マガジンのカバー画像

パトゥムタニ日記

50
タイ国パトゥムタニ県 半径1kmの日常です
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

パトゥムタニ日記 vol.45〜『時間は存在しない』そんな本を読んだけど、私には大切な時間がある〜

「僕の誕生日まで、あと何日?」
「君の誕生日は…」
「6月6日」 (そうだ、こいつは6月6日6時生まれだった!😱)
「んー。あと200日くらい、かな」
「ひぇ〜」

あんぐりと口を開けてみせる孫。

「200日! あとどれくらい経つと200日?」
「クリスマスが来て、新年が来て、中国正月が来て
パパの誕生日、ママの誕生日、タイ正月、
そして君の誕生日。
ほら、あっという間だよ」
「ん〜〜〜」

もっとみる
パトゥムタニ日記 vol.44〜うきうき♪ クラトン(灯籠)作り〜

パトゥムタニ日記 vol.44〜うきうき♪ クラトン(灯籠)作り〜

タイの灯籠流しのお祭り。
旧暦12月の満月の夜、花で飾ったクラトン(灯籠)を川に流して
水の神様に1年間の感謝を捧げます。

移動遊園地やら、フォークダンスやら、夜店やら、演歌コンサートやらと
昔ながらのお楽しみがいっぱいのお祭り会場に行くのも楽しいし、
静かな運河や川で大切な人と、ひっそり灯籠を流すのもロマンチック。
(暗い水面をゆらゆらと流れていく小さな蝋燭の光は幻想的でお勧めですよ〜)

4

もっとみる
パトゥムタニ日記vol.43〜ただいま勉学中〜

パトゥムタニ日記vol.43〜ただいま勉学中〜

2ヶ月ほど前からタイ語の勉強を始めました。
在タイ30年。
タイ語学校には、来タイ最初の3ヶ月、初級とも言えないコースに通っただけ。
それ以降は仕事や子育てが忙しいと言い訳して
ずっと目をつぶってきたのですが
ここにきて、ちょーっと勉強なんてしてみよっかなあ、と。

会社勤めを辞めたらタイ語どっぷりの生活で
さぞタイ語が進歩するのでは、と思っていたのに
却って退歩していくことに危機感を持ったのがひ

もっとみる