日本の自然価値「再発見」の旅:CONNECT. By Nature(個人メモ)

このnoteを書き始めたのは、ベトナムから日本に「一時帰国」して早5か月の、夏だった。改めて、あの時を思い出しながら、CONNECT. By Natureをテーマにした旅は、ずっと続けても良いのではないかと思っている。

以下、そのままの文章。

気づけば今年もあと4か月。「日本にいる自分を信じたくない自分」と「ここでしかできないことをする自分」を行ったり来たりした5か月間。幸い、オンラインで続けられる仕事は継続し続け、体力と気力を一定に保ちながら過ごした充実した日々ではあった。

何があってもいつも思う。あぁ、とにかく、日本は平和だな、と。

5月から参加しているインバウンド対策チームが毎週開催しているウェビナーで、この8月の間に開催された3つが特に印象的だった。今の私にとって、大きなメッセージをもらった気がする。

2020年8月5日:インバウンド対策観光セミナー日本が持つ文化的資産 - 日本デザインセンター 原研哉氏と考える
「価値の目利き、翻訳家であれ」
「日本を世界に向けてデザインする」
「質の良いものを見分けられるのだろうか?価値を説明できるのか?」

まだまだ、何も知らない。せめて、良いもの同士を繋げられるだけの知性を持ちたいと思った。

2020年8月12日:インバウンド観光の戦略的重要性を再認識する
セントラルフロリダ大学の原先生からは「経営視点での観光業の見方」を学んだ。2020年8月26日:これからの日本のナイトタイムエコノミー「アートと里山」「ニセコ、瀬戸内、熊野古道」。そして、やはりたどり着く「自遊人」の世界観。

「国立公園を巡る旅」も面白いのかもしれない 
WonderWanderers
VELTRA農泊体験ツアー
ワーケーション
・課題ありきで進めるものではなく、「これやってみると面白いよね」と考えたほうが、はるかに建設的だし自然に解決されるんじゃないか
・2020年9月4日の100日後は2020年12月12日
2020年9月4日:
福岡→東京→北海道(富良野・石狩市・ニセコ)→新潟(南魚沼)→群馬→長野→富山→岐阜→京都(大学)→和歌山(熊野古道)→大阪・・・

そして、2022年2月現在、以下のリストにまた新たにいくつか追記を。


北海道


・石狩市
ソフィア・ファーム・コミュニティ(バイオダイナミック農園)

・ニセコ 坐忘林
https://www.onestory-media.jp/post/?id=1226
https://precious.jp/articles/-/2848
・俱知安観光協会(シェアオフィス8月24日~9月25日まで無料)
・東山町

東北

・仙台と山形と秋田
・多賀城市図書館
・山形:SUIDENTERRACE
https://reserve.489ban.net/client/suiden-terrasse/0/detail/537426

青春18切符(4月10日まで)
https://railway.jr-central.co.jp/tickets/youth18-ticket/

福島

・いわき回廊美術館

東京

・神楽坂 茶寮
・ベトナム料理 清澄白河 Dinar Vang
・ベトナム大使館@東京の渋谷区
・伊豆大島の裏砂漠
・新島(白ママ断層)
・小笠原諸島
・銀座蔦屋書店
・代官山 T-SITE
・MANGA ART HOTEL, TOKYO
・東京カテドラル聖マリア大聖堂
・三鷹天命反転住宅
芸術家で建築家の荒川修作とマドリン・ギンズによる、世界で最初に完成した「死なないための住宅」。
・ダイワユビキタス学術研究館
・インドネシアのカフェ:コピカリアン東京(原宿)
・小笠原諸島
・東京大学教養学部駒場博物館(美術博物館と自然科学博物館)目黒
・浅草の温泉宿:天然温泉 凌雲の湯 御宿 野乃 浅草
・下北沢 Bookshop Travelers  
https://note.com/tsuru9/n/n4e371bdfa8f1
・Nature Aquarium Exhibition https://www.tokyo-dome.co.jp/aamo/event/nae2021tokyo.html 
・TeamLab お台場(大人3200円)
・21 21 Design Sight
・東京カテドラル
・国立競技場
・パナソニック汐留美術館&浜離宮恩賜庭園
・The Blue Moon
・Run Boys and Run Girls @神田
・森美術館
・恵比寿の山小屋ギャラリー
・国際機関日本アセアンセンター
・BnAホテル秋葉原&高円寺、アクトホテル六本木、BnA WALL
・MUJIホテル

千葉

・JETROアジア経済研究所(千葉県)図書館

埼玉

・川越スタバ
・角川武蔵野ミュージアム(埼玉の所沢市)
https://tix.kadcul.com/?lang=ja
https://www.businessinsider.jp/post-242331

静岡

・駿府匠宿(静岡市の伝統産業と歴史をテーマに「創る・遊ぶ・学ぶ・触れる・観る・味わう」ことができる体験型施設と匠宿伝統工芸館)
・日本平夢テラス(隈研吾)

神奈川

・神奈川県 箱根 villa 1/f
・箱根本箱(自遊人)
全室に温泉露天風呂と、各界の第一線で活躍する人々が選書したオリジナル本箱が付いている。館内にあるおよそ1万2000冊の書籍(新刊、古書、洋書など)は購入も可能。施設内にはブックストア、レストランカフェ、温泉、コワーキングスペースなども備えており、宿泊者以外でも利用可。
・ホテルインディゴ箱根強羅
・彫刻の森美術館

→結局、ひょんな再会から山梨県の甲府、北杜、八ヶ岳の麓へ。コテージと温泉の旅。

2020年9月10日、東京から北海道へ。気温が一気に10度下がる。さすが新千歳空港。ラーメン道場、ロイズ、海鮮丼、酪農王国十勝。空港自体が食のテーマパーク。

新潟

・国際大学キャンパス
・里山十帖(自遊人)→年内満室が続く29000円~
・醸す森(Sake, Wine, Bar and Hostel)
・山ノ家カフェ&ドミトリー
・越後妻有 大地の芸術祭美術館
・十日町情報館

群馬

・甘楽郡古民家カフェ 信州屋
・尾瀬

長野

奥山田温泉 伊奈里館
・松本十帖(10月1日から書店やカフェも一般公開)
・白馬村 珈琲せんじゅ

・Snow Peak LAND STATION HAKUBA
https://www.travelvoice.jp/20200730-146742?tvm

・姨捨駅:日本三大車窓のひとつ 標高550mの景色
・奈良井宿
・飯田市(農業体験観光)

画像1

・白馬村リゾートでテレワーク
・白馬村観光局

富山

・南砺市 Bed & Craft
10周年記念オンラインセミナー

石川

・金沢海みらい図書館(設計はシーラカンスK&H)

岐阜

兵庫


・NIPPONIA 篠山城下町ホテル
・京丹後市 炭平
・京都 丹後鉄道 くろまつ号
・和歌山県 熊野古道の巡礼(DMO)田辺市熊野ツーリズムビューロー
(宿坊に泊まる?)DMOでありながら、旅行業登録している

京都

・Mギャラリーホテル
・Walden Woods Kyoto
https://maps.app.goo.gl/1tHW2Jy9C6kG1tG17
・さらさ西陣
https://maps.app.goo.gl/rPLEfZT46YqagGLZ6
・% ARABICA Kyoto Fujii Daimaru
https://maps.app.goo.gl/zN6RsinMsgYLHbXDA
https://arabica.coffee/#cafe-kyoto
・よーじやカフェ 祇園店
https://maps.app.goo.gl/cZTUkm89nwGL2qNZA

大阪

・大阪 ベトナム領事館@堺市
・こども本の森 中之島(安藤忠雄氏が建築を手がけた)

奈良

・歩く美術館
・法隆寺

高知

・雲の上の図書館

九州

・西海市の雪浦ゲストハウス森田屋(JICA研修)
・五島列島奈留島(古民家ホテル)
・五島列島の地域おこし協力隊
・カカオ研究所(福岡県) ベトナムのダラットにも研究所&カフェあり
・鹿児島 吐噶喇列島
・九州アイランドパークのワークスペースめぐり

沖縄

・阿嘉島
・竹富島 星のや

多言語翻訳・Yoga & Activity nadiblue 石垣島
・Yoga Retreat Villa kSaNa 石垣島


動画撮影および編集、Webサイト制作および運営、取材、
多言語翻訳

観光庁の重点支援DMO

北海道阿寒観光協会まちづくり推進機構(北海道)
ニセコプロモーションボード
大雪カムイミンタラDMO
ひがし北海道自然美への道DMO
八幡平DMO(岩手県)
世界遺産平泉・一関DMO
かまいしDMC
秋田犬ツーリズム(秋田県)
おもてなし山形(山形県)
DMO日光(栃木県)
大田原ツーリズム
佐渡観光交流機構(新潟県)
雪国観光圏(新潟県、群馬県、長野県)
金沢市観光協会(石川県)
まちづくり小浜(福井県)
八ヶ岳ツーリズムマネジメント(山梨県、長野県)
HAKUBAVALLEY TOURISM(長野県)
信州いいやま観光局(長野県、新潟県)
下呂温泉観光協会(岐阜県)
京都市観光協会(京都府)
京都府北部地域連携都市圏振興社
京都山城地域振興社
ひょうご観光本部(兵庫県)
豊岡観光イノベーション(兵庫県、京都府)
田辺市熊野ツーリズムビューロー(和歌山県)
麒麟のまち観光局(鳥取県、兵庫県)
萩市観光協会(山口県)
そらの郷(徳島県)
香川県観光協会(香川県)
長崎国際観光コンベンション協会(長崎県)
阿蘇地域振興デザインセンター(熊本県、大分県、宮崎県)
豊の国千年ロマン観光圏(大分県)

創造の場所であるカフェ代のサポートを頂けると嬉しいです! 旅先で出会った料理、カフェ、空間、建築、熱帯植物を紹介していきます。 感性=知識×経験 மிக்க நன்றி