見出し画像

8つの目標の話

今日も起きれました。

今日はきちんと7時半に起き、朝ご飯を食べ、洗濯をし、散歩をする。
そして昼食を食べた後に原稿の最終チェックをする、というめちゃくちゃ人間らしい生活をしました。
なんとなく自尊心が育つ気がします。

さて、今日は4月。新年度がはじまり、進級された方、進学された方、新入社員になった方、新しい環境に出た方などいろいろいるかと思います。
私も目標を立てることにしました。
ただ私は思ったより続かないので、スマホアプリの『Habit8』を使ってみようかと思います。
どんなアプリなのか、といえば名前の通りですが習慣にしたい目標を8個決めて、クリアできたら記録していく、ってヤツです。
で、今回はとりあえず今月こなしたいと思っている8つをご紹介したいと思います。
ちなみにすでにもう失敗しているのですが、まぁ自戒も込めてここに書いておきたいと思います。

1.ラジオ体操1をする
毎回3日くらいで心の折れるラジオ体操を1日1回やりたい、と思っている。

2.ラジオ体操2をする
いや、一緒やん。でも最悪どっちかできればよしとする心意気

3.朝ご飯を食べる
大事。たまに夜まで食べないことがあるので気をつけたい

4.1ページでもいいから本を読む
何でもいいから活字に触れようの会(漫画は含まないとする)

5.10分でいいから外にでる
正直これは達成したい。マジで外にでないので歩きでも自転車でもいいから1日1回は外に出たい.

6.illustratorを開く
開けばなんかするからまずは開くところから

7.水を500ml意識して飲む
私に2L 飲めといきなり言ったところで飲まないからまずは500mlをいしきして飲むことをスタート。

8.髪の毛を乾かす
これはサービス枠。まじで髪の毛の質が悪いので、とりあえず乾かすことにする。

まぁできることならすべてクリアすることが目標ですし、運動だったり食事だったりと大変基本的なところです。
どうしようもないなーと思いつつ、まずは半分の4つはこなしたいところです。できなかったことを責めていると底辺に落ちている自己肯定感を修復できない気がします。

でもまずは続けることなんですよ。
続かなかったら死ぬくらいのきもちで毎日やることなんですよ。
実際このnoteも「更新しなかったら死ぬ!」って思いながら書いて220日続いているので、つまりそういうことです。
死ぬと思えば大体何でもできます。
というか、ここで『noteを毎日更新する』って書かなかったのは「もう完全に習慣化してるから書く必要ないな」と思ったからです。
今更止められないです。ここで止めたら、それこそもうなんの意味もなくなっちゃう。私は嫌だ。これ以上弱いところを見せたくない。

というわけで、とりあえず髪の毛を乾かすことは続けられているので、今月は最悪毎日髪の毛をドライヤーに掛けたいと思います。

そんな感じです
それではおやすみなさい

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,825件

サポートいただいた分でやりたいことリストを達成していきます。よければ支援お願いします。