れあ🍮

旅に出たり、写真を撮ったり、結婚相談所を成婚退会した彼女との婚約期間を満喫したり。 プ…

れあ🍮

旅に出たり、写真を撮ったり、結婚相談所を成婚退会した彼女との婚約期間を満喫したり。 プッチンプリンはプッチンしない派。公開してない下書きがたまっていく。 今は多分2nd Season後半です。

最近の記事

昨日寝落ち通話になっちゃった

    • ポラリスと星の還る場所

      GWのお出かけでコニカミノルタプラネタリウムを見に行く機会があって、いろいろ考えさせられることがあった。それを書き出してみる。 内容はネタバレになってしまうのでここには書けないが見に行ったプログラムでポラリスの話があった。 ポラリス、和名では北極星。動き続ける夜空の中でもほぼ同じ場所で輝き続けるその星は、古くから道しるべとして旅人や船乗りを導いてきた。 人生という正解のない旅路もまた、ポラリスのような道しるべが必要だ。迷ってしまった時、ふと立ち止まって見上げた空に輝くポ

      • 人事オタクが婚活する話⑥ -最終回-

        オタク、相談所辞めるってよ。 辞める、というより正確には成婚退会だ。 前回、プロポーズをしてOKをもらえた話の続きになる。おめでとう自分。 最後に担当カウンセラーさんにこれまでのお礼と挨拶も兼ねて店舗に報告に行って散々いじられながら手続きとか諸々をしてきた。 これにて去年の12月中旬から始まった活動もおしまいだ。というわけで、結婚相談所を使った総括をしてみよう。 1.結婚相談所での活動の総括 まずは、活動全体を数字で振り返っていく。 前回も参照したIBJの成婚白書の統

        • 有馬温泉に行った話

          先日、有馬温泉に行ってきたので思ったことなんかを。 多分記憶がないうちに家族で行ったことはあるはずだが、当然全く記憶はなかった。実質初有馬だった。 東京に住んでいた時は、箱根、伊豆、熱海、鬼怒川、草津…etcと温泉って結構あるよなってイメージだったのだけど、関西に戻ってから、ふと考えると意外に温泉が少ない。 城崎や熱海、白浜くらいしか思いつかない。それもそのはず、近畿エリアは活火山が関東と比べると段違いに少ない。というかない。 そんな近畿界隈の数少ない温泉の一つである有

        昨日寝落ち通話になっちゃった

          人事オタクが婚活する話⑤

          前回の続き。 彼女と旅行に出かけた。決戦の場所は有馬温泉、1泊2日のいわゆるお泊まり。 前回、彼女のご両親には許可をもらっているので、公認で正々堂々とお泊まり旅行だ。 お互い仕事がそれなりに忙しいところにいるので、温泉でゆっくりしたいね〜と言う話から企画したこの旅行、候補出しやざっくりとしたプランを二人で決めて、具体的な手配は僕が担当というのが僕らのやり方だけど、今回はこれが好都合だった。なぜならサプライズが仕込みやすかったから。 婚約指輪よりも新婚旅行にお金をかけた

          人事オタクが婚活する話⑤

          人事オタクが婚活する話④

          今度旅行に行きたいねという話も出てきたので、その許可をもらうのも兼ねて、彼女のご両親と交際の挨拶を終えてきた。 当然といえば当然だけど、経験がないからここ最近で一番緊張した。あとでApple Watchで見たら心拍数が馬鹿みたいに上振れてた。 緊張で細部までは覚えていないが、自己紹介以外は基本的に効かれたことにひたすら聞かれたことに答える面接方式だった。 話をしたのは、仕事のこと(勤め先、働き方、転勤等)、家族のこと、結婚はいつ頃を考えているのか、結婚の価値観はどんなも

          人事オタクが婚活する話④

          THE THREE HAPPINESSの実践

          ちょっと普段のとは逸れたお話に触れてみようと思う。 怪しい幸福論ではないよ🔥 樺沢紫苑『精神科医が見つけた 3つの幸福 最新科学から最高の人生をつくる方法』(飛鳥新社、2021年)という本がある。 人事や教育に関わっているビジネスパーソンなら聞いたことがある『アウトプット大全』と同じ著者の本だ。 当時well-beingをテーマに人事施策を展開していた職場で触れる機会があったこの本、 ざっくりと要約すると幸福とは、脳内で幸福物質が分泌されている状態を指し、「健康」に関す

          THE THREE HAPPINESSの実践

          人事オタクが婚活する話③

          続きます。 プロポーズはまだだけど、彼女のご両親に交際のご挨拶をすることになった。 遅かれ早かれ挨拶はしないといけないとは思っていたけど、あれよあれよと決まって心の準備が🫠 場所はカフェでというご指定だったので 某ホテルのティーラウンジを予約した。やっぱり休日予約できるラウンジ少ないよね。 あそこは就活で使ったこともあるので雰囲気はわかってるから大丈夫なはず。。。 先方からは気を遣わなくていいと言われたが、流石に手ぶらは自分が耐えられないので、高島屋のデパ地下で仕入れて

          人事オタクが婚活する話③

          人事オタクが婚活する話②

          続きます。 1.結局真剣交際って? 真剣交際に入ってから少し間が空いたが、相談所の担当者と久々に面談する機会があったので あらためて進捗報告と今後の相談を少々。 正直、迷って決められないタイプか、一気に早期決着するかのどっちかだと思っていたと言われてしまった。 いや本当によくみてるな。 真剣交際は、結婚に向けた最終確認の期間だ。もちろん、パートナーと恋人として仲を深める期間でもある。 楽しくデートすることも大事だが、決めなきゃいけないこと、話さないといけないことはたくさ

          人事オタクが婚活する話②

          人事オタクが婚活する話①

          何かと最近X(Twitter)をはじめとするネットで良くも悪くも話題になる婚活。 本当に限られた人にしか言って無かったけど、実は自分も結婚相談所に入会して、真剣交際をするに至ったので、これまでの振り返りも兼ねて書き出してみる。 1.婚活を始めたきっかけ 一生縋り付いてやろうと思っていた会社を辞め、声をかけてくれた今の会社でキャリアの軌道修正をしてから早くも1年が経過した社会人4年目の冬。 正確には25歳になった時点でアラサーだったけど、26という数字がアラサーという事実を

          人事オタクが婚活する話①