見出し画像

3‐1‐6仰向け姿勢が好きではなさそうな赤ちゃん

 こんにちは!赤ちゃんの寝返り・ズリバイなどの行動発達を支援しています。でもそのときどき経過がよくわからず、「そんなものか」と過ぎ去るのですが、寝返りの月齢が早め(生後3か月前後)から始まったとき、そういえばと思い出されることがあるみたいです。(自己紹介はココ)

仰向け姿勢の苦手な赤ちゃんの特徴は




 いいとか・よくないとか当てはめることで安心されるようなことはしないでくださいね。客観的にみてみると、「こういうことがありそう」という視点で書いていますから、そのおつもりで読み進めてください。



 一言では言い表せまんが、私が拝見している赤ちゃんの第一印象としては「落ち着きがなさそう」というのが最初の印象にあります。常にもぞもぞしているような、そんな感じでしょうか。



 赤ちゃんだし、この程度は誰でもありえそうなので、一目見ただけではわからないかもしれません。しぐさ的には5つぐらいのタイプを見かけたことがあるので、それを書いてみたいと思います。



 やり方などは書いていません。赤ちゃんの行動の読み解き方のヒントになればと願い書いているにすぎません。よかったらお立ち寄りください。


ここから先は

2,784字 / 1画像

¥ 700

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,651件

#この経験に学べ

54,275件

#育児日記

49,071件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?