見出し画像

見てしまう記事。

結構見てしまう記事がある。
会社でのパワハラ・酷い人間関係・酷い労働環境等で精神的に辛くなってしまった人達のnoteだ。
その中のほとんどの人達は休職・退職をしている。
退職した人達の中には、ゆっくり時間をかけ休み、新たな就職先で頑張っている人もいる。短期間で立ち直る人はいない。精神が一旦不調になると、立ち直るまでに時間がかかると言う事を思い知らされる(もちろん精神だけでなく身体も)

私はその記事が他人事だとは思えないのだ。
過去に職場の人間関係でイライラして体調不良と10円ハゲが出来たり、部署メンバーから孤立し精神崩壊寸前で辞めた経験がある。
多分、逃げていなければ私は壊れていただろう。ゾッとする。

辛抱強過ぎたり我慢強すぎたり自責思考が強すぎるのも考えものだな、と思った。会社にいるよりも、生きて行く時間の方が長い。
退職すれば金銭的な心配があるが、健康でなければお金を稼ぐ事も難しい。

自分の為に退路を断つ・今の環境にしがみつくことを諦めると言うのは、言葉で言うより難しい。未来の保障などないから。

休むことや立ち止まる事は悪い事では無い。世間のレールから外れようが、自分の健康と幸せには変えられ無い。
選択の連続で、正解など分からない。人生は難しい。noteを見ているが、同じ人生の人などいない。頑張り過ぎない、自分らしく健康に生きれる人が増える事を祈る。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?