見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#946:「だんだん衰える、だんだん少なくなる」

今回は「だんだん衰える、だんだん少なくなる」を英語で何と言うかについて取り上げます。

Dwindle away.

で如何ですか?

この「Dwindle」辞書によって、意味のボリュームにだいぶ開きがあありますが、基本は全部一緒です。

Dwindle: だんだん小さくなる、次第に減少する、やせ細る、衰える、低下する

「徐々に少なくなる、だんだん少なくなる」

というのが趣旨です。

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: あら、あのバリバリのエリート彼氏と別れたんですって、彼が浮気でもしたの~ もっとも、あなたには彼氏がたくさんいるからたいしたことはないでしょうけど(と皮肉をいっても、まったく通じない何時もの後輩女子社員)

後輩女子社員: Yes, Senpai. The reason is simple. It's because our conversation dwindles away to a weak ending.
(はい、先輩。 理由は単純なんです。 それは、私たちの会話がだんだんとつまらなくなり、しょげた結末のためです)

ま~ 相手が後輩女子社員では、エスプリと皮肉が利いていないと退屈してしまうでしょうね~

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。