見出し画像

英語:ハロインナイトに使えるバーチャルアプリ!VR実験で苦手克服につながる?

私には苦手なものは、そんなにありません。とはいえ、数少ない苦手なもののなかに……Gがいます。基本、昆虫などはすきではないもののさわれはします。とくに小さなクモ程度だったら。部屋の中でみかけても放っておきます。今日は、そんなクモのお話。といっても、リアルなクモではなくバーチャルなんですけどね。なんでもPhobysというアプリがクモ恐怖症対策に効くとか。私からしたら、わざわざクモ恐怖症を克服する必要はあるのかって思っちゃいますが、必要がある人はやってみるといいかもしれません。クモ恐怖症というよりも、ハロウィンイベントの際に、アクティビティの1つとして取り入れるのも面白そう。それでは、今日のニュースを読んでみましょう!

タイトル:拡張現実アプリはクモの恐怖を減らすのに役立ちます

画像4

タイトルから何を想像するかといわれたのですが、そもそもタイトルの意味がよくわかならかったという、非常に出だしから危険な感じでした!

Topic: Augmented Reality App Helps Reduce Fear of SpidersAugmented=増加させる、 Reality=現実、Reduce=減らす、Fear=恐怖

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️️〰️〰️〰️〰️
🎯LESSON GOALS

↪By the end of this lesson, the student will be able to:
Unlock Vocabulary and understand its meaning;
Read and Identify the main idea and the specific information from the article;
Apply the different reading strategies;
Share your opinion related to the topic;

Identify=確認する、specific=明確な Apply=適応する、strategy=戦略

このレッスンが終了するまでに、生徒は次のことができるようになります。
語彙のロックを解除し、その意味を理解します。
記事の主なアイデアと具体的な情報を読んで特定します。
さまざまな読書戦略を適用します。
トピックに関連するあなたの意見を共有します。

単語を制するものニュース読解を制す!単語推測ゲーム

ばらばらになった単語と、その意味から元の単語を推測するゲーム。単語が苦手な私は、毎回単語の意味をつかむゲームは非常に苦手です。そもそも回答見てもよくわからないという状況で、毎回、針のむしろに座ったような気分で受けております。概念的な言葉はとっても苦手です!

Look at the picture and arrange the scramble letters. Guess the word according to its meaning.

🌟ahipob
Phobia =an extreme fear of something, especially one that is unreasonable

恐怖症=何か、特に不合理なものに対する極端な恐れ

🌟esnaiqunretio
Questionnaire = a set of questions used to collect information for a survey or study

アンケート=調査または調査のための情報を収集するために使用される一連の質問

🌟alvtuir
Virtual =created by or existing on a computer

仮想=コンピュータによって作成された、またはコンピュータ上に存在する

🌟siosnes
Session= a period of time in which a particular activity takes place

セッション=特定の活動が行われる期間

🌟utnniotitis
Institution = an organization with a specific purpose, such as education, research, finance, etc.

機関=教育、研究、金融などの特定の目的を持つ組織

〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️️〰️〰️〰️〰️

クモ恐怖症を克服できるアプリを開発!?

画像1

A new app — called Phobys — promises to help people overcome their fear of spiders.

The Phobys app was created by researchers at the University of Basel. It uses augmented reality to make it look like there's a spider in front of you when looking through your phone's camera.The app has 10 levels that help people become more comfortable with a virtual spider. The levels include looking at the spider, getting closer to it and eventually putting your hand underneath it.

Researchers tested the app on 66 people in a study published in the Journal of Anxiety Disorders. The researchers first tested how scared each participant was of spiders by asking them to get as close to one as they could.Participants also completed questionnaires about their fear of spiders.

Phobysと呼ばれる新しいアプリは、人々がクモに対する恐怖を克服するのを助けることを約束します。

Phobysアプリは、バーゼル大学の研究者によって作成されました。 拡張現実を使用して、携帯電話のカメラを通して見ると、目の前にクモがいるように見せます。このアプリには、人々が仮想スパイダーをより快適に使用できるようにする10のレベルがあります。 レベルには、クモを見て、それに近づき、最終的にはその下に手を置くことが含まれます。

研究者は、Journal of Anxiety Disordersに掲載された研究で、66人を対象にアプリをテストしました。 研究者たちはまず、各参加者ができるだけクモに近づくように頼むことで、クモがどれほど怖いかをテストしました。 参加者はまた、クモに対する恐怖についてのアンケートに回答しました。

アプリ利用者の実験結果は? あなたがもっとも恐れるものは?

画像2

Half of the participants then used the app at home for six 30-minute sessions over a period of two weeks, while the other half of the group didn't use it at all. Six weeks later, the researchers tested each participant's fear of spiders again.The study found that the group who used the app showed a reduction in fear and disgust toward spiders in their questionnaires. They were also able to get closer to the real spider than the group who didn't use the app.

The app has a free level in which users can test if they're afraid of the virtual spider. If they are — and they want to do something about it — they can pay $5 to access the other levels.Many people are afraid of spiders. A 2020 survey from American health care institution FHE Health asked 200 people about their phobias. Losing a loved one, heights, snakes, a public performance and spiders were the things people were most afraid of.

その後、参加者の半数が自宅で2週間にわたって30分間のセッションを6回使用しましたが、グループの残りの半数はまったく使用しませんでした。 6週間後、研究者たちは各参加者のクモに対する恐怖を再びテストしました。調査によると、アプリを使用したグループは、アンケートでクモに対する恐怖と嫌悪感の軽減を示しました。 また、アプリを使用しなかったグループよりも本物のクモに近づくことができました。

このアプリには、ユーザーが仮想スパイダーを恐れているかどうかをテストできる無料のレベルがあります。 もしそうなら—そして彼らがそれについて何かをしたいのなら—彼らは他のレベルにアクセスするために5ドルを支払うことができます。多くの人がクモを恐れています。 アメリカの医療機関FHEHealthによる2020年の調査では、200人に恐怖症について尋ねました。 愛する人を失うこと、高さ、ヘビ、公演、そしてクモは人々が最も恐れていたものでした。

理解力とともに集中力を鍛える間違いさがしゲーム

画像3

いつもニュース記事を読んだ後は、内容に対しての正誤確認をします。今回もそれと同じだろうと思ってタカをくくっていたら、なんとこの例文すべてに間違いがあるから、どこを違っているのか指摘しなさいという問題でした!先生からは、ちゃんと問題を読まないとせっかく回答してもゼロ点になるよ、といわれました……! この問題に対する回答の見つけ方ですが、だいたい固有名詞や形容詞などを中心に、似たような単語を入れてくるのではないかと思います。なので、それに気を付けてみていくと間違いがすぐに見つけられます。

All the sentences are FALSE. Read the sentences and identify which makes it FALSE and provide the exact answer to make it correct.

The app has a free level in which users can test if they're afraid of the real spider.
✅virtual spider

The new app Phobias promises to help people overcome their fear of insects.
✅Phobys / spiders

Most people are not afraid of spiders.
✅Many / afraid

The app has 100 levels that help people become used to a virtual spider.
✅10 levels

Losing a loved one, holes, snakes, a public performance and spiders were the things people were most afraid of.
✅heights

The Phobys app was created by researchers at the University of Basen.
✅Basel

Researchers tested the app on 66 people in a study published in the Journal of Anxiety Fears.
✅Disorders


〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️️〰️〰️〰️〰️
🚩🚩Discussion

What are your thoughts on the Phobys app?
-- I thought the Phobys app was very interesting.

Why do you think so many people are scared of spiders?
-- Because spiders are small and black and they move in the places of the house. (spider web)

Are you more frightened of heights, snakes, or performing in public?
-- I’m afraid of snakes because snakes can bite. (slither) slither - to move by twisting or sliding:

Are you afraid of spiders? If so, are there any you find particularly scary?

In your opinion, what's the best way to overcome a phobia or fear?


〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️️〰️〰️〰️〰️
👏To teacher👏

今回の先生は、けっこうビシバシやってくれる先生です。とはいえ、レッスンの分量も適切で、noteEの書き方も毎回とても丁寧だし、助かっています。時々単語の発音も録音してつけてくれるところがポイント高いです。時間を区切ってきびきびやってくれるから、レッスンもちゃんと予定通りに進みます。レッスン中にnoteEをどんどん追加してくれる上に、ニュース記事のダウンロードページも送ってくれるので、レッスン後すぐに復習に取り掛かることができます。そこが私が彼女のレッスンで★5を付ける理由の1つでもあります。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,332件

#学問への愛を語ろう

6,218件

フローレンス、マクドナルドハウスなど、国内外でつながりのある子供のための支援団体に寄付させていただきます。