マガジンのカバー画像

お仕事

19
運営しているクリエイター

#ChatGPT

「Paper Interpreter」を使って論文を読もう!

「Paper Interpreter」を使って論文を読もう!

(2024年5月25日追記)
ChatGPT有料ユーザー限定だったPaper Interpreterが、遂に無料ユーザーに開放されました!🎉
GPT-4oになり、回答速度や精度も明らかに向上しています。
これまでPaper Interpreterを使ったことがなかった人も、ぜひ一度使ってみてください😊

こんにちは、東京大学で医師かつ脳や人工知能の研究をしている紺野大地と申します。

2023

もっとみる
ChatGPTで独自データを扱うためのエンべディング

ChatGPTで独自データを扱うためのエンべディング

【2023/11/7追記】
OpenAI Dev Dayにて、開発者向けの大型アップデートが発表されました。この記事で紹介している手法は、Retrieval-Augmented Generation(RAG)と呼ばれてきましたが、今回のアップデートでコンテクスト長(やりとりできるテキストの長さの上限)がこれまでの8Kから128K(12万8千トークン)に大幅にアップするため、一般的な本の内容は1冊分

もっとみる
ChatGPTでstep by stepもロールプレイもやめたらプロダクト開発で使える精度になったよ

ChatGPTでstep by stepもロールプレイもやめたらプロダクト開発で使える精度になったよ

プロダクトマネジメントのコーチをしています。プロダクト開発の中でもGPT4を使うケースが増え、相談されることが増えてきました。

ChatGPTのGPT4を用いた際の、専門家として信用できる精度で推論させるための工夫の一部を紹介します。精度が必要な専門職かつ中級者向けになると思います。「機密情報の入力をどうさけるか」といった運用の話は今回はしません。

やったことと起きたこと一通り論文を読んで試し

もっとみる
日本語Alpacaデータを用いてJapanese-Alpaca-LoRAを作ったので公開します【期間限定デモページあり】

日本語Alpacaデータを用いてJapanese-Alpaca-LoRAを作ったので公開します【期間限定デモページあり】

⚠️注意今回公開するのはLoRAを用いて作成したLLaMAの日本語化Adapterでありモデル自体ではありません。

LoRAをマージするベースのLLaMAは商用不可であり、今回公開するAdapterで日本語化したモデルも商用利用はできません。

OpneAIの利用規約で、OpenAIサービス、ChatGPTの出力結果を競合モデル開発用途に利用することはできません コンテンツ生成者はできません。

もっとみる
ChatGPTにマインドマップを作ってもらったら理解速度が爆速になる件

ChatGPTにマインドマップを作ってもらったら理解速度が爆速になる件

こんにちは。
ECコンサル会社を経営している、あびるです。

今回はChatGPTでマインドマップを作る方法をご紹介します。
この方法を使えば、長くて難しくて読みたくない文章も、情報が小分けされた状態で視覚的に分かりやすくなります。

プロンプト例太宰治の走れメロスのストーリーについてマインドマップにまとめて、PlantUMLで出力してください。

出力結果

出力結果をここにコピペします。

h

もっとみる
無料GPT-4アプリの公開とクリーンデータセットの作成について

無料GPT-4アプリの公開とクリーンデータセットの作成について

※ 本記事の取り組みのその後については以下で紹介しています。

どうもこんにちは。最近、大規模言語モデル(LLM)の個人開発に取り組んでいる@kun1em0nと申します。この度、最近話題のChatGPTの最新モデルGPT-4を無料で使用できるアプリを作成したので公開いたします。今回アプリを無料で公開する意図についてこの記事で説明したいと思います。

Japanese-Alpaca-LoRAの作成前

もっとみる