味は濃いので、肉やら、ベーコン目玉焼きを焼いてこれをかけるだけで簡単なご飯になります。美味しいんですが、味が濃すぎて何にかけてもSOYAKIの味になります。

コーンパフ

2.49$で安めです

子供のお菓子にぴったりですが、大人もいけます。かなり口当たりが軽いので、止まりません。あっという間になくなってしまいます。味は2種類(青と緑の袋)ありますが、筆者はこちら(SOUR CREAM & ONION)が圧倒的におすすめです。実際に店に行ってもこちらばかり減っています。ソアークリーム味って日本であんまり見たことないですが、美味しすぎませんか?


Rice Cracker(小さい歌舞伎揚)とMochi Rice Nugget(揚げ餅)

I love Umami!

見たまんま歌舞伎揚揚げ餅です。味も見た目も日本のものと遜色ないように感じます。日本系ショップがなくて、TJですぐ煎餅系が食べたい場合は、こちらをお勧めします。

餃子

赤色の袋のChickenと青色のPork

ただの冷凍餃子ですが、安めです。なんと3.99ドル。味は2種類(チキンとポーク)ありますが、あんまり違いはわかりません。共働きの味方です。フライパンで焼いてもいいし、圧力鍋(後述)で蒸してもいいです。

というか今更ですが、この製品の表記はGYOZAですね。餃子等包んで蒸した系はまとめて英語でdumplingと呼ぶはずで、中国語表記だったら餃子はチャオズ(ドラゴンボール知識)のはずですが、なぜGYOZAなのでしょうか?日本語表記?そもそもギョウザって日本語なのか?


以下Wikiの引用です。

「ギョウザ」・「ギョーザ」という呼び方は、山東方言の発音「ギァオヅ(giaozi)」に由来しているという説のほか、満洲語(満洲民族の言語)のgiyose、朝鮮族の교자(gyoja キョチャ 漢字:餃子)に由来するとする説などがある。

日本の餃子より

当然餃子自体は中国や朝鮮由来ですが「GYOZA」表記そのものは日本語っぽいですね。日本の冷凍餃子とかから名前が入ってきてるんですかね?餃子マスターがいましたらコメントお待ちしております!!意外な豆知識を得ることができました。


豆腐

Tofuはどこに行ってもTofuです

アジア系のマーケットで買えるかもしれませんが、TJブランドのこれも普通に美味しいです。ちなみにコスコの豆腐は個人的にはまずかったので気をつけましょう。Firm(固め)と普通のがあります。木綿と絹とはちょっと違う気がします。

ワカモレとトルティーアチップス

ワカモレは4.49$、チップスは3.99$でワカモレの方が高いので、「ワカモレをつけてチップスを食べる」のではなく、「チップスにワカモレを乗せてワカモレを食べる」と言う表現があっているのかもしれない。

皆様ワカモレ(Guacamole)はご存じですか?アボカドをすりつぶしたもので、トルティーアチップスにつけて食べます。筆者は米国に来てこれを覚えました、めちゃうまいです。

チップスとワカモレを同時に買ってきて、先にワカモレがなくなって、チップスが余ったのでさらにワカモレを買ってきて、今度はチップスだけがなくなったのでチップスを買ってきてというのを永遠に繰り返しています。

両方同時に終わる時は来るのでしょうか?

お菓子買いすぎだって?

だって美味しいんだもん。日本のお菓子も美味しいですが、チップスやクッキーならアメリカも負けていません。なんかお菓子特集でひと記事書ける気がしてきましたが、そのために全て買うと不健康なので、やめておきます。

この記事が好評でしたら、いつかやるかもしれません。

Whole Foods Market

続いてWhole Foodsです。
Whole Foodsは基本なんでも美味しいです。ただし値段が高いので、最近は使っていません。また基本何でも美味しいので特にこれがおすすめって感じのものはありませんが、、、

牛肉

店の規模よって違うかもしれませんが、Whole Foodsには精肉コーナーがあって、そこに置いてある肉をグラムで頼むとその場で切って渡してくれます。そこで買った厚めの牛肉をジップロックに入れて低温で数時間調理すると、とてつもなくうまいです。後述するコスコの肉を同様に調理してもあまり美味しくなかったので、やはりWhole Foodsは高かろう、うまかろうです。

ちなみに低温調理にはこれのシリーズを使ってます。

圧力鍋にもなるので、共働きの強い味方です。ぜひ一度みてみて下さい。火を使わないで調理できるので、仕事から帰って具材を切ってセットして、子供をデイケアに迎えに行って、帰ってきたらそのままご飯も可能になります。いずれ語りますが日本人は家事に時間をかけすぎと感じます。

カレーから煮物、パスタ、餃子全てこれで調理できます。

しかもなんと、、、納豆も作れます!!アメリカでも納豆はゲットできますが、高いです。なので納豆豆(読みずらいな!!)をAmazon等で買って、是非トライしてみて下さい!!レシピは調べれば出てくるでしょう、うまく出来れば製品と遜色ないですよ!!

インスタントポットに関してはまたいずれひと記事使ってまとめてもいいかもしれません。共働きなら一家に一台は必須、一人暮らしでもミニ版があるのでぜひお勧めです!!

チキンレッグ

特別高くはないですが、、、うまい

またこれは鶏肉ですが、この肉をオーブンで焼きながら、しつこく自作の照り焼きソースを塗りかけるとうまいです。昔はクリスマスとか、配偶者の誕生日に作っていましたが、最近忙しくて作れてないなぁ。。。

茹でたて旨し!!

Whole Foods Maketにはなんと蛸そのものが売ってます、しかもそこまで高くありません。たこ焼きを作りたい時に買いましたが、そのまま茹でて食べても美味しいです。他のサイトで調理法が載っているので、詳しくはそちらに譲りますが、丸ごと茹でて、切って冷凍しておけばいつでも使えます。単純に茹でたてのタコが美味しかったです。

Costco(コスコ)

基本的に大量買いになるので、いく時はぜひカートを準備しましょう。
コスコの肉について語ったらたくさんあるのですが、一種類だけとします。ちなみに価格の問題もありますが、先述した通りWhole Foods Marketの方が肉は美味しく感じます。ただ高いので、庶民はこちらで大量買いしましょう。

鶏もも肉(Boneless Skinless Chicken Thigh)

うまい!!というよりかは安くて多い

米国で鶏もも肉(Chicken Thigh)を買おうとすると、大体骨がついてきます。なのでちゃんとBonelessと表示のあるもも肉 (Chicken Thigh)を購入しましょう。そのまま焼くなら問題ないかもしれませんが、一口サイズに切って使用したい場合は骨周りの肉がうまく取れないのでもったいないです。

チキンの丸焼き

サンクスギビング等でターキーの丸焼きがありますが、筆者のような素人が手を出すと大体美味しくない出来になります。一度作りましたが、パサパサ地獄となりました。このチキンは小さめですが、パサパサせず、最後まで美味しく食べれます。

ワカモレ

箱を持ち上げただけで箱が壊れるのをどうにかしてくれないか?

先ほども出てきましたがここでもワカモレが再登場です。
コスコ製は1パックは小さいのですが、ひと箱に20パックも入っています。ワカモレは一度開けると、どんどん劣化してしまうので、小さいパックはありがたいですが、それでも一パックあたりの量が少ないです。だいたい一回に2パック使います。また異常に紙箱が壊れやすいので持ち上げる時に注意しましょう。もはやトラップです。もし見ることがあったら持ち上げてみて下さい。

カステラ

はい、ただのカステラです。日本語です。なんなら井村屋です。

源氏パイ

源氏パイにここで出会えるとは!?

Palmiersという名前の源氏パイです。一度食べると止まらなくなるので、最近は買うのをあえて控えています。

レーズンパン

子供のスナック用に買っています。こちらの食パン関係は基本カビが生えません。怖い。。。(夏休み中で買ってないので写真は撮れませんでした。)


エビの天ぷら

冷凍のエビ天です。そばやうどん、そうめんを茹でたときに横に置いておくだけで立派な昼食になります。子供も大好きです。オーブンに入れておくだけで簡単に出来るし、味も十分美味しいです。

Farm Raised salmon(!!要注意!!)

完全に自己責任ですが、farm raised salmonを一度冷凍して、解凍すれば生で食べられるとか食べられないとか。責任は持てません。Farm Raised(養殖)が大事なのでお忘れなく。

他にもゴールデンキウイ韓国海苔など言い出したらキリがありませんが、いかがでしたでしょうか?

筆者は週一更新を基本としているので、本当はこの食べ物特集で数週間続けられそうな気もしますが、1ヶ月ずーっと食べ物だと飽きられると思ったので、一記事にぶち込みました。

漏れも沢山あると思いますので、これらのお店でお勧め等がありましたらコメントで教えていただければと思います!筆者も試したく思います!!

次回は、続けて留学特集として、筆者なりの留学先の研究室選びについて語りたいと思います。

現場からポス山毒太郎でしたー。

この記事がいいなと思ったらぜひ”いいね”(スキともいう)よろしくお願いします。皆さんが思っている以上に”いいね”は筆者のモチベになってます!!フォローもしてくれたら、、、嬉しいなぁ(チラッ)。Xでも”いいね”してくれるとさらに嬉しいです!



この記事に出てきたリンクと関連記事まとめ

本記事で出てきたリンクと関連記事を下にまとめましたので、興味がありましたらクリックいただければと思います。



いいなと思ったら応援しよう!