見出し画像

戸隠神社と善光寺ちょっとしたお話し✨🐉

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

今回の戸隠神社、善光寺の旅路の、お話にお付き合い頂き有難うございます🌈🍀

じつは、このお話には続きがあります。
ここではそのお話と、ご紹介していなかった御朱印などの写真を残しておこうと思います🌈🍀

善光寺を超特急で参拝し、ちゃんと八幡屋礒五郎の七味唐辛子やお土産を買い、温泉県に寄りたくなり、朝たまたまネットで調べておいた温泉に向かいました🌈🍀

真田六文銭

この松代荘、宿泊施設併設のビジターの温泉施設で、長野県を第二の故郷としている、温泉フリークの僕も、初めての鉄成分の多い温泉です。

黄金色のお湯で、ほのかに鉄の香り。
鉄成分の含有量が多い、珍しい温泉で、気持ちよかったです🌈🍀

この温泉のおかげもあるのか、身体に疲れがあるはずが、ほぼ疲れがないという、不思議な現象で、翌日もスッキリでした🌈🍀😆

ここの温泉は施設も綺麗です。温泉から出た後も、ゆったりできるソファもありますので、かなりおススメです😆🐲🐉

実は、この温泉の駐車場に車を停めたと同時に、驚くことが❣️
何と、目の前に、朝いち奥社で真後ろに並んでいた、お母さんと娘さんがいるではないですか❣️
最初は、こちらには気付いていなかったのですが、あちらも気付いた様子。
なにやら、

え?あのひと?いたわよね?😅

こうなると、お互いに気恥ずかしい😅
あの時話しかけていたら、

あらー!あの時の!

なんていう風にできたのですが、そうもいかず😆
入浴後にお土産のお店でもばっちりお会いしてしまいましたが、特にお話しもせずでした🤣
龍さん🐉ってたまにこういう楽しくなるようないたずらをするのですよねー🐲🤭
そう思って笑ってしまいました😆

全く知らない方に、しかもこれだけ大きな面積の長野県で、同じ日に朝一番と夕方にばったり遭遇する。
よほどのご縁があるかなのでしょうね🤭🐲🐉
こういう些細なことでも、気持ちが楽しくなるのは良いことです🌈🍀🐉
龍さん🐉ありがとう🐉🐲😊

中社の狛犬と桜
中社限定
安曇野の空
雲が麒麟か龍の様🐉
安曇野の景色が大好き
再登場!w
中社の御朱印
宝光社と火之御子社の御朱印
白澤圖 中社と宝光社のみ頒布
宣澄社と五斎神社の御朱印
宝光社での御印文
左は宝光社と火之御子社を二社詣した方のみのしおり。右は奥社限定の勝守。白と黒があります。
戸隠神社奥社の絵馬奥社のみ
特別鳩字絵馬台座が付いています
摺仏
御開帳記念限定御朱印
大勧進・越ちひろさん特別限定コラボ御朱印
長野県の夜景の綺麗な場所のひとつ諏訪湖
大きな大きな龍神様のいる伝説があります
回向柱に書かれている文字の説明が入っていました😊

白澤圖については、また後日🌈🍀🐉

戸隠神社五社巡り愛、善光寺御開帳回向柱参拝、長いお話にお付き合い頂き大変ありがとうございます😊

これまでの記事はこちら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?