ピーナッツ

文を書くのが好きです。読んでくれると喜びます。趣味が合うとか何かに共感した方、よろしく…

ピーナッツ

文を書くのが好きです。読んでくれると喜びます。趣味が合うとか何かに共感した方、よろしくです。

最近の記事

月光再演。さようなら。

おはようございます。こんにちは。こんばんは。 どこの誰が見ているかは想像もつきませんが、恐らくヨルシカが好きなんでしょう。 僕も好きです。 やっぱり「月光」は素敵って話2019年12月11日、2022年3月20日どちらの「月光」も本当に素敵だった。幸せだった。 やっぱり楽しみな事が控えていたり、終わった後の翌日っていうのは、会場に行くまでの道のりだったり、出来事だったりっていうのが、何故か鮮明に思い出せる。 僕はライブに参加した次の日辺りに、そのライブのプレイリストを作る

    • 月光、再演

      こんにちは。こんばんは。おはようございます。 いつどこで誰が読んでいるのかは分かりませんが、閲覧ありがとうございます。 今回は月光再演の感想を気力が続く限り綴らせていただきたいと思います。 よろしくお願いします。 月光再演全体を通して約90分間、間に休憩など挟まずのライブ。 やっぱり「最高だったな」の一言に尽きてしまう。 そして「だから僕は音楽を辞めた」と「エルマ」の2つのアルバムが私にとっては至高の作品なんだろうなというのを改めて思い知らされてしまった。 月光の主役、エ

      • 8/1 2年ぶりのヨルシカ

        初めましての方は初めまして。まあ、ほとんどの方がお初などではないだろうか。ピーナッツです。 今はライブ終わり、この熱が冷めないうちに、夢から醒めないうちに簡単な感想を書いていこうと思う。この文章がどこの誰によって見られるかは分からないが、ゆっくり見ていってほしい。 1.全体今回のライブもやはり一つの作品だった。前回の月光、あの美しいライブはエイミーのラストが描かれていたと私は解釈しているが、その美しさが今回のライブにもあったように感じる。アルバム「盗作」「創作」この2つの

        • 今日の日記

          10/27 どうも、ダイアラーどすえー。 今日も今日とて天気がよろしい。しかも、明日の天気予報を見ても晴れマークのみ。 いやー、秋晴れだね。 今日は家族でお寿司を食べに行ってきた。元々、仙台ということでお魚は美味しい。だが、お刺身で食べるのと、お店のお寿司屋さんに行くのではお話が変わってくる。 お寿司を食べた後に毎回の様に思う事がある。ホント日本人に生まれて良かった、という事だ。たぶん、この先もずっと思いながら食べるのだろう。 すき焼きとお寿司が食べられる日本、バンザーイ。

        月光再演。さようなら。

          昨日の日記

          10/25 YES!ダイアラーです。 今日も天気はいい。日中はちょっと暑さを感じたりした。ただ、朝方の冷え込みは冬である。 日中を切り取って見てみると、まるで夏のような写真が撮れそうな気がする。それくらい、昔とでは気温であったり、日の差し方っていうのが変わってきている。 もうちょっとで11月である。何か面白い事が起きるといいなー、なんて思いながら10月最後の週を過ごしていく。 昨日はクラシコ(バルセロナvsレアルマドリード)の試合があった。やはり、緊張感っていうのは普通

          日記

          10/24 どうも、マイケル冨岡です。 嘘です。ダイアラーと申します。 最近の朝の冷え込みが凄い。布団から出たくないシーズンが遂に来てしまったらしい。 辛い。。。 最近、バイトやサークルと日常が帰ってきている。 去年まで当たり前だった事が、今年は色々変わりつつある。よく言うなら変化の年なのかもしれない。 出来る作業はリモートで、判子というものを無くし、デジタル化しようという動きなど、色々移ろいゆく。 日常のありがたみというのは、よく分かる年だったのではないだろうか。 ま、別

          日記

          10/21 ご利用は計画的に。 どうもダイアラーです。 日記というほど記すことはないのだが、最近ハゲそう。ヤバいな。

          櫻坂46

          10/18 日中は暖かいのだが、夜や朝方は寒さを感じる。 どうもダイアラーです。 あっという間に冬。歳を重ねていく毎に、1年があっという間に感じるのは何故なのだろう。 その本質的な理由っていうのは、誰にも分からないのかもしれない。 欅坂46。平手友梨奈という圧倒的なカリスマ性を持ったメンバー。彼女を支えるように、そして、彼女に巻き込まれるように世界観を伝えるメンバー達。それがあのグループだった。曲調もそうだし、パフォーマンスもそう。全てが、他のアイドルとは違うオーラを醸し出

          日記

          10/17 ヤバい、更新を昨日するのを忘れてしまっていた。 やってしまった。 どうもダイアラーです。 今日は午前中、雨が降っていた。小雨という感じだ。だが、午後は雨が上がりいい天気。 ただ、最近は肌寒さを感じる。その回数が増えてきた。冬が近づいてきている。 今日はバイトdayであった。いつもと違ったのは新しいアルバイトの子が入った事、その教育係になった事だろうか。 今では教育する側になっているわけだが、教える事がある度に、自分が教わってきた事を思い返す。 やっぱり、新しい

          日記

          10/15 休みって最高。どうもダイアラーです。 最近、日中は暖かくなんなら暑いくらいの気温なのだが、夕方くらいから肌寒さを感じる。 蜻蛉もいつの日にか飛ばなくなっている、秋らしさである。 カラオケに行った。気が合う友達と。世の中にはホント色んな曲がある。例えば友達はRADWIMPSが好きだし、私はヨルシカが好き。他にも、友達はMrsが好きだし、僕はキタニタツヤが好き。 これからも、色んな曲に触れて色んな事を感じていければいいと思う。

          エモいって言葉が嫌い

          10/14 バイトに忙殺されそう。どうも、ダイアラーです。 ここ最近、非常に心地いい気温や天候である。晴天。素晴らしい。秋らしさを感じれている。 私はエモいという表現が嫌いだ。例えば綺麗な景色を見てもエモい。ライブを見に行っても、思い出話に花を咲かせてもエモい。何でもかんでもエモいという言葉に集約されてしまう。例えば、美しいとか綺麗とか風情があるとか、色んな表現が世の中には在るのに、楽だからとかそんな理由で昔の表現は錆びついていってしまう。 かつて詩を詠ってきた、芭蕉や

          エモいって言葉が嫌い

          日記(42日目くらいの更新)

          10/12 ヤッホー、ダイアラーです。 今日の天気も雨。土曜、日曜が雨っていう予報は見ていたんだけれども月曜は雨が降らないって聞いていた。だけど雨。何だかな。 今日はアルバイトも友達とかと遊ぶ予定も何もない日だった。ていうか何もしてない。ヤバい。 ゼミの発表に向けてレジュメを作らなければならないのに何もしてない。まずい。 そんな事はさておき、友達とカラオケに行こうという話になっている。楽しみだね。あ、間違えた。ゼミのレジュメ作らなきゃ笑 忙しい日々が続く中、何もない日って

          日記(42日目くらいの更新)

          日記

          10/11 疲れたw

          日記

          10/10 こんばんは、ダイアラーです。 大雨。一日中降りしきってる。そして、雨もあってか寒い。もう冬が見え始めている。 セミの声も気づくと聞こえなくなっている。 バイト。お金を稼ぐ。自分でお金を稼ぐという経験は大学に入って初めて経験した。もちろん、最初は大変だった事を未だに覚えている。今よりも人見知りで、人に話しかける事が本当に苦手だった。 そんな中でも、周りの先輩や社員さんに教えていただいたり、フォローしていただけた事によって今の私がある。感謝しかない。 まぁ、まだ辞

          今日の日記(YouTubeに動画上げた)

          10/9 ヤッホー、ダイアラーです。 今日はどんやりとした雲に覆われていた。いつ雨が降ってもおかしくないような天気だった。 とは言いつつも、降りはしなかったのだが。 今日は学校に行った。残り回数の少ない学校だという事を意識しながら通っている。 私には中学からの親友が1人、高校の親友と生徒会という集まり、後はよく分からん集まりの3つ、大学の友人が何人かいる。後はバイトの集まりか。常に思うのは、仲良くしてくれてありがとう、ありがたいなって事だ。 いつまで仲良く出来るのだろうか

          今日の日記(YouTubeに動画上げた)

          今日の日記

          10/8 皆さん、1日お疲れ様です。ダイアラーです。 朝起きてみたら、久々に大雨が降っていた。バタバタと降る雨音は本当に好き。雨っていうのは色んな音を出す。地面に叩きつけられる音、傘に当たる音、車などに当たることへの音。様々ある。 更に、水溜りとかに雨が落ちると水面が動く。 色んな楽しみ方ができるなと思う。 今日は雨だった為、弟を学校に送り届け、そして迎えに行った。弟の学校への送迎は朝が早い。 この生活を来年からすると考えると大変な気もするが、出来るのだろうか。ただ、それと

          今日の日記