見出し画像

スルースキルを身につけるしかない―KPとSNS―

スマホにメモる程度に殴り書いた文章なので乱雑ですみません。



King & Princeにハマってまだ半年ほど。
アイドルを応援するには初心者すぎて私には分からないのだが、

『ザ少年倶楽部プレミアム』という、
ジャニーズアイドルがたくさん出演する番組があるらしい。
(NHKのBS放送)

そのMCとして、
この春から、King & Princeのメンバーである永瀬廉&髙橋海人が就任したようだ。


King & Princeとして、5人での活動期間がまだ続いている期間にも関わらず(5/22まで)、5/23以降も事務所で活動を続けていく2人だけの就任になったことで、
ティアラさんの間では複雑な気持ちをもつひとが多い様子。


•本当は5人での就任だったのかな?
•まだ5人での活動なのに今から2人だけの仕事が決まるのはつらい

などの意見もあれば、

•2人のお仕事が嬉しい
と、素直に喜ぶ声ももちろんある。


私は、永瀬廉くんを応援している。
これから先、髙橋海人くんと2人でのKing & Princeを作ることへの苦労、LIVEはやらせないなどの急な冷遇もあり得るだろうということなど、様々な想いがあった。
でも、ジャニーズの番組に2人が関わることで、
単純に2人の時間ができること、2人に何かあったとしても定期的にジャニーズの仲間が見ていてくれて助けてくれる機会があることが、何より安心につながった。

しかし、
脱退するメンバーを応援するひと、
5人のKing & Princeを心から愛するひとにとっては、
素直に喜べない発表であった。

私は、素直に喜んでしまったが、昨日のTwitterではそちら側の意見が目立ったので
そうか、、、、、、
自分本位だったかな
と必要以上に反省したりした。

でも、人間考えることなんて全員ちがうし、何が正しいなんてことはない。



ただ、
自分の推しの仕事が決まったことを応援できないファンに対して、
その意見を叩くひとがいたようで、、、、、、

それは違うよ、、、、、、と思ったりした。


相手の立場にたてば、素直に喜べない、むしろ仲間はずれの気分だろうな、
なんてこと想像つくだろうに、、、、、、

とも思うけど、

ティアラさんはみんなあの日から、
大なり小なり"心を病んでいる"と言っていい。

いつも相手の立場に立ってものを考えられるほど、器を大きく持てる余裕は持ち合わせていない。

だから、些細な意見の違いで論争が起きる。


悲しいけれど、これは仕方ないことだと思う。



自分の心を守るためには、
ひとりひとりが、
他人の意見に過剰反応しない
"スルースキル"を身につけるしかないのだと思う。

Twitterなんて、人間の本音が集まる場所。
覗けば覗くほど恐ろしい場所といえる。

普段面と向かって人間に言えないような言葉で溢れているし、
顔も名前も隠せる故に、
それが趣味なの?
と思うくらい手当たり次第に他人に噛みついているアカウント主もいる。
普段言えない愚痴を言う手段としてTwitterを使っているひともいるだろう。


いい言葉も見かけるけれど、
人間の心の奥底がぶちまけられている場所。

そういうひとをみかけたら、
心がさみしいひとだな、と思いスルーするかそっとブロックする、、、、、、

それしかない。

過剰な反応は相手を喜ばせるか、ヒートアップさせるだけだし、
時間とカロリーの無駄だと思う。


スルーする、反応しない練習をする、
やばいと思ったらTwitterから離れる練習をする。

私もなかなかできないけれど、
気をつけていきたい。

推しのことを守りたい、
大切なひとを悪く言われるのは許せない、
は理解できるし私もそうだ。
でも、推しのことよりもまず、
自分の心を守ることがいちばん大事。
自分が元気でないと、推しを応援できなくなる。

人の考えは違うのが普通で、
自分と違う考えのひとを叩いても仕方ない。

すきなものをすきと叫ぶことは素敵だけど、
そうでないひとを否定するのは違う。


King & Princeのメンバーは、
メンバー個々の考えを尊重して、
楽曲リリースやLIVE開催への話し合いをして作り上げてきたと思う。
ファン歴が浅くてもびしびし伝わる。

こんなにやさしくてつよい、愛を持ったグループがあろうか。
そんなメンバー全員を私は尊敬する。

"ファンはアーティストの鏡"
を忘れずにいたい。

こんな弱小メンタルの腑抜け野郎がこんなこと言うのはおかしいかもしれないけど
、、、、、、

偉そうにごめんなさい。



相手の言動の背景を想える、
そんな思いやりのある人間になれますように。

未熟ですががんばっております。治療費にあてさせていただきたいです。よろしくお願いします。