見出し画像

春はイカナゴ その2 お酒の代わりに入れたものは…

「ぽっぷごーず」のあらたです。

イカナゴのくぎ煮関連記事、第二弾です📝

1回目は無事に炊けました🙌

今年も不漁でお値段高めですが、炊き方を復習しておきたいし、違う味のも炊きたいので、せめて1シーズン2回は買いたいな…
と思ってたらちょうどスーパーで見つけました!

フルセ(親魚)に近づいてきたな…

前回より大きくなってます。

いつもパクパク食べるばかりの家族に、炊いている私の様子を見せびらかしたい、という思いがあって、週末にもう一度炊きたいんだけど、この調子だと週末には大きく育って五寸釘になりそう。なので、もう買っちゃいました。

さて、今回は、新しいレシピで炊いてみます💪

私の薬膳の先生、堀内知美先生がブログで紹介されていた
こちら⬇️

なんとなんと、料理酒の代わりに赤ワインを入れるレシピ😳初めて聞きました〜😳

今までかなり人に教えてもらったり、ネットで検索したりしたけど、赤ワインとは…😲😲😲
お酒で炊くよりマイルドになるらしいです。

今回はくるみを入れて炊きたいので、マイルドなお味大歓迎👏👏
なので、このレシピで作ってみます〜✌️

ではいつも通り換気扇マックス回して、調味料を鍋に入れて強火で煮立てます。
煮立ってくると、料理酒のツンとした香りではなく、ワインのふんわり甘い香りがします。
これいいかも!!なんかオシャレやん❣️

さらに、前回炊いた時の煮汁が少し残っているのでそれもタレとして混ぜます。

そこへ、50℃洗いしたイカナゴ投入です!

フツフツと煮える新子ちゃん🐟

湯気でちゃんと写真撮れません😅😅😅

前回より大きいので、まんべんなく火が通るように、時々お鍋の向きを変えてみたりします。

いい感じに炊けてきたので、弱火にしてくるみを投入〜
蓋をして4回ほど天地返しします。

煮汁だいぶ減ってきました

よしよし、しっかり火が通って美味しそうやん〜✨✨
と、ここまで煮詰めたところで、せっかくスーパーで買っておいた「黄金糖」を入れるのを忘れたことに気づいちゃいました〜😩😩😩😩

えー、
せっかくツヤツヤテリテリにしようと思ったのに〜😣

まあ、黄金糖なくてもそれなりにテリテリになってきたので、飴は普通にオヤツで食べようっと…

くるみ入りくぎ煮

くるみ入りくぎ煮の完成でーす🙌

なるほど。ややあっさり目で美味しい〜✨✨
これはこれでいけます!!!大成功🙌😆

来年以降料理酒バージョンと赤ワインバージョン両方やろっと💪

くぎ煮をザルにあけ、冷ましている間に下のボウルに煮汁溜まる煮汁は、もう1回くぎ煮を炊くならタレとして使い回すんだけど、
今年はちょっと3回目を炊くかどうかわからないので、
今回はこのタレに少し醤油を足して、豚の角煮を作ります💪

もちろん、卵も入れる🙌🥚

ドラマ「鹿楓堂よついろ日和」を見ていたら、トロトロの角煮が食べたくなって😆😆😆😆

新しいレシピの美味しいくぎ煮とトロトロの角煮ができたから
3月10日は
新作くぎ煮記念日〜🙌(←📺カムカムエブリバディの桃太郎君風に)

くぎ煮ごはん、焼き海苔スープ、豚の角煮、カブの甘酢漬け

みんなが、季節のものを美味しくいただく、あたりまえの日々がこれからも続きますように🙏😌

この記事が参加している募集

ご当地グルメ

つくってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?