マガジンのカバー画像

愛猫のこと

13
愛猫との暮らしの参考に。
運営しているクリエイター

#猫

地域猫について

【地域猫について】
今は昔と比べると野良犬は全く見なくなりましたね。

犬とは違い、飼い主がいない猫は野良猫、地域猫となります。
地域猫はその地域で避妊去勢手術を済ませ、フードを与え、決まった場所でトイレを作り地域住人で世話をしています。

こうした猫たちには「手術済」のサインとして耳先がカットされています。
形が桜の花びらに似ているため“さくら猫”と呼ばれます。

【保護猫活動をしたい】
「野良

もっとみる

猫もフィラリア症になる

【猫もフィラリア症になる】
“フィラリア症”というと犬と暮らす飼い主さんにはなじみのあるワードです。
蚊が発生する季節、4~11月頃まで駆虫薬を飲ませることで予防します。

近年、犬だけでなく猫もフィラリア症になることが分かっています。

【フィラリア症とは】
蚊が媒介する寄生虫が心臓や肺動脈に寄生することによって起こる病気です。
血液の流れが悪くなり、心臓、肺、肝臓、腎臓、血管に悪い影響を及ぼし

もっとみる

猫との暮らしの効果

【猫との暮らしの効果】
猫との暮らしは、人間に大きな幸福を与えます。
その証拠と言えるのが、アニコム損保が行った2018年の「nekokusei調査」。

Q、猫と暮らし始めて幸福度が高まったと感じるか

この質問に対し、99.7%の方が「高まった」と回答したという結果も出ています。
具体的には“幸せホルモン”であるオキシトシンが分泌されるため。その効果は科学的にも証明されています。

【オキシト

もっとみる

猫の災害対策

東日本大震災より丸10年が経過しました。
このような節目の時には是非、ご自身の災害への意識を再確認していただきたいと思います。

【猫の災害対策】
猫の室内飼育が主流になってきた昨今ですが、全てのお宅が完全にそうとは限りません。飼い主さんの外出時に愛猫はどう過ごしているでしょうか?

①ケージの中で過ごしている
②室内で自由にさせている
③外と室内を自由に行き来している

ご家庭の事情により様々か

もっとみる

猫の昔と今

現在、犬よりも猫の飼育頭数が多い現状です。その理由としては、
・散歩の必要がない
・しつけが必要ない
・犬に比べ支出が少ない
などということから、犬より猫の方が飼いやすいことがあげられます。

【猫の昔と今】
猫の昭和時代の飼い方を調べると、
・外で自由に過ごさせるのが当たり前
・フードはご飯におかかをかけた猫まんま
・人間用の牛乳を与えていた
などが目につきます。

そもそも昭和半ばは猫用ミルク

もっとみる