見出し画像

【キッチンリフォームてんやわんや日記】~リフォーム36日目:リフォーム(一応)完了!~

26/2/2024

今日も様々な職人さんたちがやってきて、朝から家の中はてんやわんや。

愛猫ロメオはビビり倒して落ち着ける場所がなく、お主、忍びか?ってほどあちこちササッササッと…ではないな、ノソソッノソソッと彼なりの最大限の機敏さでウロウロ。

まずは朝一、あの陽気で紳士なFontanero(配管工)が洗濯機と水道の蛇口を取り付けてくれました。

蛇口はビローっとシャワーみたいに伸びるやつ!

ハイテクの風がとうとう我が家にも吹き込みました!

リビングでずーっとオブジェになってた洗濯機。ようやく収まるべき場所へ。

旧キッチンでは窓の外にあった水道の元栓も家の中へ。

ピッカピカの元栓

窓の外にあった時は、私には手が届かないし古いハンドルは固いしで、元栓の開け閉めは専ら夫の仕事でした。
でも、これからは踏み台持ってきて私でも開け閉めできます!

次にElectricistaチームがいつもの如くどやどやーっと到着して、残っていたコンセント差し込みや照明のスイッチの取り付けてくれました。

埋め込みオーブンもセット完了!

極めつけは照明です。

テーブルと椅子を置くエリアには、設計士の友人クリスティーナと私が何日もあーでもないこーでもないと選びに選んだ、鼻血ブー覚悟のかわゆすぎるスポット照明✨

線が長すぎる!短いとダサい!とギリギリまでクリスティーナと揉めて、この長さに落ち着く笑。

作業台にはイカすLEDラインの照明をつけてくれました。

IHコンロは旧キッチンで使っていたもの。これは亡き夫のリクエストです。

いやーん!なにこれ!
ホントに私ん家???

ホントに俺ん家?とロメオも驚いてる様子w

ついでに今がチャンス!家中の修理頼んじゃおう!キャンペーンにより(笑)、エントランスの照明も取り換えてもらいました。

エントランスの照明

えぇ、えぇ、あれからちゃんとまともな照明見つけたんですよw
(※詳しくはこちらをご覧ください…。)

もういっちょ、今がチャンス!(以下省略)キャンペーンでPersianista(雨戸のシャッター職人)を召喚!

実はもう何年もの間壊れて開かないまま、夫も私もほったらかしだった、寝室のシャッターを修理してもらいました。

何年振りかで差し込む日の光で、イケメンズなPersianistaに室内の惨状ドドッと一挙大公開状態www

穴倉みたいに薄暗かったのが突然明るくなったもんでロメオ大パニックwww

キッチンはよそ様のお宅かってぐらい別世界なんですが、他の部屋たちの悲惨さは酷いったらない😅

これを機に、掃除、頑張ります…。
明日から。
(出たー!一生やらないパターンのやつー!)

キッチンはこれで一応、完成です。

新キッチン全貌

あとは壁を塗ったり(←これは自分でやります!)、細かい修正とか、他の部屋に散り散りにある食器や調理機器、食材なんかを引っ越しさせるだけかな。

サグラダファミリアよりも、横浜駅よりも渋谷都市開発よりも、我が家のキッチンの方が早く完成しました!🤣

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,915件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?