マガジンのカバー画像

ドイツ日記

35
運営しているクリエイター

#ドイツ語

近くて遠い国?! 言語の違いだけでは語り尽くせない、隣国ドイツ語とフランス語の言い回しの違い色々

近くて遠い国?! 言語の違いだけでは語り尽くせない、隣国ドイツ語とフランス語の言い回しの違い色々

コロナ禍の最中でも変わらずドイツ語に苦労してる私。ドイツ引っ越しの前は、日本、フランス語圏、英語圏、オランダ語圏で生活した経験から思うに、隣同士のフランス語とドイツ語は文法的にはそれなりに近さを感じるが、言い回しの違いに時々出くわすことがあります。その中にはもはや単に言語の違いというより、その土地の文化、人の考え方などが反映されているのか、と思うことも。いくつかの例を挙げてみます。

●ドイツ語に

もっとみる
ドイツ 市民化テスト、合格しました🌸

ドイツ 市民化テスト、合格しました🌸

2020年2月22日12時という、やたらと「2」が並ぶ、まだコロナの影響が薄かった先々月の土曜日にStuttgartの市民大学(VHS)で受けていたドイツ市民化テスト(Einbürgerungstest)の結果がドイツ連邦移民省より届きました。簡単な試験とはいえ、満点合格だったのは嬉しい!

市民化テストは、ドイツ国籍取得や定住許可取得(場合による)の条件の一つである、ドイツ社会(法規範含む)の常

もっとみる
ドイツ語 B1- TELC DTZ / Zertifikat Deutsch 二つの試験を受けて気づいたこと

ドイツ語 B1- TELC DTZ / Zertifikat Deutsch 二つの試験を受けて気づいたこと

こんにちは。ドイツのぺろです。

新聞、ラジオもテレビもコロナの話ばかりで気が滅入るので、最近受けたドイツ語の試験について備忘録的に綴ることにしようと思う。

ドイツ在住5年超になる私は数年前にすでに定住許可(Niederlassungserlaubnis = Permanent Residence Permit)を取得済み。EU Blue Cardホールダーということもあり、通常の定住許可条件よ

もっとみる