マガジンのカバー画像

「墓の魚オーケストラ」コラム

90
「墓の魚オーケストラ」とは何か?を解説していく記事集です。
運営しているクリエイター

#作品

クラシックの新曲!?「マダニの王に刺される者に栄光あれ」

こんにちは。 墓と海洋生物の死のオーケストラ 「墓の魚 PEZ DE TUMBA」 の作曲家です♪ 「墓…

墓と海洋生物の死のオーケストラ「墓の魚」

こんにちは。 墓と海洋生物の死のオーケストラ 「墓の魚 PEZ DE TUMBA」 の作曲家です♪ 久し…

墓と海洋生物の死のオーケストラ「墓の魚」

こんにちは。 葬儀のオーケストラ「墓の魚 PEZ DE TUMBA」 の作曲家です♪ 今年から「墓の魚…

下水の詩を朗読しながら、アヴェイロのキリスト教信仰と、ファドを探索する公演

こんにちは。 葬儀のオーケストラ「墓の魚 PEZ DE TUMBA」 の作曲家です♪ フラメンコあり、…

沢山の古楽系の演奏家に「なぜ後半はこんな奇天烈な旋律になっていくのか?」と問われ…

こんにちは。 葬儀のオルケスタ「墓の魚 PEZ DE TUMBA」 の作曲家です♪ 先日「墓の魚」の 新…

ラテン墓場系YOUTUBERの新作動画[南米をテーマにした映像と詩の世界]

こんにちは。 葬送のオルケスタ「墓の魚 PEZ DE TUMBA」 の作曲家です♪ 今回、「墓の魚」オ…

南欧の墓地をテーマに演奏する奇妙なクラシック・オーケストラ

こんにちは。 葬送のオルケスタ「墓の魚 PEZ DE TUMBA」 の作曲家です♪ こちらで普段は 生物学や医学を下地にした 自作の奇妙な詩などを投稿してますが、 それらの詩は全て 「墓の魚(PEZ DE TUMBA)」という 特殊なオーケストラの作品として、 オペラや歌曲となり演奏されています。 詩を読んでいただいている方はお察しの通り(笑) 細菌の死や、 ダリの絵画の如く、 この地上に置かれた肉(カルネ)である私達、 朽ちた木の難破船などに巣食う貝類 などをテーマに

南欧の墓地を調べるクラシック作曲家のお仕事

こんにちは。 葬送のオルケスタ「墓の魚 PEZ DE TUMBA」 の作曲家です♪ 現在、私は 複数の「…

珍奇な難曲!?「魔女のエチュード」全曲紹介

こんにちは。 葬送のオーケストラ「墓の魚 PEZ DE TUMBA」 の作曲家です♪ 私の作曲した曲集…

19世紀のスペイン人達が歌う合唱ミュージカルを作曲!?

こんにちは。 葬送のオーケストラ「墓の魚 PEZ DE TUMBA」 の作曲家です♪ 今回、またまた 新…

タンゴを作曲してみました(神を仰ぐ蛆の栄光を!!)

こんにちは。 葬送のオーケストラ「墓の魚 PEZ DE TUMBA」 の作曲家です♪ 実は昨日は タンゴ…

「蛆虫の作曲家」による墓地の抒情のオペラ

こんにちは。 「墓の魚」の作曲家です。 あんまりにも 蛆虫の絵や、詩や、オペラばかり作曲し…