マガジンのカバー画像

神社参拝のまとめ記事

73
神社参拝の記事が増えてきたので、今のうちに整理☺️🌈🍀
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

明治神宮 

明治神宮 

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀
昨年12月に訪れた明治神宮。

明治神宮は、東京都渋谷区にある神社。
御祭神
第122代天皇の明治天皇。
昭憲皇太后。

初詣の参拝者数日本一の参拝者数となります。

ここの雰囲気は、皇居みたいな感じでした🍀

明治天皇というと、由利公正の起草の
五箇条の御誓文が有名ですね。
福岡孝弟が修正、木戸孝允が訂正したものですが、近代の政治、日本国憲法にも大

もっとみる

諏訪大社本宮で、昨年の御柱をこの様なかたちで、頒布されていました🌈🍀🐉

数は限られていると思いますが、書かれている文字の種類と形はたくさんありましたが、

一番最初に目に入ったのは、
この龍神の文字🐉😆🐲

早朝参拝して嬉しい出来事です☀️✨🌈🍀

戸隠神社と善光寺ちょっとしたお話し✨🐉

戸隠神社と善光寺ちょっとしたお話し✨🐉

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

今回の戸隠神社、善光寺の旅路の、お話にお付き合い頂き有難うございます🌈🍀

じつは、このお話には続きがあります。
ここではそのお話と、ご紹介していなかった御朱印などの写真を残しておこうと思います🌈🍀

善光寺を超特急で参拝し、ちゃんと八幡屋礒五郎の七味唐辛子やお土産を買い、温泉県に寄りたくなり、朝たまたまネットで調べておいた温泉に向かいました

もっとみる
筝と龍

筝と龍

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

筝は龍と関わっている。
そんなことを耳にしました。
これは、神阿多都比売(カムアタツヒメ)、別名を木花之佐久夜毘売(コノハナノサクヤビメ)の影響でしょうか。
筝のことは全くわからないのに、
何故かお話に惹かれました🍀🌈

「この音とまれ!」というアニメをU-NEXTで観ました。

このアニメを見て、筝ということを調べたら、
各部の名称が龍という名

もっとみる
戸隠の天明稲荷神社

戸隠の天明稲荷神社

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

戸隠神社巡り愛⛩
2日目
ご縁があって、何と2日連続で奥社へ参拝することができました。
(初日に日の出と共に参拝したので、社務所が9時からだったため、御朱印や御守り、絵馬を買うため行きたかったのですが🤣)

2日連続して参拝なんて、なかなかしませんので、ありがたいことです🍀🌈

奥社の瀧

2回目は気付きがたくさんあり、
その中で一番だったのは

もっとみる
戸隠神社五社巡り 火之御子社

戸隠神社五社巡り 火之御子社

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

戸隠神社五社巡り ラストは🔥火之御子社

ご祭神は、
天鈿女命(あめのうずめのみこと)
高皇産御霊命(たかみむすびのみこと)
栲幡千々姫命(たくはたちちひめのみこと)
天忍穂耳命(あめのおしほみみのみこと)

由緒・ご神徳
承徳二年(1098)頃の創建。
岩戸の前で舞われた天鈿女命が主祭神で他に三柱の神様。
戸隠山の神様が神仏習合の当時も、このお社

もっとみる
戸隠神社五社巡り 宝光社

戸隠神社五社巡り 宝光社

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

早朝、日の出とともに歩み始めて、車の移動も含めて、この時点で12時30分。

渋滞の中、中社からくだってきて、途中の火之御子社に寄ろうとしたら、ちょうどよく一台空いている。(停めるスペースは3台のみ)
反対車線からだったので入るためにウィンカーを出していたら、あとからやってきた向かいの車がズルをして、はいってしまった。あら🙃
男の子だけのグループの

もっとみる
戸隠神社五社巡り 中社(ちゅうしゃ)

戸隠神社五社巡り 中社(ちゅうしゃ)

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

奥社から中社参拝へ。
奥社の駐車場からは歩いてもいけますが、距離もありますので、車での移動をお勧めします。
但し、ゴールデンウィークの最中など混みあう時期は、早朝から動くが吉です。
ちなみに、9時には臨時駐車場は満車で、大渋滞をしていました。

通り沿いに御神木 三本杉のうちの1本があります。
御神木にはみんな触れて祈っていました。

天八意思兼命

もっとみる
戸隠神社五社巡り 奥社

戸隠神社五社巡り 奥社

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

夜明けと共に、鳥居をくぐり、頭の中をすつぽり空にして歩き始めます。

ちなみに、鳥居のところには、スニーカーでの参拝はご遠慮くださいと書いてありますが、山の参道ですので、トレッキングシューズがよいですね。僕はスニーカーでした😅
長野県ではゴールデンウィークにドカ雪が降ることもあり、今回も、奥社に近づいていくにつれ、まだ雪が残り、ツルツルの雪の上を歩

もっとみる
戸隠神社五社巡り はじまり

戸隠神社五社巡り はじまり

戸隠神社⛩
奥社にはこれで3度目の参拝✨🐉
今回の参拝は、

戸隠神社には、何故だろう、特別な想いがあります。

ほっこりnoter はる之助です😊🌈🍀

僕にとって、長野県は第二の故郷。
特別な想いのある県。
僕の人生において、特別な結びつきのある場所。

そこに、戸隠神社があります。

戸隠神社とは

戸隠山の麓に、奥社・中社・宝光社・九頭龍社・火之御子社の五社があります。

創建から

もっとみる