ぽんぽん太

目標 1〜2週間に1デッキ思考整理するための記事作成 HORに練習期間 9月末の新弾で…

ぽんぽん太

目標 1〜2週間に1デッキ思考整理するための記事作成 HORに練習期間 9月末の新弾でアディまで5デッキできれば良いな

最近の記事

ユナイトソロランのピック忘備録

はじめにユナイト復帰から2シーズン目、先日15期のマスターにもなれました。 復帰して思い出したのが、まあソロランのピック段階があまりにも地獄だなと。 この編成のどこ見て存在理由があるんだよと。 ピックの順番を考えてプレイした結果、まあまあいい感じにハマったので自分用の忘備録として書く記事です。 ソロランピックの魔物ソロラン名物、謎ピックでチームを崩壊させてくるやつらの言語化です。 上手いとか下手とかじゃない、何がしたいんだ。 絶対メイジマン どんな編成だろうとマフォクシ

    • ORS武装ドラゴンの自由枠

      はじめはじめまして!無です!武装D以外使う理由無さそうだけど自由枠は皆散乱してるので、自分の思ってる机上論や感情を書き出して整理しようかなと。例に漏れず自分用です。 確定枠全武装カード8種3枚。 この24枚だけで戦わせて欲しい。 確定枠は何も言う事無いので終わり。 残り16枚で自由枠 自由枠 一部すでに時代遅れだったり、嘘カードだったり混入してそう。 これらを1枚ずつ少しコメントをつけていきます。 剛爪の看守ー武装カウント、リソース たぶん誰も入れないし、僕も採用

      • 武装ミラーのディフェンスモード

        はじめにはじめまして、虚無です。 ORS初日!皆さん思い思いの武装ドラゴンを回して遊んでいると思います。 そんな中で登場する緑のあいつ、あれについてです。 自分用のメモです。 レーヴァティンドラゴン・ディフェンスモード6/8のダメカ-2点 正直破壊耐性無いの、未だに笑ってます。 打点まずは破壊側 タイトル表記について下記にします。 コスト(総コスト) カード名 ディフェンスへの点数(進化時) 記載するカードについては武装フォロワーのみとします。 自由枠はそんなに打点ないし

        • ゆるゆるシャドバ日記@HOR八獄Eと過ごす一夏の思い出

          はじめに はじめまして、無名ライト層の養分です。 シャドバを言語化していくの、ゲームを理解するのに大事だなと思いまして、来期からコソコソやっていけるよう練習を始めました。 別に記事作ろうと思いましたが、500文字あるか怪しいし大した目標でもないものを記事にするのもなーと思い、1つ目の当記事で簡単に並べます。 体験談と思ったことを言語化するための記事なので、中堅層以上の方には読む価値なしかなと思います。 八獄Eとは《剪定の咎人・マガチヨ》の疾走打点をゴールにするコンボ、ミッシ

        ユナイトソロランのピック忘備録

          メタトロン裏先3副船長はどう生きるか

          はじめにはじめまして、ぽんぽん太です。 ということでタイトル通り(?)先2メタトロンの裏に置く先3副船長が取られるかです。 自分が整理するために書いてるだけなので雑に書いてます。 ルール財宝ロイヤル 先攻1パス2メタトロン3副船長 この状態で副船長が取られるか否かの検討です。 財宝ロイヤルは常に上の条件で考えます。 小見出しに デッキ名(確or運or12Tor不)(左と同じ、体感現実的な物) 確→確定 運→運が絡む 不→不可能 12T→12Tのカードに依存 の記載とし、手か

          メタトロン裏先3副船長はどう生きるか

          AOAアンリミ葬送で自分以外に見かけることの無かった謎カード【Shadowverse】

          はじめこんばんは、ぽんぽん太、無名の虚無です。 AOAで初めてアンリミもグラマスまで到達して、人生初にして最後かもしれない両面グラマスとなりました。 デッキは普通にアンリミ葬送ネクロですね。 たぶん大多数じゃないかなと思います。 それでまあグラマス報告だけでデッキをツイートしてなかったのですが、するほどでもないなと思って居ましたところにふと気づきました。 僕が強いと思って採用したあれ、誰も使ってないな レジェンダリースケルトン 本当に僕は強いと思い採用し、ちゃんと活躍して

          AOAアンリミ葬送で自分以外に見かけることの無かった謎カード【Shadowverse】

          AOA狂乱ヴァンパイア 自分用メモ

          はじめはじめまして。 たまに自分用でシャドバメモ書く無名の虚無です。 EAAのフラウロスが使うのも使われるのも嫌いで逃げてAOAになり今更狂乱使いはじめた敗北者です。 このデッキ、至れり尽くせりな故に何もかも難しい。 気持ち良くアグロしてたら面埋まって狂乱に入れない、お茶濁してたら継続打点出てなくて相手が先にしばききる、ガロダート走らせようと思ってたらドロソ使ってなく自傷3回できるカードが無く走らない。 本当にこんなのばっかりです。 なので色々と文章にしたり、数値化したりしよ

          AOA狂乱ヴァンパイア 自分用メモ

          閃の軌跡NW から始める軌跡シリーズ

          はじめに閃の軌跡NW放送開始して、軌跡シリーズの奴隷ファンとしては続きにワクワクしてます。 放送中の実況ツイートや配信日のタグ検索をしてると古参の方はもちろん、新規の方が見えるのは楽しいですね。 そりゃそうよ続きすぎた軌跡シリーズに新規なんて早々来ないんだから と言うことで軌跡シリーズを続けてる亡霊が新たに近づいてきた新規を巻き込むため、どこから始めるべきかと言う記事を書きます。 古参の方が読むと好きな作品を下げてる場合もあるので、少し気をつけてください。 軌跡シリーズ概要

          閃の軌跡NW から始める軌跡シリーズ

          閃の軌跡 Northern War 新規用世界観解説

          1.はじめアニメが想像よりはマシでしたがやはり原作プレイ済み前提の情報量の多さなので、誰が見るかもわからない自己満足解説記事を寝る前に作成します。 ノリと勢いと就寝前TAなので雑ですがご了承ください。 ネタバレは無いように気を付けます。 私自身はライトな軌跡信者であるとは思います。 2.略称、表現など基本的には1度使用し、今後も繰り返す単語においては略称を使わせて貰います。 例)閃の軌跡Northern War(以後閃の軌跡NW) 軌跡シリーズ、制作会社のファルコムは重要

          閃の軌跡 Northern War 新規用世界観解説

          環境に実在する 黒翼の覇者・フォルテ に対応できるカード【Shadowverse】

          はじめに自分用に作る3回効果が起動した≪黒翼の覇者・フォルテ≫に対応できるカードリストです。 環境に存在するカードのみ上げていきます。 仕掛ける側でも仕掛けられる側でも知らないのは沼だからね。 「対応できるカード」を並べていくだけなので、機能不全するドラズエルや時間稼ぎの大いなる意志も並べていきます。 デッキごとに書いていくので、同じカードがまあまあ重複します。 串刺しの罠が流行る未来があったとしても知りません。 スペルウィッチ確定枠が2種3枚ずつなため対応されやすい。

          環境に実在する 黒翼の覇者・フォルテ に対応できるカード【Shadowverse】

          【ポケマスEX】タイプ限定選べる☆5Bサーチのすすめ

          はじめお久しぶりのポケマス記事投稿です。 レジェンドアドベンチャー開催中に開催されるバディーズサーチのお勧めバディーズ紹介です。 こちらのガチャ、開催されてるレジェンドアドベンチャーの弱点タイプのみ排出になる代わりに、有償2000ダイヤで回せるようになってます。 通常のスペシャルBサーチが有償3000ダイヤなので2/3ですね。 該当バディーズが欲しいだけなら普段よりお買い得なわけです。 有償ダイヤ限定なので当然お財布と相談ですが ハルカ&ラグラージ(水アタッカー)雨天候での

          【ポケマスEX】タイプ限定選べる☆5Bサーチのすすめ

          黎の軌跡Ⅱ-クリムゾン・シン- 【ゲーム感想】

          はじめにはじめまして、ぽんぽん太です。 備忘録というか、記憶の整理と言うか、そんな感じで感想を書いていきます。 ネタバレ込みなので読まれる際には気をつけてください。 ちなみに画像は用意してなです。 プレイ前の印象前作の 黎の軌跡 があまりにも新規も入りやすく作られていたため、今作も 黎の軌跡 から入った新規向けに作られているものと期待。 また黎の軌跡世代であるアークライド解決事務所はシリーズ通して2番目、再登場する帝国ピクニック隊は3番目に好きな世代であるため好きな世代2つ

          黎の軌跡Ⅱ-クリムゾン・シン- 【ゲーム感想】

          チャンピオンバトル エリートモードで高いポイントを取ろう【ポケマスEX】

          はじめチャンピオンバトル エリートモードを解放できたは良いものの、高いポイントを取れないって人用の編成、オプションの解説です。 ()の中は必要なバディーズです。 速攻編成(弱点を突ける☆6EXアタッカー)編成が集まってるユーザーとしては定番の型。 弱点を突ける☆6EXアタッカー(もしくは一部テクニカル)でB技を2回使い倒しきる。 アタッカーが優秀なら横は攻撃さえ耐えきれればわりと誰でも良くなる。 オプションは火力系を中心に選ぶようになる。 毒殺編成1(BPエリカ&モンジャ

          チャンピオンバトル エリートモードで高いポイントを取ろう【ポケマスEX】

          バトルヴィラに挑もう【ポケマスEX】【新規向け】

          はじめはい、と言うことでチャンピオンバトルに引き続きバトルヴィラ編です。 毎度のことですが新規向けになります。 開催期間が限られるので画像の用意ができないです、開催されてから編集で画像差し込みます。 それでも今書くことに意味があるルールと言うことです。 バトルヴィラとは原作のエンドコンテンツになるバトル施設、特にバトルキャッスルに近いモードです。 使用したバディーズ9組だけで進めなくてはいけないのが難しい。 報酬ダイヤが配布されるのも魅力ですが、新規のうちはポテンシャルに

          バトルヴィラに挑もう【ポケマスEX】【新規向け】

          チャンピオンバトルに挑もう【ポケマスEX】【新規向け】

          はじめイベント、チャンピオンバトル、レジェンドバトル、バトルヴィラ、なんのこっちゃ。 まあイベントはソシャゲ慣れしてると大体はわかりますが、他がよくわからないですよね。 その解説、今回はチャンピオンバトル回です。 完全新規向けなのでエリートモードの解説ではないです。 チャンピオンバトルとは原作のポケモンリーグ、四天王~チャンピオンを元にソシャゲとして作られたモードです。 四天王4人を任意の順番で倒しその後チャンピオンと戦う、まで1セットとなっています。 ソシャゲ風と言うのも

          チャンピオンバトルに挑もう【ポケマスEX】【新規向け】

          公式からは教えてくれない B技後割り込み 【ポケマスEX】

          はじめにどうも、最近誰かに見ていただけてるかすらわからない記事を書くのにハマってるぽんぽん太です。 新規も増えてきたので、古参からは常識ともなってる B技後割り込み についてでも。 公式が教えてくれない必須テクニックです。 そもそも B技後割り込み とはB技後割り込み とは「相手の技の後に使用したB技の後から相手の行動が入力される前に行動を入力する」です。 言ってることが不明かもですが、この言葉の通りです。 通常の技であれば当然相手が行動を行えばこちらが行動している間に次の

          公式からは教えてくれない B技後割り込み 【ポケマスEX】