見出し画像

恋愛 英語クラスの物語#1255 :「...であることを考えれば」

今回は「...であることを考えれば」を英語で言ったらどうなるのかについて見て行きましょう。

今回の一発表現:

Given that...

で如何ですか? 定番その一でしょうか?

今回の使い方: 給湯室の先輩女子社員と後輩女子社員

先輩女子社員: なによ、嬉しそうに気味が悪いわね~

後輩女子社員: Yes, Senpai. My boyfriend told me: I love you. So, given that I can treat him as a slave.  People say: Love slave
      (はい、先輩。 彼氏が私に言うんです: 君のことが好きだ って。 であることを考えれば、私は彼を奴隷の様に扱っていいんですよね~ 人は言いますよね、恋の奴隷って)

これを機に、この彼氏いちいち後輩女子社員に部屋に呼ばれワクワクして行ったら、なぜか毎回紙に書いたメモ書きを渡され掃除、洗濯、料理をさせられるのでした。 「恋(奴隷)、恋(奴隷)」と嬉しそうに唱える後輩女子社員なのですが、なんか、違くない、と思う先輩女子社員と著者なのでした。

人呼んで「大きな勘違い」なのでした。

よろしければサポートをお願い致します。頂いたサポートはライター活動(取材など)に生かし、皆様に記事として還元させて頂きます。