ヨースケ@アルコール依存症からの再生ストーリー

「人生は変えられる❗」 アルコール依存症から、どうやって断酒4年を達成したのか? Y…

ヨースケ@アルコール依存症からの再生ストーリー

「人生は変えられる❗」 アルコール依存症から、どうやって断酒4年を達成したのか? YouTube⇒https://www.youtube.com/channel/UCBdlCoytKS94DUzR5rG9srw ブログ ⇒https://popeyell.com

マガジン

記事一覧

固定された記事

まだソバーキュリアスになるための5つの方法を知らないの?『ソバ活のススメ』

ソバーキュリアスというトレンドが、ここ日本にもやってくるであろうと確信しているポパイ@励(ハゲ)マスターです。 おかげさまで、2020年の1月に、断酒して2年になりまし…

あなたがお酒を飲む”本当の理由”と、その回避方法

さっそく結論から言うと・・・ ストレスを感じたことが引き金となり、酒に手が伸びるんです。 この話をヒントに考えると もうおわかりですね。 ストレス発散方法がお酒を…

【14か月ぶり更新】なぜ私が断酒をすすめるのか? 断酒のメリット3つが凄まじい

断酒して4年4ヶ月になるヨースケです。 noteの更新が1年2ヶ月振りになりますが、その間ちゃんとお酒を飲まずにリア充生活を満喫しておりました(笑) ほんとに、YouTubeの動…

二日酔いのあなたへ!なぜまた夜になるとお酒に走るのか?

二日酔い、後悔してしんどいはずなのに、その夜にまたお酒に手が伸びる理由について語りました。

もしも私が断酒じゃなくて、お酒の量を減らしてるだけだったら・・・

お酒を飲んでいる人にはっきり伝えます!お酒を飲む日々を笑って振り返れますか?おそらくムリでしょう。 しかし、断酒すれば過去のお酒にまみれた日々は笑いながら振り返…

【BOOWY解散】から思うこと。 これが最後になるかもしれない。けど、それは誰にもわからない。

あなたがドアを出て行くのを見るのが 最後だとわかっていたら わたしは あなたを抱きしめて キスをして そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう たしかにいつも…

お酒をやめることが「目標」になってるから、断酒が苦しいんだ。
それを「通過点」だと思ったら、断酒は苦しくない。

YouTube断酒部始めました!

お酒をやめたいあなたに、有益な情報をどんどん発信していきます。まずは入部のメリット3つを語っているので、動画本編をお楽しみください。

妻とたくさん"夫婦喧嘩"をしてきた私が、ようやくわかった2つのこと

結婚して、まる14年のハゲマスターです。 年数の3倍の数ぐらいは、今まで妻と夫婦喧嘩をしてきているかもしれません。 もちろん、戦績は全敗ですが(ほっとけw) けれど、そ…

【脳科学②】自分の年収が低いからと、年収が高い人を羨ましがってる場合じゃねぇ

”自分って、もっと稼げるはず”と思っているあなたへどちらかと言えば、ハゲていないハゲマスターです。 脳科学の知識をおすそ分けする "Do you know 脳科学?" のコー…

休肝日は"損した日"でも"残念な日"でもない

休肝日、嫌だよね。 できれば避けたいよね。 とてもわかる。わたしも休肝日は、当日どころか前日から憂うつだったから(前日からってどれだけw) 休肝日ってだけで、何か…

40歳のわたしが、"他人の目を気にする"20代男性のあなたにどうしても伝えておきたい、たった1つの『これやっとけ!』

20代のあなた、わたしのnoteを見てくれてありがとう! ウダウダ書くつもりはないので安心して。 あなたに得することだけサクッとシェアするよ。 ズバリ結論から。 他人…

逮捕された元TOKIO『山口達也』が教えてくれている2つのこと。

今回のことを踏まえて、2つお話したいと思う。 ①アルコール依存症がどれほど怖いかということ。 ②山口達也さんは、また同じ事を繰り返す。 ①アルコール依存症の怖さ…

わたしは30日後に死ぬ

『死んだらどうなるのだろう?』 って思ったことはありませんか? これはわたしの闘病記でも、余命宣言でもない。 幸せで充実している今だからこそ、こう考えて生きるこ…

『水兵リーベ僕の船…』を覚えた"僕"はどこに行ったのか?

元素記号、覚えましたよね。 理科の授業でしたよね? ん?科学だっけ?(笑) 語呂合わせって、なかなか覚えやすいと当時は感心したもので。 水素、ヘリウム、リー…リー…

【脳科学】誰かにひどいことを言われて、傷ついてる場合じゃねぇ

"傷つきやすい"あなたへどちらかと言えば、ハゲていないハゲマスターです。 脳科学の知識をおすそ分けする "Do you know 脳科学?" のコーナー、第一回目を贈ります。 …

固定された記事

まだソバーキュリアスになるための5つの方法を知らないの?『ソバ活のススメ』

ソバーキュリアスというトレンドが、ここ日本にもやってくるであろうと確信しているポパイ@励(ハゲ)マスターです。 おかげさまで、2020年の1月に、断酒して2年になりました! そんなボクがあなたにおススメしたいものがこの ソバーキュリアス! ソバーキュリアスとは→ お酒を飲めるんだけど、あえて飲まない人や、少量しか飲まない人のことを言います。 ボクはあなたに、頑張って断酒しようと言いません。お酒を遠ざけようとしません。 ただ、 シラフってどうなの? と興味と、関心をもって

あなたがお酒を飲む”本当の理由”と、その回避方法

さっそく結論から言うと・・・ ストレスを感じたことが引き金となり、酒に手が伸びるんです。 この話をヒントに考えると もうおわかりですね。 ストレス発散方法がお酒を飲むことだとしたら。 ストレスなんてほぼ毎日あるもの。 ということはほぼ毎日お酒を飲むことで発散しないといけない。 つまり、本人がいくらお酒をやめたいと思っていても ”ストレスを感じたらすぐにお酒を飲む”ということをやめられない限り、そういう生活ができることはない。という風になるのです。 ストレスを感じることは

【14か月ぶり更新】なぜ私が断酒をすすめるのか? 断酒のメリット3つが凄まじい

断酒して4年4ヶ月になるヨースケです。 noteの更新が1年2ヶ月振りになりますが、その間ちゃんとお酒を飲まずにリア充生活を満喫しておりました(笑) ほんとに、YouTubeの動画更新は途絶えずバリバリやっております。 で、私が常日頃から感じていることといえば 「断酒サイコー!」 ということなのですが、そろそろこの思いを動画だけでは抑えきれなくなったので、久しぶりにnoteに書きなぐってやろうと思い筆をとった次第であります。 早速、本題に入らないといけないセオリーは知って

再生

二日酔いのあなたへ!なぜまた夜になるとお酒に走るのか?

二日酔い、後悔してしんどいはずなのに、その夜にまたお酒に手が伸びる理由について語りました。

再生

もしも私が断酒じゃなくて、お酒の量を減らしてるだけだったら・・・

お酒を飲んでいる人にはっきり伝えます!お酒を飲む日々を笑って振り返れますか?おそらくムリでしょう。 しかし、断酒すれば過去のお酒にまみれた日々は笑いながら振り返ることができるのです。

【BOOWY解散】から思うこと。 これが最後になるかもしれない。けど、それは誰にもわからない。

あなたがドアを出て行くのを見るのが 最後だとわかっていたら わたしは あなたを抱きしめて キスをして そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう たしかにいつも明日はやってくる でももしそれがわたしの勘違いで 今日で全てが終わるのだとしたら、 わたしは 今日 どんなにあなたを愛しているか 伝えたい 『最後だとわかっていたなら』より引用 お酒をひたすら飲んで、本当に自分がしたいこともわからず、現実から逃げる日々を送っていました。 断酒して3年がたち、あの頃の自分ではあ

お酒をやめることが「目標」になってるから、断酒が苦しいんだ。 それを「通過点」だと思ったら、断酒は苦しくない。

再生

YouTube断酒部始めました!

お酒をやめたいあなたに、有益な情報をどんどん発信していきます。まずは入部のメリット3つを語っているので、動画本編をお楽しみください。

妻とたくさん"夫婦喧嘩"をしてきた私が、ようやくわかった2つのこと

結婚して、まる14年のハゲマスターです。 年数の3倍の数ぐらいは、今まで妻と夫婦喧嘩をしてきているかもしれません。 もちろん、戦績は全敗ですが(ほっとけw) けれど、そのたびに妻との繋がりは強固になってきていると確信しています(独りよがりではないはず) 妻と出会えたことでわたしの人生は劇的に変わりました。 それまでの「今さえ良ければいいんだ」というような刹那的ではなく、未来に希望を持てる生き方ができるようになれたのです。 なぜそんなにもたくさんの夫婦喧嘩をしながら、憎し

【脳科学②】自分の年収が低いからと、年収が高い人を羨ましがってる場合じゃねぇ

”自分って、もっと稼げるはず”と思っているあなたへどちらかと言えば、ハゲていないハゲマスターです。 脳科学の知識をおすそ分けする "Do you know 脳科学?" のコーナー、第2回目を贈ります。 どうぞ脳科学の知識を、あなたの生活に役立ててください。 今回は 年収を上げるために取り入れたい、”年収が高い人の考え方”◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 人間には元々、 「昨日の延長線上が一番安全」 だという生存本能が備わっている(ホメオスタシスという)。 そうだよね。昨日

休肝日は"損した日"でも"残念な日"でもない

休肝日、嫌だよね。 できれば避けたいよね。 とてもわかる。わたしも休肝日は、当日どころか前日から憂うつだったから(前日からってどれだけw) 休肝日ってだけで、何か損したような、価値のない1日のような気がするよね。 お酒を飲みたいけど、飲めない(飲まない)から我慢させられてるような感覚にも似ていると思う。 ・こんな美味しそうな料理なのに、我慢か(トホホ) →あたかも、料理の味を引き立たせるかのごとく ・明日は休みなのに、我慢か(トホホ) →あたかも、夜の時間をスペ

40歳のわたしが、"他人の目を気にする"20代男性のあなたにどうしても伝えておきたい、たった1つの『これやっとけ!』

20代のあなた、わたしのnoteを見てくれてありがとう! ウダウダ書くつもりはないので安心して。 あなたに得することだけサクッとシェアするよ。 ズバリ結論から。 他人の目を気にせず、日焼け止めを塗っとけ!これは、海水浴やプールに行った時の話ではない。春夏秋冬、年中無休で、これしかない。 どこの本にも書いてないだろうし、YouTubeでも誰も話してないだろう? だから、わたしがこんなことを言っても「なに言ってんだよwww」 ってなるのはわかる。 それを承知で、なぜわ

逮捕された元TOKIO『山口達也』が教えてくれている2つのこと。

今回のことを踏まえて、2つお話したいと思う。 ①アルコール依存症がどれほど怖いかということ。 ②山口達也さんは、また同じ事を繰り返す。 ①アルコール依存症の怖さ ショックだよね。 あれだけアイドルとしてお茶の間を賑わせた男でも、アルコールにコントロールされるようになると、こういう人生が待っているのだ。 このニュースを知ったとき、わたしはある人を思い出していた。 かつて人気があったある男性芸能人。薬物で繰り返し逮捕されて、見るからに痩せこけて変化していく風貌を見て

わたしは30日後に死ぬ

『死んだらどうなるのだろう?』 って思ったことはありませんか? これはわたしの闘病記でも、余命宣言でもない。 幸せで充実している今だからこそ、こう考えて生きることが大事だということ。 "メメントモリ" (Memento-Mori)という言葉がある。 そう、Mr.Childrenのヒット曲のおかげで知れわたった言葉だ。 意味は"死を想え"。 当時、高校生だったわたしはその意味について深く考えることはなかった。 死ぬことなど、身の回りでそうそうなかった時期だから仕方な

『水兵リーベ僕の船…』を覚えた"僕"はどこに行ったのか?

元素記号、覚えましたよね。 理科の授業でしたよね? ん?科学だっけ?(笑) 語呂合わせって、なかなか覚えやすいと当時は感心したもので。 水素、ヘリウム、リー…リー、、、 なんだっけ?? あれ? あれだけ反復して覚えたことなのに、ほとんど思い出せない。。 というか、卒業してから一度も使ってないし。 あれだけ先生が 「これは大事なことだから、必ず覚えておくように!」 って強調してたことなのに、社会人になってからは 聞かれることも言うこともないじゃねぇか。。。 ~

【脳科学】誰かにひどいことを言われて、傷ついてる場合じゃねぇ

"傷つきやすい"あなたへどちらかと言えば、ハゲていないハゲマスターです。 脳科学の知識をおすそ分けする "Do you know 脳科学?" のコーナー、第一回目を贈ります。 どうぞ脳科学の知識を、あなたの生活に役立ててください。 今回は あなたにひどいことを言ってくる相手への対応策、考え方◇◇◇◇◇◇◇◇◇ 簡単に言うと、 脳ミソって言葉の主が誰だか区別がつかないんだ。 要するに 『あなたが聞いた言葉と話した言葉の主語』がわからない。 意外でしょ?脳ミソっ