見出し画像

【ポジャギ制作過程】ポクスンア/桃?大量仕込み中

私にとっては箸休めみたいな ポジャギ作品、ボクスンア。韓国語で「桃」って意味ですが、全然桃っぽくない(と、私は思っている)💛ハートの形。

ヤンダンなどの厚手のシルク、いろんな端切れを正方形にカットして 常に作業台の上に置いてあるんです。これ以下は廃棄!というのが私の基準。

そして、いろんなポジャギ作品を制作中に「ちょっと続きを縫うには糸が短すぎるけど、このまま捨てるのは勿体ない!」って思うくらいの糸が余ったら、その糸でポクスンア用のしつけ縫いをする。

本番の、人目に触れる部分ではないので、どんな糸でも、どんな雑な縫い方でも問題ない!結局後でほどいて捨てるものだから。

たまの息抜きに、1個か2個くらい 縫って形を作り、ワタをパンパンに詰めて・・・余裕があればサットゥギ縫いまでする。小さいので、しつけ縫いさえしていれば、あとはそんなに時間はかからない。

特に今すぐ、これで何かする予定はないけれど、結構作り置きが溜まってきてます。一部 オンラインショップでも完成品は販売していますよ~

しつけ縫いだけでも、50枚以上ある。今まで作ったものも100個は軽く超えます。これって修行だよなぁ~ これだけ作れば さすがに上達するよなぁ~ってつくづく思います。サットゥギ縫いも苦にならなくなりました。そしてまだまだ作ってます。まだ修行は続く・・・


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も良い一日を!
감사합니다! 좋은 하루 되세요! 
Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら、
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。
カムサハムニダ~


気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!