見出し画像

自主学習100日継続。モチベ維持が難しいときこそ見直すべきこと

7月1日から英語の自主学習を毎朝続けてきました。現在114日目。正直、続けるのは大変です。基本、モチベーションに頼ると自爆するので仕組化していますが、それでもやっぱり一人だと難しい。そんなときどうするかということについて、改めて考えてみます。

始まりは「英語コーチング」を受けること

オンライン英会話はこれまで365日2年10カ月やってきましたが、継続的な自主学習を始めたのは、実はこれが初めて。というのも、以前このnoteに書きましたが、英語コーチングを受けることにしたから。英語コーチングとは、英語のレベルを上げるためにコーチについてもらい、毎日の学習進捗をみてもらったり、学習計画を立ててそれにそって学習したりします。

英語コーチに頼りすぎるといわれたこと以上のことはできないからと思い、コーチングを始める前に自主的に学習を始めたのがきっかけです。毎日やることは、オンライン英会話のレッスン、単語、シャドーイング、瞬間英作文です。英語の歌の練習やTEDなどもやっていたものの、続かなくてこれだけに落ち着きました。

これだけやっても2時間くらいはかかります。さらに、オンライン英会話のレッスン復習として、このnoteも書いているため、けっこうハードです。トータル3時間くらいかかっているかもしれません。でも、やっている内容は大したことないので、集中してやれば1時間半くらいでできるかもしれません。

毎朝6時半からのスタートのはずが……

私がこれまでオンライン英会話のレッスンを含め、自主学習を続けてこれたのは、学習時間を朝6時半に固定していたこと。また、自主学習が終わるまではスマホは触らないというマイルールを作っていました。ただ、最近、仕事などで夜遅くなることが増えて、さらに途中で寝落ちして、結果、朝起きられない。朝できないと、どんどん遅くなって、午前11時くらいにスタートしたり、お昼になったり。そんなこんなでどんどん時間が崩れています。

原因は……欲張りすぎたこと!?

リズムが崩れてきたことの原因は、あれこれやりすぎたことなんじゃないかと思います。たとえば、毎日オンライン英会話のミライズのレッスンを1時間受けていますが、正直大変なことも。そのため今は週3回くらいに減らしています。また、ジムも行きはじめたのでそこにも2時間くらいとられています。さらに疲れるので、帰ってきてから休憩をしてしまうことも原因。

ただ、もう2年以上続けているQQEnglishのオンライン英会話だけは、ほぼ生活の一部になっているので、まったく問題なくできています。あとQQEnglishの場合は、2週間前に予約を入れいているため、予定を変更するという選択がなく、時間になったらレッスンを受けるという感じになっています。

一番の原因は集中力の低下かも

ここまで崩れてきた一番の原因は、1つずつのことに時間がかかりすぎているからかもしれません。たとえば、単語を覚える、シャドーイングをする、瞬間英作文を作る。1つずつはそんなに大したことをしていないのに、時間がかかる。すぐに飽きてスマホを見てしまう。これが一番大きいかなと思います。

スマホを触らないようアプリ等を入れたのですが、原因は集中力の低下なんじゃないかと思います。そこで考えたのが、まずは集中力を高めること。

1日200単語が覚える!すごいイラスト記憶法

先日、Twitterのスペース対談で記憶術の専門家、吉野邦昭さんを迎えてイラスト記憶法のイベントを開催しました。吉野さんは「TOEIC完全対応 イラスト記憶法で脳に刷り込む英単語1880」という英単語本の著者でもあります。吉野さんの話を聞いている時に記憶術の話になり、「記憶力が悪いという人は、基本的にいない」ということをいっていたんです。

「問題なのは記憶力ではなく、認知力。つまり、正しく理解できていないから記憶することができない。記憶力以前の問題だ」ということだったのです。「じゃあ、その認知力を高めるためにはどうしたらいいか」ということを聞いたら、1つずつ丁寧に覚えていくこと、というのです。たとえば、方向音痴の人は街の全体を見るからわからなくなる。そうではなくて、今いるところの左側、右側、目印になる建物を1つずつ確認していく。そうすることで認知され、記憶に定着するようになる」とのことでした。

そこで紹介してくれたのが「1日1分見るだけで記憶力がよくなるすごい写真」という本。これを見て私は脳の認知機能と集中力の改善をはかることにしました。

モチベーションに頼るとつぶれる可能性大!

私は、ここ2カ月の英語コーチングが終わってちょっと燃え尽き症候群でモチベーションが下がってきています。それもあり少しだらけています。しかし、ここで持ち直すためには朝活シフトに戻す必要があります。

どんなに遅く寝ても、一旦朝5時半か6時半には起きる。そして英語コーチングでならったように、エクセルにその日の行動とやるべきことを書きだす。正直予定を書くのは面倒ですが、これがあるとダラダラしないで済みます。一番ダメなのは、モチベーションが上がるまで待つこと。モチベーションに頼ると、持ち直すまでに辞めてしまいます。なので、モチベーションには頼らず、時間を決めてやる。

Twitter、インスタ、noteなどで活動報告を!

もう1つ大事なことは、誰かに報告すること。私の場合は、毎日報告していた英語コーチがいなくなったので、今は毎日Twitterに投稿しています。これがなかったら絶対にここまで続いていません。また、一人でやっていると「誰もみていないし、いいか」となるので、できるだけ仲間を作ること。もし、英語に限らず毎日継続してやっていることがあれば、連絡ください。一緒にやりましょう。Twitterをやっていない人は、noteやインスタで仲間を作るのもいいと思います。仲間の存在は継続の力になります。

休んでもいいけどやめないこと!

時々、オンライン英会話の先生に言われます。「英語の学習はすごく速い人もいれば、そうじゃない人もいる。あなたは速くはないけど、2年前と比べてずいぶん話せるようになったよね。それは学習を辞めなかったからだよ。大変なときはペースを落としてもいいけど、でもやめないで。そしたら必ずもっとうまく話せるようになるから」と。

そんなわけで、正直、自主学習もnoteもつづけていくのは大変ですが、もう少し頑張ろうと思います。



この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

#学問への愛を語ろう

6,218件

フローレンス、マクドナルドハウスなど、国内外でつながりのある子供のための支援団体に寄付させていただきます。