見出し画像

夢十夜(妄想夢日記)

第一夜

こんな夢を見た。
疲れが溜まっていたせいか、スマホを持ったまま、いつの間にか眠りに落ちていた。
気がつくと、どうやら何かのテーマパークの入口に立っている。中年の男性がほうきを持ちながら、一心不乱に清掃作業をしている。
「お出かけですか?」とその男性は私に話しかけてきた。
お出かけも何も、私はテーマパークにやってきたのだ。私は、そんな質問は愚問だと思った。
「いや、この中に入りたいのです。どうしたら中に入れますか?」と私は至極真っ当な返事をした。
それに対して清掃員の男性は答えた。
「レレレ・・・」

第二夜

こんな夢を見た。
どうやら、前日に見た夢と同じテーマパークにいるようだ。
私はパーク内の食堂で何か食べようとして、メニューを見ている。だが、ウェイターが来る気配がない。
「この店の照り焼きバーガー🍔を注文したいのですが。。。おいしいですか?」と私は近くにいた、常連客らしい白いハチマキのちょび髭をはやした男性に話しかけてみた。その男は腹巻きに手をつっこんだまま、こう言った。
「賛成の反対の反対の賛成のなのだ。」「訳がわからない」と叫んだところで目が覚めた。

第三夜

こんな夢をみた。
まだ歩くことはできないが妙に賢そうな子供を背負っている。たしかに自分の子供である。不思議なことに、子供を背負った私のあとを、あまり賢いとは思えないような青い服を着た男の子がついてくる。その両頬には、奇妙な渦巻き🌀模様が見える。
「君はだれかな?」と私は青い服の男の子に話しかけた。
「ぼくのことはよく知ってるはずだよ。」とその男の子は言った。
「君のことは全く知らないよ・・バ、カ、ボ、ン」と無意識に言ったところで目が覚めた。

第四夜

どこか場所はわからないが、他人の家にいるようだ。
「今になる、バカになる、きっとなる、バカになる、」
「浅くなる、朝になる、素直になる」となぜか歌いたくなったときに目がさめた。

第五夜

こんな夢を見た。
だいぶ昔にタイムスリップしたようだ。
新聞には、1543年と記してある。
いきなり「本官をバカにするのか?」とふたつの目玉がひとつにくっついた化け物に話しかけられた。
どうやら、私は彼の敵のようだ。
新型の鉄砲で撃たれたと思った瞬間に目が覚めた。きっと、これでいいのだ。

第六夜

常陸国、牛久と呼ばれる町で、大仏を刻んでいるという評判だから、散歩がてらに行ってみた。
「しかし、でかいもんだなぁ」と私は思わずつぶやいた。
「なあに、遠くから見えればそれでいいのさ。美しさや風格なんてあとからついてくるんだかんね。」とやや訛りのある言葉で、近くにいる男に話しかけられた。
「無造作に作ってるわけじゃないし、町のランドマークになるよ。目立つんだかんね。」と言われたときに目が覚めた。

第七夜

何でも大きな船に乗っている。豪華客船のようだ。
「大変だ。氷山にぶつかる。」と言う声を聞いたあと、船が沈みはじめた。
「タイタニック号は間もなく沈没します。救命ボートにお乗りくたさい。」と言うアナウンスを聞いたときに目が覚めた。

第八夜

どうやら今日は床屋にいるようだ。赤と青縞模様の服を着た、眉毛をしっかり描いた小柄な美しい女性に散髪してもらっている。
そのあと、洗髪した。
「お湯加減はいかがですか?」と尋ねられた。
「大丈夫です」と私は答えた。
「かゆいところはありますか?」
「大丈夫です」と私は答えた。
本当は若干、股間がかゆかった。

第九夜

世の中がなんとなくざわつき始めた。今にも、戦争が起こりそうに見える。
布で顔をおおった人々は、昨年からの行動抑制で、気分的に落ち込んでいる。
まだダメなのか?もっと旅行したい。
「選挙が近い」と、つぶやいたときに目が覚めた。

第十夜

王妃がさらわれるとのうわさ話を聞いた。
さらわれる、といっても王妃ご自身の決断である。
そっと温かく見守りたい。
そう思ったときに目が覚めた。
王妃の心は王妃のものなのだろう。
私には何もいえない。

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,791件

#私の作品紹介

96,828件

記事を読んで頂き、ありがとうございます。お気持ちにお応えられるように、つとめて参ります。今後ともよろしくお願いいたします