見出し画像

【ポジャギ制作過程】ターコイズカラーのポクスンア(桃/💛の飾り)

久しぶりにポジャギ小物に挑戦!
とはいえ、いつものボクスンア(桃/💛の形の飾り)です。

ターコイズカラーのちょっと珍しいプリントが施されたシルクの端切れで大量のしつけ縫い。ここまでは楽勝。

ワタを詰める

ワタを入れる際の必需品!芯の折れた鉛筆!このくらい先が丸くなっているのがちょうどいいんです。竹串みたいに細いと折れるし、太すぎると細かいところに手が届かない。でも、この鉛筆ですら何本か折ってます、力の入れすぎ&ワタを無理やり詰め込むので。

そして、最後の仕上げとして、サットゥギ縫いという飾り縫いをします。これがないと、ボクスンアとしては、未完成です。あるのとないのとでは全く完成度が違います。

太めのグラデーション糸を使ったんですが、青系のグラデーションがいまいちだった。小さいので、ほとんど白。
意外と濃い色グラデーションのほうが違和感がない。ほんと、グラデーション糸って読めない、でも面白い!

一度にたくさん作ったのでまだ全部は完成してないです。ぼちぼちサットゥギ縫い練習がてら楽しんでみます!


最後までお付き合いくださり、本当にありがとうございます。
今日も明日も良い一日を!

감사합니다! 좋은 하루 되세요!Thank you! Enjoy your day!

最後にこの記事が気に入っていただけたら
画面下にあります ♡(スキ)をクリックしてもらえると嬉しいです。

pojagi*sono フォローすると、更新のたびに通知がとどきます!

こちらもよろしくです

カムサハムニダ~

気に入っていただければ サポートをお願いいたします。 今後の励みになります。がんばります! カムサハムニダ!