マガジンのカバー画像

パトゥムタニ日記

50
タイ国パトゥムタニ県 半径1kmの日常です
運営しているクリエイター

#タイ

パトゥムタニ日記vol.36〜タイでも値上げラッシュ!〜

パトゥムタニ日記vol.36〜タイでも値上げラッシュ!〜

タイでもこの半年くらい物価上昇が続いています。
あれもこれもこれも値上げ。
泣きそう。。。

タイのインフレ率、昨年が⒈25%。
今年は⒊51%の予想だそうですが、とんでもない!
この数ヶ月で5〜10%値上がりしているものが
山ほどあります。

身近なところでは調理用ガス。
7月に届けてもらった時、395バーツで高くなったなあと思っていたら
9月末には440バーツ!10%以上上がりました。
聞けば

もっとみる
パトゥムタニ日記vol.28〜あなたの隣の危険な動物〜

パトゥムタニ日記vol.28〜あなたの隣の危険な動物〜

日本ではごく普通にいるのに
「絶対に触っちゃダメ❗️」
という動物がタイにはいます。

コロナ感染者が減り、入国制限も隔離もほぼ無くなったタイ。
3年ぶりの旅行者受け入れです。
この夏休み、タイに遊びに行こう!という方もいらっしゃると思いますが
そんな方のために。
日本では普通の動物なのにタイでは危険、というヤツを
ご紹介いたします。

それは、カタツムリです。

日本でカタツムリと言うと、紫陽花

もっとみる
パトゥムタニ日記 vol.5  〜パクチーなんて怖くない〜

パトゥムタニ日記 vol.5 〜パクチーなんて怖くない〜

何年か前、日本でも、もうパクチーはポピュラーな食べ物よ、
という話を聞きました。
へえぇ?と思ったものです。
日本ではガパオライスにもグリーンカレーにも入っているというし
(タイでは入ってません)
パクチー鍋なんて、もう、びっくり!!

そもそも、コリアンダーを“パクチー”というタイ語で呼ぶようになったのは
いつ頃からなんでしょう??

“エスニックブーム”と言われた1980年代後半。
パクチーは

もっとみる
パトゥムタニ日記 vol.4 〜新米専業主婦の手抜きタイ料理〜

パトゥムタニ日記 vol.4 〜新米専業主婦の手抜きタイ料理〜

コロナの影響で昨年会社を退職してから、
生まれてはじめて、専業主婦になりました。
いやぁ、想像以上に大変です。

掃除、洗濯は適当に手を抜いて、
時間と気力体力のある時にすれば良いのですが
大変なのは日々の食事。
フードデリバリーや出来合いのおかず屋もあるけれど
それはあくまでも一品追加、という感じで利用して
家族5人ならやっぱり自炊が経済的。
そして基本はタイ料理。
近くにスーパーも市場もない我

もっとみる