見出し画像

板挟みされる母を見ている娘はつらい

「葬儀があると親族はモメる」


これは本当らしい。


もともと、母の実家の事情が大変なのはわかっていたし、前回のnoteにも愚痴っているかもしれない。


ただ、



うちの母は、いつもいつも板挟みにあうのだ。

どういう板挟みか、を書くとまずいので書けないけれど、、、、、、


内容は複雑なのであれだが、諸々の手続きをするために、電話で必要なやりとりをおじとしている母だが、昨日あたりからもう、いよいよ母は電話口で泣き出した。

おじの態度や、放つ言葉が、本当にひどくて。

葬儀のときから、なんとなく態度は気になっていた。

亡くなった祖母の扱いも。


愛がない。



ただ、祖母が亡くなるまでの介護疲れ、喪主ということへの責任感だと思っていた。

忙しくて常に脳内が動いているおじの状況は大変だろう。



でも、おじはもともと気性が荒いひとだった。祖母が亡くなるあたりから、それが復活してきたように思う。


このままでは母が壊れる。

でも、私が首を突っ込むわけにいかないし、

共感性の高すぎる状態の私は、母の泣きながらの訴えを聞くと、おじに電話して怒鳴りたくなる。それくらい感情が過剰に動いてしまうから、危険なのだ、私は。


「なんとか(感情が)巻き込まれないようにして」

「TVみて笑ってて」

「まず元気でいないと」


と、母に言われるのだが。




『「繊細さん」の本』に、

"アクリル板越しの出来事だと思え"

という言葉がある。


怒鳴り声や、嫌な空気に敏感で心が苦しくなる"繊細さん"に対し、

怒って説教をされたり、周りで怒っているひとや機嫌の悪いひとがいたときに、そのひとと自分の間にアクリル板を一枚置いてあるイメージをし、自分は安全だと言い聞かせることで、心のダメージを回避する。

と、いうことをすすめている。


ただ、

母の身に今起きていることは、人生の中でも結構大きなことだし、母もこのことを話せるのは家族くらいしかいないのだ。


それを、聞いてあげたいし、耳に入れないようにすることはあまりにも卑劣で。

というか、無理だ。


本当に、母は苦しんでいる。

私が強靭なメンタルだったらよいが、感情移入過剰でなんともできない。

心のコントロールがうまくなりたい。

こんなときくらい。


母は、今泣きたいときに泣きたいだけ泣かないと、潰れてしまう。

我慢してはいけない。



亡くなったばあさんが遺していった問題に、今振り回されている。




ばあさん、あなたの娘を苦しめないように、守ってくれないと困るよ。

あなたは最強なんだから。

絶対に守ってよ。





何もできないし、してはいけない自分が、歯痒くて仕方ないし、どうやら、やはり鬱病が増している。

でも、今明らかに母は戦いのときだ。


"笑ってて"

という要望には、応えられるかわからないけれど、、、、、、



いや、私、



今、何ができる?



毎日、憔悴してゆく母を見ていく日々が、いつまで続くのか。


母と私が、治れる日はいつになるのか。



いつも板挟みにあって、何も悪いことしてないのに、いつも損してしまう母に、

"生きててよかった"

という、報いが必ずありますように。


未熟ですががんばっております。治療費にあてさせていただきたいです。よろしくお願いします。