マガジンのカバー画像

ゆるく販売のこと。

22
気軽に読める販売のこと。 ガチガチのビジネス書のことではなく、 お店で「コレ使えるな!」 といった考えや戦略をまとめています。 ビジネス書や売場の本を読んだけれど、 文字を見た…
運営しているクリエイター

2022年3月の記事一覧

「3月26日は最強の日」をどう戦略的に考えるか。

「3月26日は最強の日」をどう戦略的に考えるか。

3月26日(土)は1年に1回しかない、3つの縁起の良い日が重なる最強の日なんです。
「寅の日」「天赦日」「一粒万倍日」の3つが重なり、
何かを始めたり、行動するのに良い日とされています。

3月26日は寅の日が重なっていることもあり、
お財布を買って使い始めようと考えている人は多いように感じられます。
(店舗販売で財布を取り扱いしている)

買う側からすれば、「この日に買えばいい」で完結するが、逆

もっとみる
店舗販売で一番使う心理効果は何だろう?

店舗販売で一番使う心理効果は何だろう?

販売の現場で一番使う心理効果は何かな?

そんなことを考えていた。

店舗販売では色々な心理効果が駆使されているが、

よく使われていて、皆が分かりやすいものはなんだろうか。

おそらく一番活用され、分かりやすいのは「バンドワゴン効果」だろう。

バンドワゴン効果とは?バンドワゴン効果とは

つまり、
「多くの人が支持しているものには、よりいっそう指示が高くなる現象」

もう少し噛みくだいて説明す

もっとみる