ぶぅぶぅひろたろう

乳癌と子宮体癌サバイバーです。 病気を体験したことでせっかく助かった命、やりたい事、気…

ぶぅぶぅひろたろう

乳癌と子宮体癌サバイバーです。 病気を体験したことでせっかく助かった命、やりたい事、気になったことはとりあえずやってみようと思える様になりました。 ウーバーもやってみました。 今はYou Tubeのチャンネルを登録しました。 気になったから! できる時にやる!後悔しないように

マガジン

  • 乳がんになってしまった話

  • しいたけ農園栽培日記

    しいたけ農園キットでしいたけを栽培します。収穫までどれくらいの日程で出来上がるか、観察日記をつけたいと思います! うまく行ったら3ターンくらい取れるらしいので楽しみです!

最近の記事

再生

シャトルシェフを使った低温調理とんかつ

シャトルシェフを使った低温調理とんかつを作りました 湯煎したあとに衣を付けてサッと上げるだけで 美味しくできました

    • 【オイシックス】大葉ハンバーグ

      こんばんわー YouTubeの動画ぼちぼちアップしています。 今日は鶏ひき肉で作った大葉ハンバーグです。 鶏ひき肉で作るのでつくねちゃうん??って思うけど ヘルシーそうだし美味しいので気にしないw なかなかうまく編集できないけど 少しずつ勉強しながら ちょっとずつ変えていって頑張っています 良ければみてやってくださいなー

      • 動画作成頑張っています!

        こんにちわー 今日は風がつっよいね~ そんなこんなですが今週は動画編集の練習を頑張りまして へたくそながらも、復帰後動画4本目作ることができました! 自己満足動画なので なかなか視聴まで繋がらないのかもですが 勉強して見やすい動画を作れるように頑張っていきます 動画作る作るっていうけど何のために作ってるの? というのは 私は以前10年以内の話なのですが 乳がんと、子宮体癌発症で、そこそこ死の覚悟をしているのです。 そんな中考えたことは、 残された家族に何か残したい

        • お久しぶりです(*ノωノ)

          前回の投稿後YOUTUBEの編集を勉強しようと張り切った矢先、 スマホも壊れてしまいました(;゚Д゚) もうなんかいろいろやる気がなくなり、ぼーっと生きていましたえへへ(〃´∪`〃)ゞ それでも働いていないことには罪悪感があり、 「パソコンがあったら副業サイト見れるのにぃ~」と呟いていたところ 夫からゲーミングパソコンをプレゼントされました( ゚Д゚) 夫は自分が欲しかったのの口実に買った気もしますが それでも買ってくれたことには変わりなく ありがたく使わせていただく

        シャトルシェフを使った低温調理とんかつ

        再生

        マガジン

        • 乳がんになってしまった話
          2本
        • しいたけ農園栽培日記
          1本

        記事

          今更リターンオブジオブラディンにハマった話

          おはようございます 最近は仕事がなく家にいることが多くなってきています そんな中夫がスイッチのゲームのセールに便乗して2つのゲームを購入してくれました。 1つは『天穂のサクナヒメ』 もう一つはタイトルにも書いた『リターンオブジオブラディン』 オブラディン試しに初めて見ると、最初のイメージ「なにこの暗いゲーム」 とりあえず少しでもやってみるかと進めていくと 早速死体発見w 何をしていいかブラついていると 小舟から荷物が持ち上がらないと叫ぶ船頭さんに呼び戻されま

          今更リターンオブジオブラディンにハマった話

          You Tubeのチャンネルを登録しました

          おはよ~ございます 4月に入りましたね〜(遅っ!) 母のバタバタも落ち着きました。 ゆっくりできる時間が戻ってきました☺ そこで何かやりたいなーと思ったところ ユーチューバーというものになってみたくなりました! 何ができるかわからないけれど とりあえずやってみたい! 無鉄砲が動き出しました😁 とりあえず【ゲーム実況】か【料理】をしてみたい 早速検索【ユーチューバー ゲーム実況 なりかた】 色々出てきました。 カメラやマイクの機材や、 編集するにはパソコンがい

          You Tubeのチャンネルを登録しました

          母の突発性難難聴は回復見込めず

          おはようございます(*^^*) 前回の投稿からだいぶ時間が空いてしまいました(〃ω〃)ゞ 母の入院でバタバタ 病院自体はお見舞いも行けないので、本人とメールでの連絡で動いています。 でも、直接合わないとうまく伝わらなかったり、ニュアンスがわからなかったり、なかなか上手く行きません(〃ω〃)ゞ まぁ、今月中には帰ってこれるようで、安心しました。 退院は目処が付きましたが、 耳は回復は見込めないようで 耳が聞こえないので補聴器を考える為調べました。 安物もあるけど、

          母の突発性難難聴は回復見込めず

          CTの造影剤は気持ち悪くなるのです

          こんにちわー 今日は病院で子宮がん術後フォローの検査 造影CTを受けてきました。 私はこの検査の時に使う造影剤と相性が悪いようで、 毎回強い吐き気と戦っております。 今回対処法を見つけたので書いておこうと思いますw CTとは?CTとはComputed Tomography:コンピュータ断層撮影法の略であり、CT検査はエックス線を使って身体の断面を撮影する検査です。体内の様々な病巣を発見することができますが、特に心臓、大動脈、気管支・肺などの胸部、肝臓、腎臓などの腹部の

          CTの造影剤は気持ち悪くなるのです

          母が緊急入院した時の話

          母大きい病院に行く。おはようございます 先週母が緊急入院しまして、一週間かなりバタバタしていました。。 病名は突発性難聴。 数日前から耳がこもっててテレビの音が変に聞こえると言っていたので、 病院に行く事を勧めていました。 次の日朝ふらっと病院に行った母から 「大きい病院で検査するように言われた。タクシー拾っていってくる。」 と慌てた様子で電話がかかってきました。 11時までに入らないといけないといわれた時間10時半、 かなり焦っていたようで、父と合流してから行く

          母が緊急入院した時の話

          しいたけ農園料理編②

          毎日大量のしいたけを収穫しています。 作り始めたときは色んなレシピを考えていたけれど、 結局シンプルな鉄板焼になりました。 ちょっと良い藻塩を振って、 水滴がぷっくりしてきたらぱくり\(^o^)/ しいたけ苦手夫婦なのに20個のしいたけペロリでしたー

          しいたけ農園料理編②

          子宮摘出後の幻肢痛

          おはようございます! 今日は子宮摘出した後の後遺症について書こうと思います。 幻肢痛?タイトルにも書いた通り、 ワタクシ子宮&卵巣を癌の為全摘出しました。 手術からもう2年経ちますが、後遺症がいくつか残っております。 その一つ幻肢痛かな?っていうものが毎月決まって起こっています。 -------------------------------------------------------------------------- 以前は摘出前はかなりの生理不順で、生理

          子宮摘出後の幻肢痛

          しいたけ農園料理編①

          椎茸たくさんできてきたので 炊き込みご飯と茶碗蒸しにしました。 イワシのフライもしたので 残りのパン粉でしいたけもフライにしたら むっちゃ美味しかったよー!

          しいたけ農園料理編①

          乳がんになってしまった話③(生検に至るまで)

          思いがけないタイミングで癌が発見されてしまいました。 まぁ、「私癌かも?」なんて思って生きてい人なんてほとんどいないですよね~w 急に告知され怒涛の闘病生活入りした私の、 当時の様子を思い出しながら書きます。 私の体験が、少しでも誰かの助けになればと思います。 日赤受診地域の乳腺科病院から紹介状を書いてもらって一週間後、 紹介状と検査の資料を持って日赤病院に受診しました。 初診ということもあり、なかなかの待ち時間で3時間待ちでした。 診察室に入り結果を見てもらうと

          乳がんになってしまった話③(生検に至るまで)

          乳がんになってしまった話②(生検に至るまで)

          思いがけないタイミングで癌が発見されてしまいました。 まぁ、「私癌かも?」なんて思って生きてい人なんてほとんどいないですよね~w 急に告知され怒涛の闘病生活入りした私の、 当時の様子を思い出しながら書いていこうと思います。 私の体験が、少しでも誰かの助けになればと思います。 何科受診したらいいの??病院に行かねばとは思いましたが、 実際行くとしたらどこに行くべきなのか 悩みました。。。 小さい時から行っているクリニック? 何か違うような気がする。。 婦人科?

          乳がんになってしまった話②(生検に至るまで)

          しいたけ栽培はじめました。②2日目~4日目

          シイタケ栽培記録です。 毎日見ていると劇的に変わっているようには見えませんが 少し並べてみると毎日違うのがわかったのでまとめて写真アップします! 10月22日 てっぺんのマッシュルームのところがちょっと伸びて丸ーく出てきましたー 他のところも傘部分が出てきてきのこっぽい感じ! 10月23日 ちょっと成長して軸の部分が伸びてきました 眼で見たときはあまり成長が見られなかったけど 見比べると大きくなっていてうれしい― 10月24日 なんか急にシイタケっぽさが

          しいたけ栽培はじめました。②2日目~4日目

          乳がんになってしまった話①(検査に至るまで)

          思いがけないタイミングで癌が発見されてしまいました。 まぁ、「私癌かも?」なんて思って生きてい人なんてほとんどいないですよね~w 急に告知され怒涛の闘病生活入りした私の、 当時の様子を思い出しながら書いていこうと思います。 私の体験が、少しでも誰かの助けになればと思います。 野良猫拾う私の乳がん発見は本当に偶然でした。 5月の中頃だったかな? 野良の生後2か月ほどの子猫を保護したことから始まります。(出会いをいつか書きます!) 「なんで猫やねんw」 思いますよね~

          乳がんになってしまった話①(検査に至るまで)