ぽすどくさん

ぽすどくさん

記事一覧

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話7-Biometricsの通知-

Biometricsグリーンカード申請におけるBiometricsとは,指紋と顔写真を収集し,照合用のデータベースに登録するイベントです.これは,I-485の書類のアクセプトから概ね1か…

5

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話6-I-693を取りに病院へいく-

I-693とはI-693とは,Report of Medical Examination and Vaccination Recordと呼ばれるもので,アメリカ移民局USCISがグリーンカード申請時に要求している書類の一つです…

10

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話5-i485/i765/i131の書類を作る-

提出した書類一覧2022年2月3日にグリーンカード申請で一般的なi485,i765,i131の申請書(説明は後にします)をポストに入れました.書類の数は多いものの,複雑ではあり…

5

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話4-J1からH1bへのビザ変更(COS)

タイムラインのまとめ説明は後述します.H1bに切り替えるまでに行った手続きのタイムラインを列挙します.ご覧の通り,時間がかかるので,H1bへの切り替えを検討している方…

10

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話3-I140の準備から申請-

とにかく用意する書類の多いI-140I-140はとにかく用意するものが多いです.私が弁護士に出した書類を列挙します. ・学位証明証(英語) 学位証明は博士号を取った大学か…

7

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話2-弁護士(代理人)を雇う-

グリーンカードの申請とは一般的に,グリーンカードの申請とは,I-485の申請を指すようです.ただし,私のようなポスドクがグリーンカードを申請する場合は,I-485に辿り着…

11

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話1-プロローグ-

この記事は,私がアメリカ合衆国で永住権(グリーンカード)を取るまでに行ったことを忘備録として残すものです.もう一つのモチベーションとして,私自身他人のブログを大…

11

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話7-Biometricsの通知-

Biometricsグリーンカード申請におけるBiometricsとは,指紋と顔写真を収集し,照合用のデータベースに登録するイベントです.これは,I-485の書類のアクセプトから概ね1か月以内に通知されます.私の場合,2/7に書類がアクセプトされ,2/23にBiometrics Appointmentの通知,3/21にBiomericsを行いました.これはI-485またはI-765を提出した人は,

もっとみる

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話6-I-693を取りに病院へいく-

I-693とはI-693とは,Report of Medical Examination and Vaccination Recordと呼ばれるもので,アメリカ移民局USCISがグリーンカード申請時に要求している書類の一つです.これは,申請者が公衆衛生上の懸念点がないことを示すための書類で,健康状態やワクチン接種履歴などが含まれます.これを出すタイミングは,大きく分けて二通りあり,一つはI-485

もっとみる

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話5-i485/i765/i131の書類を作る-


提出した書類一覧2022年2月3日にグリーンカード申請で一般的なi485,i765,i131の申請書(説明は後にします)をポストに入れました.書類の数は多いものの,複雑ではありません.以下に同封した書類一覧を列挙します.

申請書の有効期限が切れてないことを提出する前に絶対に確認してください!期限切れの古い申請書を間違って使用すると一発リジェクトです.多少の記入漏れやミスはあるとしても,これだけ

もっとみる

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話4-J1からH1bへのビザ変更(COS)

タイムラインのまとめ説明は後述します.H1bに切り替えるまでに行った手続きのタイムラインを列挙します.ご覧の通り,時間がかかるので,H1bへの切り替えを検討している方は,時間に余裕を持つことをお勧めします.

一度目のAdvisory Opinion
August, 23 2020: Advisory Opinion Request
September, 12 2020: 212(e) Findi

もっとみる

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話3-I140の準備から申請-

とにかく用意する書類の多いI-140I-140はとにかく用意するものが多いです.私が弁護士に出した書類を列挙します.

・学位証明証(英語)

学位証明は博士号を取った大学から,英語のものを取り寄せました.大体一週間で発行され,さらに一週間後にアメリカ着

・第三者機関による学位の評価

アメリカ国外で学位をとった場合は,アメリカの第三者機関からの学位評価が必須です.わけわからない怪しい大学の学位

もっとみる

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話2-弁護士(代理人)を雇う-

グリーンカードの申請とは一般的に,グリーンカードの申請とは,I-485の申請を指すようです.ただし,私のようなポスドクがグリーンカードを申請する場合は,I-485に辿り着くまでに多くの作業・申請が必要になります.私がグリーンカードを取得するためには,大まかに以下のステップが必要になります(なぜそれらが必要かはここでは省きます).

1. I-140 (一般的に一番難しいステップ)

2. J-1

もっとみる

アメリカに来たポスドクがグリーンカードをとるまでの話1-プロローグ-

この記事は,私がアメリカ合衆国で永住権(グリーンカード)を取るまでに行ったことを忘備録として残すものです.もう一つのモチベーションとして,私自身他人のブログを大いに参考にしたため,同様に今後グリーンカードを申請する人たちの役に立ちたいという思いがあります.

なお,2022年7月に私たち家族のグリーンカード(I-485)が無事承認されました!決意してから取得まで丸々2年掛かりました.

留学を決め

もっとみる