ポラ

FINAL FANTASY XIV(FF14)のことを書きます。 黒衣森が大好きなハイ…

ポラ

FINAL FANTASY XIV(FF14)のことを書きます。 黒衣森が大好きなハイランダー女性(ハイラン娘)です。

記事一覧

【FF16】サウンドトラックDisc2の日本語訳・使用シーン・感想などをまとめました【ネタバレあり】

前回(↓リンク)の続き、FF16サントラのDisc2について、タイトルの日本語訳、使用されているシーン、感想などをまとめてみました。 「日本語訳はこっちのほうがいいんじ…

ポラ
10か月前
48

【FF16】サウンドトラックDisc1の日本語訳・使用シーン・感想などをまとめました【ネタバレあり】

2023年7月19日に、ファイナルファンタジーXVI(FF16)のサウンドトラックが発売されました。 今回のサントラでは、英語のタイトルしか設定されていないようだったので、自…

ポラ
11か月前
47

大人こそ、この季節を楽しもう

 子どものころは、夏が来るのが楽しみでしかたがなかったな。まあ、ラノシアは一年じゅう割と暖かいんだけどさ。休日はいつもより早く起きて、朝食もろくに食べずに釣り竿…

ポラ
4年前
3

道草を食いに出かけたある日

 近所のお店でも買うことのできるお香を求めて、私は中央森林を通り抜けてここまで来ました。いちおう目的の場所はあと2,3マルム先なんですけど、まだまだ時間がかかり…

ポラ
4年前
2

雨がもたらすもの

 人によって好き嫌いは分かれると思うけど、雨が降り始めるときのあの匂い、僕は好きなんだ。あれが何の匂いなのか、どういう仕組みで発生しているのか、そういう科学的な…

ポラ
4年前
1
【FF16】サウンドトラックDisc2の日本語訳・使用シーン・感想などをまとめました【ネタバレあり】

【FF16】サウンドトラックDisc2の日本語訳・使用シーン・感想などをまとめました【ネタバレあり】

前回(↓リンク)の続き、FF16サントラのDisc2について、タイトルの日本語訳、使用されているシーン、感想などをまとめてみました。

「日本語訳はこっちのほうがいいんじゃない?」とか載せている情報が間違っている場合はコメントなどでご意見をもらえると嬉しいです。

どうしてもネタバレが含まれてしまうため、未プレイの方などは注意してください。

<Disc2収録曲>1.Hide, Hideaway

もっとみる
【FF16】サウンドトラックDisc1の日本語訳・使用シーン・感想などをまとめました【ネタバレあり】

【FF16】サウンドトラックDisc1の日本語訳・使用シーン・感想などをまとめました【ネタバレあり】

2023年7月19日に、ファイナルファンタジーXVI(FF16)のサウンドトラックが発売されました。

今回のサントラでは、英語のタイトルしか設定されていないようだったので、自分なりの考察(妄想・想像)を踏まえてタイトルの日本語訳をつけています。
また、その楽曲が主に使用されているシーンや感想なども交えて紹介しています。
本記事ではDisc1の23曲を掲載しています。

「日本語訳はこっちのほうが

もっとみる
大人こそ、この季節を楽しもう

大人こそ、この季節を楽しもう

 子どものころは、夏が来るのが楽しみでしかたがなかったな。まあ、ラノシアは一年じゅう割と暖かいんだけどさ。休日はいつもより早く起きて、朝食もろくに食べずに釣り竿を片手に家を出て友達の家に集合。そのうち釣り竿は放り投げて海に飛び込んで、太陽が沈んでも暗くなるまで海辺で遊んで……それで夕食の時間に間に合わなくて親に怒られる。そこまでが夏の一日だった。この季節が嫌いな子どもなんていただろうか?少なくとも

もっとみる
道草を食いに出かけたある日

道草を食いに出かけたある日



 近所のお店でも買うことのできるお香を求めて、私は中央森林を通り抜けてここまで来ました。いちおう目的の場所はあと2,3マルム先なんですけど、まだまだ時間がかかりそうです。

 そもそも確実に買えるという保証もありません。とても人気のある商品で根強いファンも多いから、運が悪いと入荷して数時間で売り切れ、なんてこともよくあるんです。

 でも、慌てて走ったりすることはありません。別に買えなくてもい

もっとみる
雨がもたらすもの

雨がもたらすもの

 人によって好き嫌いは分かれると思うけど、雨が降り始めるときのあの匂い、僕は好きなんだ。あれが何の匂いなのか、どういう仕組みで発生しているのか、そういう科学的なことにはあまり興味はないんだけどね。いや、今はそんなことを呑気に話してる場合じゃない。家を出るときにはたしかに傘を持っていたんだけど、どこかに置き忘れてしまったのか、失くしちゃったみたいで。たぶん……だけど、ホウソーンさんのところにある店で

もっとみる