マガジンのカバー画像

自作曲解説

13
運営しているクリエイター

記事一覧

人生の螺旋階段を確実に登っている|1ヶ月ぶりの曲投稿【ながれぼし】

久々に新曲を作りました。 新曲といっても2年弱前に制作したもののアレンジなのですが。 しか…

philosofy
8日前
5

PERMANENT VOYAGER

このタイミングで人生初の自作曲について書くことにします。 大文字アルファベットって存在感…

philosofy
1か月前
7

今はわからなくても後でわかることの方が多い|思い込み

なんだかんだ毎日何かしら書いている気がする。 …こんなことを言った途端に続かなくなる人間…

philosofy
1か月前
7

自分の感性は自分で守ろうぜ💫🌠

人混みが無理な人間です。こんにちは。 久々に新宿へ行く用事があったのですが、新宿駅で降り…

philosofy
1か月前
11

やりたいことの見つけ方、そしてfarewell

昔の僕は「やりたいことを見つけたら人生なんとかなる」と思っていました。そして見つけてから…

philosofy
1か月前
6

ゲームをあまりやらなくなったRaining Star

この「Raining Star」というのは、僕のことであり、自作曲の名前です。 …ちょっとこれだけだ…

philosofy
1か月前
10

生きているのが嫌なわけではないが、人間をやめたい|ハビタブルゾーン

生きていることは好きなので生きていたいですが、しかし生きるというのはなんとも疲れるなぁと感じています。こんにちは。 「ハビタブルゾーン」というのは1年前に制作した僕の自作曲のことです↓ 今回はこれについてちょびっと解説しつつ、生きることについて最近思うことを書きました。 現実はもういいっす繰り返しになりますが、生きているのが嫌なわけではないです。むしろ僕は自分のことがまぁまぁ好きだったりします。一時的な機嫌の悪さで自己嫌悪状態になることはありますが、なんだかんだ言って好

洞窟の深淵に潜る;AI作曲の意味

どうやら出口はもうすぐらしい。 良いメロディを自分で書く意味この自作曲が生まれた背景につ…

philosofy
1か月前
7

適当に作っても時間をかけても誰にも伝わらない;BlueMoonFlower

新鮮な感情はどこまで継続するのか。 そんなものはわからないけど、今回はインスト曲「BlueMo…

philosofy
1か月前
3

航海を公開して後悔してない

アイキャッチ画像とは真逆の寒さ(そして意味は特にない)なタイトルにしました。こんにちは。…

philosofy
1か月前
3

Stargazerを2年越しに見る

書いていてどんどん調子が出てきたので、お次はこの曲が誕生した経緯を解説します。 Logic Pr…

philosofy
1か月前
3

ハーバリウムの裏側

次はこの曲について書きます。記事執筆時点で5.2万回以上再生されており、とてもありがたいで…

philosofy
1か月前
3

無知の功罪

以下の自作曲について、制作背景や誕生秘話を解説します。 … 秘話なんて凄そうなことは特に書…

philosofy
1か月前
1