見出し画像

ムービーナイト♡

妊娠14週目にはいり
つわりも落ち着きはじめ
食欲が増してきた♡

今夜はトマトソースパスタが食べたくて
これまで小麦は控える生活をしてたから
パスタなんて久しぶり!

妊娠期間は
頭で色々と考えずに
身体が欲する食べたいものを
なんでも食べたいだけ食べよう!と
決めています🍅

久しぶりのパスタは
手前味噌だけど美味しくて
2人前は軽くペロリと食べました😋

お腹いっぱいになった後は
ムービーナイト♡

ここ数日は
食後の映画が楽しい。

最近見た中で
凄く良かったのはコチラ

わたしは2回目だったけど
久しぶりに見たら
新鮮な感覚もたくさんあり
凄く面白かった♡

ハラハラドキドキ
最後はハッピーな気持ちになったよ♫

実話を映画化したもので、とっても素晴らしい映画でした


今夜見たのはこちら☺️


テンポ良く流れて
見終わるころに
心があったかくなる
素敵な映画だった〜☺️✨


映画の中で主人公が
困難な場面や挑戦する姿に
きっと当事者だったら
「もう大変😭」「絶望」だと思うことでも
映画を観てると客観的になれるじゃない?

そうすると、やっぱり
人生って困難にぶつかっても
それをキッカケに出逢いや
次の展開が開かれることが多くある。
そこから挑戦したり

やっぱりそういう人生は
見ていて面白いし魅力的。

そう思うと
きっと生まれる前に
多くの設定をしてきて
シンプルコースよりも
ハードコースを面白がって
自ら選んだのだろうなあって
思ったの。

つまり
人間の世界の中では
一見、大変なことや
困難に思えても
それを経験してみたい、
そこからの展開を
楽しみたいと
魂は望んでるだなあって。

困難といえば…
最近でいうと妊娠期間に関することが浮かぶ。

私たちは自宅出産するのだけど
一般的な妊婦健診は受けないけれど
初期の最低限必要な
妊婦検査はしたいと思っていて
だけど、私たちの価値観を理解してくれる
病院にはまだ出逢えていないの。

それに対して
中々スムーズにいかないなあ〜と
思うんだけど、だけど、きっと
だからこその次の未知なる展開が
待ってるんだよね。

映画での気づきを通して
困難だと思う中でも
未知の未来を信頼することで
次の扉が開かれていくんだなあと
改めてリマインドされた気がします。

妊婦健診ここからどうなるかな?を
楽しみに未知に開いていこうと思います☺️

加藤さなえ

🌿インスタグラム
小さくゆっくり自然な暮らしをテーマに発信しています。

🌿インスタグラム
性を受け入れ性を全うするをテーマに
”らしさ”に縛られず【女性性】や【性】の可能性などを
自身の記録も含めて発信しています。

🌿公式LINE
自然な自分のままで女性を楽しみたい方に向けて、女性性/パートナーシップ/性のこと/魂のこと/自然な暮らしについて不定期につぶやいています。先行のイベント案内もお知らせします。


🌿Love and Free
レスや自己否定の実体験から生まれた
自分を慈しみ満たす時間に寄り添う
セルフプレジャー/セルフケアのブランド

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?