見出し画像

赤ちゃんの移動前の基本「うつ伏せ姿勢」とは

 こんにちは!普段、赤ちゃんの寝返り・ズリバイ等の行動を支援する側にいるのです。そこで「うつ伏せ姿勢で気になることが」というのが当たり前のようにあります。Noteでも書いていますが、読み返し、見てわかるを目指し大幅改定しています。(自己紹介はココ)



うつ伏せ姿勢が安定する、これを待たずして、先を望めば、そりゃ無理をするわけです





 誰しも「無理させている」という感覚はありません。




 おおむね「善意でこの先を望んでいるから」こっちの方が多いと思います。しかし、赤ちゃんという生体を知っておかないと、無理しているのか、無理していないのかその匙加減がさっぱりわからないです。




 赤ちゃんの行動を研究していく中で、この辺りが「無理」というのが見えてきたものがあるので、「0歳の教科書」を書き始めました。何年も研究していることを外に出そうと思い、Noteを始めました。




 最初の基礎となるが、「うつ伏せ姿勢の安定とは何か」ここを事前学習しておくと、無理なのか、やってみてもいいのかさじ加減がご理解いただければいいなと願っています。

↓大幅に書き換えた、目次になります。





 最近、「ズリバイよりハイハイに近い気がする」というご相談も多く、3記事ほど書き換えています。覚えていたのが




 2023年に書いたイラストたちより、見た方が判るかと思い、数多く卒業生をだしてきましたので、その時の実写をイラスト化にして載せ始めました。




 実写のイラスト化初めて、まだ1%も進んでないです。どう残していく方がいいのか検討中。そして、どう出していくのかも検討中。まだ先は長いです。


▼ぴよままオカンが運営するレッスンでは雑談が面白い。こんな話もサクッと聞けたりします。


▼赤ちゃんの行動発達を学ぶのはここ

▼離乳食2か月フォロー付き、食べないにも対応はここ



 当方の得意は、個別性対応できることです。うつ伏せ苦手、寝返り、ズリバイなど赤ちゃんの動作を支援しています。赤ちゃんの行動を読み解くと、今赤ちゃんが困っていること、克服していきたいことなど目標が見えてきます。赤ちゃんの仕草がみえてくることで、子育ての細やかな視点を学ばれる方が多いですよ。 



▼関連記事の一覧表です



▼アメブロ、毎日更新、私の仕事

▼Twitterで表示ボタン押せば見れます(毎日更新してます)


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?