見出し画像

なるほどthe価値観

4月から新卒の女の子と働いている。

10歳違うので目から鱗がたくさん出る。

「え、〝ラジカセ〟ってなんっすか?」
「え、〝あいぽっど(iPod)〟ってなんっすか?」

私はギョギョッとする。

「え、iPhoneでApple Musicでよくないっすか?」

その通りです。

こういう会話をすると、この10年間のテクノロジーの進歩進化をうかがい知れる。

地球に生命が誕生するまでに8億年くらいかかったらしいのに、ここ数年の進化はすごい。


今日もその子は私をギョギョッとさせる。

「あぁ〜整形したい〜」大声で漏らす。

「大声で言うことかねぇ…」ボソッとつっこむ。


そもそも10歳違うからとかそんなことで説明できないほど、彼女と私はかけ離れている。


私は前髪作って会社に行くだけでソワソワするんだよ。

似合ってるかな似合ってないかな、違和感あるよね、声掛けるの迷うよね、髪切りましたねって言うタイミング迷うよね…なんて返そうかな…おしゃれに返せるかな…あ、誰も気にしてないよね…そうだよね…

そんな思考を巡らせるホモ・サピエンスなんだよ?

整形して会社に行くなんてソワソワが過ぎる。

いつからホモ・サピエンスはそんな開けっ広げになったんだ!
進化の過程で性器を布で覆いはじめて、恥じらいの心が芽生えたんじゃないのかー!


私はきっと誰とも顔を合わられない。

まつ毛あげただけでも目を合わせるの躊躇したんだぞ。


「あれ、なんか…なんか違うぞ…」と、疑いを持たれ探偵に付け回されるような、そんな気分で過ごすに違いない。


腹で何思われてるか想像して、勝手に滝汗。
きっとビシャビシャ。
そんなまな板の上の鯉です、ぴちぴち。


整形を掘り下げると、どうやらアートメイクらしい。夏海に行くときに眉毛がなくなるのが嫌だかららしい。
ホクロもつけたいらしく、泣きぼくろを右左どっちにつけるかも熱を帯びて相談された。
「右、左?!どっち!?どっちが可愛いですか!?」
本気でどっちでもよくて、次は目から涙。
笑い泣き。



ムンムンの熱気を感じながら話半分で、インスタを眺めてた。
流れてきたうつわ屋さんの投稿。
即保存した。

うわ、うわ、かわいい!
何このガラスオブジェ!
え、氷みたい涼しい!
え、飾りたい置いてたい持ってたい!
え、触りたい眺めたい太陽に透かしたい!
値段はいくらなの?!
オンラインで買えるのかしら…

とSafariを開いて、ハッとした。


あ…

……価値観、だなぁ…


うん、この熱量のかける場所の違い。


なるほど価値観…だなぁ。

この記事が参加している募集

#とは

57,832件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?