見出し画像

121『就活での後悔』

おはようございます!

あんなにいっぱいに色を塗っていた紅葉が散っていき、

冬が顔を出してきていますね☺

一つ一つ季節が流れるたびに時間が加速しているのかと思います💦

今日は「就活での後悔」について話したいと思います。


就活での後悔

私がなぜこの話をするのかだけ触れておく。

先日高校の同級生と会う機会があった。

その子は浪人を経て大学に進学したため学年が一つ下なのである。

これから就活を始める友へ就活のアドバイスをしていた時に

後悔というものを考えた。


前置きはさておき私が就活において後悔したことは

「初めから物事を決めつけてしまったこと」である。


私は就活のときに中小企業(ベンチャー企業)に的を絞って見てきた。

大企業=安定の時代は終わり、成長していくためには中小企業で力をつけるしかないと感じていた。


しかし大手企業は安定という時代は終わりを告げたのかもしれないが、

今でも非常に大きな仕事を任せられることもある。

福利厚生も充実している。


最初から自分の中で物事を決めつけてしまったことにより、

その物事に対して真剣に見向きをすることもなかったのである。


その結果大手企業にエントリーすることもなく、説明を聞くことすらしなかった。


どこかで

どうせ大手は人がいっぱい集まるから倍率が高い。

大手では自分が埋もれてしまう。

そんな決めつけによって自分の可能性を狭めていた。


自分の目で確かめたこともないのにだ。


こういった経験からこれから就活を始める人には

世界を広くとらえることをお勧めする。


今の時期はまだインターンも募集しているので多くの会社や業種に触れることが出来るだろう。

自分の偏見や周りの意見に流されず、自分の目で確かめることが大切である。



まとめ

今日は「就活での後悔」についてでした!

私は自分の中で物事を決めつけることによって世界を狭めてしまいました。

あなたはそんなことはせずに、もっと広い世界を自らの足で歩いてくださいね(*^^*)


それでは、ばいなら✋

この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,302件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?