脱日本放浪記(尾中 泰)

米国生活20年。サンデイエゴ、フォートワースを経てシアトル在住中50歳で起業。起業や海…

脱日本放浪記(尾中 泰)

米国生活20年。サンデイエゴ、フォートワースを経てシアトル在住中50歳で起業。起業や海外飛躍を考えている人々や若者の背中を押してあげれる経験談を失敗も交えて発信してみます。次世代への「恩送り」を目指し、同世代も含めた元気なコミュニティになれば幸いです。

マガジン

  • 人生二度なし

    随所作主。 二度とない人生の主人公として歩む為の参考になればと過去の記事から抜粋してこのマガジンに纏めてみました。社会人になって20年ずつの半々を日米で生活した経験から見えてきた風景をお届けします。

  • 語録と言霊

    思い出したり、眼に留まった「語録」や大切にしたい「言霊」をマガジンとしてまとめてみました。

  • 起業、転職、海外ビジネス

    在米20年と海外ビジネス(北米、ヨーロッパ、アジア)と起業経験と最近は中小企業の承継に至るまでの経験をシェアしていきます。

  • 知徳体

    武術を通じての一考察

最近の記事

  • 固定された記事

脱日本放浪記 40年の軌跡、 故郷は遠きに在りて想うもの

自己紹介 山口県防府市出身 20年間を米国で過ごす。米系企業でITビジネスに携わり、現在はコンサルティング会社経営の傍ら伝統工芸の匠を海外向けに発信中。少林寺拳法准範士七段、居合抜刀術も嗜み身体操作の妙味から還暦すぎてゴルフにはまる。 現在福岡市在住。 内容 閉塞感のある日本の片田舎に耐えれず米国に憧れていました。長い海外生活や出張を繰り返すうちに日本の素晴らしさを再認識し、日本人としてのアイデンティティを強く意識するようになり今日に至ります。 若者に共有できる「

    • 語録に学ぶ|欠点と煩悩〜

      久しぶりにG先生とお話しする機会に恵まれました。 馬鹿になりなさい。 愚では足りない、大愚が良い。 すると人からも愛されるようになる。 愚は前回に受けたアドバイスなのですが、まだまだ足りないのでしょう。今回は大愚とまで言われました。 そう小賢しさが見えるようでは鼻につく。能ある鷹は爪を隠す。抜き身を下げて歩かず、刀は鞘の中にきちんと納めておく。 その話しの続きの中で、 欠点は良いよ。 直そうとしない事だ。 欠点も含めての全てが自分。 ハッとしました。 陰陽という

      • 退職代行 |転職活動

        初めての転職について書き留めるシリーズに近づいてきて、気になっていた退職代行。 何故、自分から退職を直接言えない? 個人差があるので一言では語れない部分だとは思いますが、私は初めての退職理由(転職)で嘘をついて、その後15年近く悩む事になりました。 その経験から感じるのは、こうした退職代行使う理由の根っこには、 波風立てたくない = 傷つくのが怖い = 自分が可愛い = 自己責任から逃げている って言う事ではないでしょうか? 昨今の日本の低迷した政治経済のでは大き

        • 帰国後のジレンマ|バブルの後遺症と結婚

          バブルの余韻が残る80年代後半に3年振りの米国本社からの帰国は、まさに浦島太郎でした。インターネットもないテレックス時代。3年間一度も日本の土を踏まずのテキサスの片田舎からバブルにまだ踊る東京は、まさに別世界でした。 東京オフィスは、私の居ない3年間に毎年新卒採用で社員の平均年齢もグッと下がり、雰囲気も明るく登り竜のような勢いがありました。 なのに何となく違和感を感じる自分がいました。 買付商談で新卒社員でも大手メーカーの部長や課長と同等に話しが出来たり、取締役諸氏との

        • 固定された記事

        脱日本放浪記 40年の軌跡、 故郷は遠きに在りて想うもの

        マガジン

        • 語録と言霊
          18本
        • 人生二度なし
          21本
        • 起業、転職、海外ビジネス
          51本
        • 知徳体
          5本

        記事

          浦島太郎が観た|バブル期の東京

          バブルの余韻が残る日本に3年振りに本社のあったテキサス州の片田舎から日本に帰国した浦島太郎。 東京オフィスには、今まで中途採用ばかりだった会社に、私の居ない3年間で毎年新卒採用が数名ずつあり、一挙に後輩が増えていました。 7-11より北米では店舗数が多いと言われたRadio Shackの店舗数は、7,000店近くありました。そうすると初回注文は、最低でも15,000台は出ました。各店舗に展示用と在庫用に各1台という計算です。そうなるとメーカーからすると新製品のテスト市場と

          浦島太郎が観た|バブル期の東京

          トップガン|外見から入るミーハー?

          そうそう、駐在中に大ヒットした映画が1986年公開のトムクルーズ主演のトップガン。 でも彼が無名だった1981年に出演したT.A.P.S(タップス)があります。こちらは陸軍士官学校の物語。ショーンペーンとの共演でトムは最後は銃撃戦で死ぬのですが、ショーン以上に強烈に印象に残った俳優でした。 さて、米国でしか出来ない事をドンドン経験しておこう〜と拳銃は二丁所有し、射撃にも行っていましたが、トップガン観てとった行動は? 新聞広告で見つけた中古のKawasakiの550cc中

          トップガン|外見から入るミーハー?

          3年振りの日本|これがバブル?

          初海外勤務の場合、社内規定で最初の3年間は、休暇帰国はない今思うと厳しいものでした。一度も帰国しないままあっという間に3年が過ぎて、帰国辞令が出ました。通常は本社勤務後は、ベルギー、フランス、シドニー、香港かソウルなどの支社転勤を経験して日本に戻るのは、10年間隔が当時は当たり前でした。まだ独身だった私は、結婚の事も意識してくれた人事だったのかもしれません。 80年代と言えば、未だ国際電話は法外に高く、日々の海外間のコミュニケーションはテレックスでした。 緊急で国際電話す

          3年振りの日本|これがバブル?

          ならぬものはなりませぬ

          会津の教えの特に惹かれる言葉が、タイトルにもさせて頂いた「ならぬものはなりませぬ!」 一、年長者の言うことに背いてはなりませぬ。 二、年長者にはお辞儀をしなければなりませぬ。 三、虚言を言うことはなりませぬ。 四、卑怯な振る舞いをしてはなりませぬ。 五、弱い者をいじめてはなりませぬ。 六、戸外で物を食べてはなりませぬ。 七、戸外で婦人と言葉を交えてはなりませぬ。 ならぬことは、ならぬものです。 2000年初頭から未だ中学、小学生だった娘と息子の子育てしながら、会社起業しつ

          ならぬものはなりませぬ

          お陰さま

          台湾の義兄弟からは毎朝LINEで挨拶メッセージが届くのですが、先日のメッセージの物語の一部にこうありました。 我們並非因快樂而感恩,而是感恩使我們快樂。 生活中總有許多值得感謝的人和事! 不看自己所沒有的,而是要看自己所擁有的。 Google翻訳によると 「幸せだから感謝するのではなく、感謝することで幸せになります。」 人生には感謝すべき人や物事が常にたくさんあります。 ないものに目を向けるのではなく、自分が持っているものに目を向けて笑顔を届ける生き方をしたいで

          夏のロッキー山脈@FTWの3年間

          社会人になっての初休暇は腹を壊して、1週間寝た切りのメキシコ生活に加え、帰りの飛行機ではオーバーブッキングで説明もなく降ろされ、予約していたフライトで帰れなかったという悲惨な経験は今でも鮮明に覚えています。 そして2年目の夏、妹が初訪米でやって来たのに合わせて、無難に時差のない涼しいデンバー州コロラドに旅をする事にしました。 DFW空港に妹を迎えに行くと、社長の次男ハーヴィと出迎え口で出会いました。そう偶然にも日本出張だった社長のEYと同じフライトでした。 最初に出て来

          夏のロッキー山脈@FTWの3年間

          お疲れ様です〜

          DXとか言葉では働き方改革を言いますが、最新デジタル技術の導入前にそれらを使って自分達がどう生活や仕事の在り方を変えたいかのビジョンがないと全く意味がないと痛感しています。 日本企業にコンサルタントとして入った時に感じた違和感が、社員全てのメールが「お疲れ様です」で始まる事でした。 朝一番清々しくスタートしたいのに、いきなりこの文言が飛び込んで来ると、「未だ疲れてないよ!元気だよ!」とツッコミたくなる自分がいました。 日本はどうもマニュアル化して右に倣えの出る杭は打たれ

          やって来るぞ〜ゴールデンウイーク民族大移動!

          2024年は、4月30日〜5月2日までの3日間休暇取れば、4月27日〜5月6日までの10連休が楽しめる(?)まさに大型連休。 しかし、盆暮、正月と同様に年間大型連休のこの期間、本当にこういう休み方でプライベートが楽しめるのか多いに疑問ですね。どこ行っても混んでいるし高い。連休でリフレッシュどころか家族サービスで連休明けはクタクタで、仕事の生産性は落ちたりして。 「働く」こと自体をどう捉えているかは、宗教や国民性の違いもあって色々でしょう。だったら休み方も色々あって良いです

          やって来るぞ〜ゴールデンウイーク民族大移動!

          新入社員研修 A&A Japan 9

          入社早々は、先ず船積み課に配属されて一週間缶詰で課長からマンツーマンで貿易実務の座学。FOBからL/Cなど貿易実務の船積業務で最低限必要な言葉からその意味を覚える事からのスタート。それが社会人になっての第一歩でした。窓から差し込むポカポカの日差しの中で寝落ちする瞬間から気持ちを取り戻すのに苦労した記憶もあります(笑) その後は、常駐の乙仲さんについて、L/C申請に通産局に行ったり、港湾にある倉庫やドックでの現場見学など視察や実務研修であっという間に2週間が過ぎ、次は経理に配

          新入社員研修 A&A Japan 9

          和製英語 - コンタミ、コストコ?

          TV報道で紅麹の問題を取り扱っていましたが、コンタミについては云々に「??」多分、contaminationの和製英語かと想像して早速ネット調べてみたらそのようでした。 基本的には「汚染、汚濁物」というような意味ですが、それをなぜコンタミなんて中途半端な言葉を使うのでしょうか? 医学・製薬業界では英語・ドイツ語などが多くその方々が便宜上使うなら百歩譲ったとしても「コンタミ、つまり汚染されているということについては云々・・・」とかマスコミは、きちんとした日本語にして老若男女

          和製英語 - コンタミ、コストコ?

          BaaS - Bank as a Service

          BaaSという言葉は、SaaS - Software as a Serviceから捩った言葉でデジタル社会への移行する過程で、銀行サービスがどうなるかを示唆しています。 その銀行サービスについては、日本の銀行の現状に不安や憤りを感じている人々は多いのではないでしょうか? 私の一番の不満が、なぜ今でも午後3時に店頭は閉店するのか?それは銀行法施行規則の第16条において、「銀行の営業時間は、午前九時から午後三時までとする。」と定めているからのようです。この法令は絶対ではなく、

          週休3日制で日本は凋落の一歩

          日本人は働き過ぎ! まだ多くの日本人がそう自負しているのでしょうか? だから週休3日制という発想が出るのでしょうか? シアトル生活16年の間、土日の週末に加えて祝日+盆暮正月+GWで休む日本を見ていたら、一体いつ働くのだろう?とよく思ったものでした。当然、個人レベルで休暇取るチャンスはないだろうとも思っていました。 課題は「働き方」の効率であって、時間ではないはずです。受験勉強も勉強時間の長さが合格を保証するものではないですね。いかに効率的かつ集中して勉強したか?勉強が

          週休3日制で日本は凋落の一歩