見出し画像

発達障害サバイバルガイドを実践するための商品レビュー 食洗機買ったらキッチンが腐海じゃなくなった。

こんにちは初めまして! 私は、発達障害教員休職中のぜろP先生と申します。仕事のミスが多すぎて鬱になり少し回復してきたのでなんとか今後生きていくために発達障害サバイバルガイドを読んで買ったものをレビューしていきます。この記事は発達障害サバイバルガイドの目次に沿って感想を随時追加していきます。


ハック01 食洗機を買う 要は家電に家事を任せる。

上記の記事を読んで食洗機を購入することを決意しました。ただ、私の場合食洗機を買うといっても何を買えばいいかわからず躓いてしまいました… そこで、以下の記事を参考にしながら

食洗機を実家と自分のアパートに導入しました!手荒れと室内に立ち込める悪臭がなくなり非常にストレスなく使用できています。導入時に工事費をけちり自分で工事しましたが、おすすめしません。せっかく購入したのに、後回しにして危うく家中に散らばるゴミの一つになるところでした💦 また、洗剤は粉ではなく液体かタブレットをおすすめします。粉の方が安いですが何度か床にぶちまけてしまい非常に後悔しています。

調子に乗って家電に家事を任せる自動掃除機ロボットのルンバも購入しました。床に荷物を置くとひどい目に遭うペナルティ付きなので床にものを置くことが激減し足に充電器やレゴブロックが突き刺さる事故が起きなくなったので非常に購入してよかったです。ルンバの場合整備用の互換性パーツが安く手に入ることもあり、長く使いたい場合おすすめです。


ハック02 寝床に課金する

上記の記事を読んで足つきマットレスを購入することを決意しました。そこで、以下の記事を参考にしながら

無印良品のベッドを購入しました。ずっと腰痛でしたが起きた時の不快感が少なくデザインも素晴らしい!さらに足の長さを購入時調節できるので収納なども工夫することができます。これで10年ほど使用した文字通りせんべい布団から脱出することに成功しました。詳細のレビューは以下の記事がとても参考になりました!

また以下の記事を参考に

高さが10ヵ所調整できる枕(パイプ)枕を購入しました。これで使うたびに中身がこぼれる枕をやめ、枕を高くして寝ることができそうです。この枕、以下の記事によると

「脳を冷やすまくら」で有名な「BRAIN SLEEP PILLOW」より熱が籠らないそうです。

この記事は以上です。やっているライフハックなどありましたらコメントで教えてください。

次の記事も良ければご覧ください。







この記事が参加している募集

#スキしてみて

527,181件

#買ってよかったもの

58,888件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?