ババードマン

はじめまして,塾講師をしている物理(physics)好きのヒューマンです.物理好きを増…

ババードマン

はじめまして,塾講師をしている物理(physics)好きのヒューマンです.物理好きを増やすために,物理に関することを投稿していきます.普段はアニメ鑑賞,遊戯王,ピアノなどをしているヒューマンです!#好奇心莫大・楽観主義男

記事一覧

超究極完全態・2次元の運動【第3話】

みなさん,おはこんばんちわ! 好奇心莫大・楽観主義男ババードマンです. 今回は -等加速度直線運動- -2次元の運動- を紹介します. 2次元の運動に入る前に まずは,等…

ババードマン
11か月前

究極完全態・1次元の運動【第2話】

みなさん,おはこんばんちは! 好奇心莫大・楽観主義男ババードマンです. 今回は -スカラー ・ ベクトル- .-1次元の運動- を紹介します! 力学の世界に出発しんこ〜 物…

1

戦慄の質点・剛体ブラザーズ 【第1話】

みなさま,おっはこっんばっんちっは 好奇心莫大・楽観主義男ババードマンです. 今回は,力学における -質点・剛体- を紹介していきます! 力学は物理における基礎で と…

単位のミスディレクション

みなさま,おはこんばんちは! 好奇心莫大・楽観主義男こと ババードマンです. 今回は番外編として勉強で役に立つ 単位 を紹介します! よく単位は重要だと言われます…

真のブツリストへの道(後編)

みなさん!おはこんばんちは. 好奇心莫大・楽観主義男こと ババードマンです. 前回に引き続き,物理の勉強で役に立つ 「物理マインド -後編- 」について 紹介したいと思…

3

激闘!ブツリシティ開幕(前編)

決闘者(デュエリスト)のみなさん! 好奇心莫大・楽観主義男こと ババードマンです. 今回は,物理の勉強で役に立つ 「物理マインド -前編- 」について 紹介したいと思いま…

まずは自己紹介からさせて下さい.

1. 人柄はじめまして.私は好奇心が莫大で楽観主義な人間です. 私の好きな言葉は ( 遊戯王デュエルモンスターズ 「エスパー絽場 サイキックデッキの恐怖」) です!…

8
超究極完全態・2次元の運動【第3話】

超究極完全態・2次元の運動【第3話】

みなさん,おはこんばんちわ!
好奇心莫大・楽観主義男ババードマンです.

今回は
-等加速度直線運動-
-2次元の運動-
を紹介します.

2次元の運動に入る前に
まずは,等加速度直線運動(1次元の運動)!

加速度は1秒間に増減する速度を示します!
増加のときの符号は+
減少のときの符号は-
単位は m/s² となります!

等加速は加速度が常に同じということ!
等加速度直線運動は
加速度が

もっとみる
究極完全態・1次元の運動【第2話】

究極完全態・1次元の運動【第2話】

みなさん,おはこんばんちは!
好奇心莫大・楽観主義男ババードマンです.

今回は
-スカラー ・ ベクトル-
.-1次元の運動-
を紹介します!

力学の世界に出発しんこ〜

物理では
ものの状態・性質を数値で表します!
これを物理量と呼びます!

この物理量は
スカラー or ベクトル
のどちらかに分類されます!

スカラーは数値的な意味しかないもの
ベクトルは数値的な意味に方向を加えたもの

もっとみる
戦慄の質点・剛体ブラザーズ 【第1話】

戦慄の質点・剛体ブラザーズ 【第1話】

みなさま,おっはこっんばっんちっは
好奇心莫大・楽観主義男ババードマンです.

今回は,力学における
-質点・剛体-
を紹介していきます!

力学は物理における基礎で
とっても大事なんで〜す (ペガサス風)

力学では
身近な物体の運動から惑星の運動まで
幅広く扱かいます!

そこで,力学では
扱う物体をあるモデルに置き換えて
計算します!

あるモデルというのが
質点と剛体
になります!

一言

もっとみる
単位のミスディレクション

単位のミスディレクション

みなさま,おはこんばんちは!
好奇心莫大・楽観主義男こと
ババードマンです.

今回は番外編として勉強で役に立つ

単位

を紹介します!

よく単位は重要だと言われます
理由はズバリ!

数字に意味を加えられる

というイメージです.

例えば
1+1=2
この1,2は数字以外の意味はありません.
( もちろん答えは 2 で正解です!)

では,以下の問題はどうでしょう?

1 m + 1m

もっとみる
真のブツリストへの道(後編)

真のブツリストへの道(後編)

みなさん!おはこんばんちは.
好奇心莫大・楽観主義男こと
ババードマンです.

前回に引き続き,物理の勉強で役に立つ
「物理マインド -後編- 」について
紹介したいと思います!

後編で紹介する物理マインドは

「絵心!」

になります.

実は絵を書く行為は
記憶の定着や理解に非常に役立ちます!

例えば,「ムンクの叫び」「モナ・リザ」と
聞いて,あの有名な絵が頭に思い浮かんで
きますでしょう

もっとみる
激闘!ブツリシティ開幕(前編)

激闘!ブツリシティ開幕(前編)

決闘者(デュエリスト)のみなさん!
好奇心莫大・楽観主義男こと
ババードマンです.

今回は,物理の勉強で役に立つ
「物理マインド -前編- 」について
紹介したいと思います!

前編で紹介する物理マインドは

「読解力!」

になります.

ただ,読解力を身につけるのは
岩石の巨兵が月を攻撃する のを
受け入れるくらいとても大変な事です・・・

(私はアニメを3周見てやっと受け入れました)

もっとみる
まずは自己紹介からさせて下さい.

まずは自己紹介からさせて下さい.

1. 人柄はじめまして.私は好奇心が莫大で楽観主義な人間です.

私の好きな言葉は

( 遊戯王デュエルモンスターズ 「エスパー絽場 サイキックデッキの恐怖」)

です! 急にすみません.しかし,この言葉はとても私の人生に影響しました.

青年期の私はネガティブ思考で無気力な人間でした.新たなことに挑戦したいと思っても,失敗するのが怖く行動する前にあきらめていました.そんなとき,なんとなく見ていた

もっとみる