見出し画像

本屋の楽しさを思い出した話ー直感・偶然・出会いー「TAKIBI」@谷中


(「TAKIBI」に行くまでの話はこちらですが、読んでなくても大丈夫です)


さて、駅をおりて、大通りを曲がり路地裏に入る。車はほとんど通れないような細い道だ。

「こんなところに住んだらどうだろう」なんて思いをはせながら歩く。

そんな中に「TAKIBI」があった。白い壁と黒い枠で仕切られた窓と入り口は、ミニマルな美しさだ。

外から見えるのは、ギターのオブジェクト。その下は、立花隆の特集雑誌や森崎和江などで「なるほど」と思う。「スイミー」や「バムとケロ」は親しみやすい。

「すてきな本がありそうだ」と入る前から心が躍る。


「古書店」とも「新古書店」とも違うのは、まずはこの空気感。

静かにジャズがかかっていて…というと、排他的な感じを想像するかもしれないけれど、フレンドリーで落ち着いた雰囲気だ。

飲み物は良心的な値段で、座ってゆっくり本を選ぶこともできる。

この日は、安藤さん自ら用意し、イタリアのチョコレートも出してくれた。お菓子はその日にあるものだという。

すみからすみまで、安藤さんのセンスが行き届いている。


入ってすぐ右が、絵本コーナーだった。コーナーにあるから、小さなお子さんも、安心して好きなものを選べるだろう。だいたい半額程度で購入できるようだ。


左側一面は、棚貸しの本が並ぶ。



棚には、エッセイの隣に哲学書が、その隣にマンガが並ぶ。棚ごとにオーナーが違うのだから、それは偶然の仕業なのだ。

「あ」と、一冊を抜き取る。小熊英二さんの新書だ。

実は、小熊さんの学術系の専門書をいつも買わずに迷っていた。「重いし何千円もするし…」と手が止まり「今度にしよう」と棚に返す。そんなうちに、なんとなく忘れてしまっていた。

この日は、彼の新書を買うことにしたけど、やっぱり専門書を今度、本屋で買おう、と思う。(分厚い本のほうが好きだ)

安藤さんは「エコシステム」といったけど、その通りだ。新刊本も欲しくなる。

楽しいなあ、と思う。こんな感覚を忘れていた。

ーーー

席に戻って、コーヒーを飲んだ。

小熊英二氏の新書、「銃・病原菌・鉄」(ジャレド・ダイアモンド)、それから安藤さんに勧められた「女たちのテロル」(ブレイディみかこ)をテーブルに置いて眺めた。

これらは、ここに来るまでは、まったく買おうとは思っていなかった。

ーーー

私は、慎重すぎたのかな、と思う。

ネットでは、ランキングがあり、レビューがあり、いいという人もいれば、ダメだという人もいる。他人のレビューを参考にして、「賢く」本を買おうとしていた。

だけど…。

自分の直感よりも、他人の感想にいつの間にか、重きを置いていたのかもしれない。

偶然や直感のなかにこそ、出会いがあるのに。

ーー

「自分の」感覚で、ぽいぽいって買うときのワクワクした感覚。

私は、きっと、そういうことが好きだったのだ。

自分の感覚を信じてた。自分が何を読みたいか、分かってると思ってた。

子どものころは、そうだった。だから、本屋さんが好きだった。

また、本を読む生活に戻ろうかな、と思う。

出会いや偶然や、自分の直感を信じるほうがすてきだ。


ーーー

(余談)

安藤さんに近づき「この間、本をお渡しした青海です」と挨拶をしたときことだ。

「おー。すぐ読みましたよ」
笑顔でそう返事をされた。予想外だった。

「面白かったよ。青春小説なんてあまり読まないのに、『ジミー』はさらっとすぐ読めた。今の時代の話なんだと思った」

そう言って、油性ペンを私の手にポン、と置く。

「サイン本のほうが、価値があるから。よろしくね」

というわけで、「目利き」の安藤さんからも「よかった」と言われた『ジミー』。

サイン本は、一冊だけ「TAKIBI」にある。

ーーー

私は『ジミー』書いたとき、まったくの素人だった。小説を書くのが初めてどころか、文章を書く仕事もしたことがなかった。

その文章を、出版社は一か所もなおさず、まったくそのまま出してくれた。

それを「いい」と言ってくださるプロの方がたくさんいるというのは、不思議な気がする。

自分の作品というのは、「自分基準で言えば」もちろん最高になるように作ってる。それに、2冊目もそろそろ発売される。

だけど、ときどきふっと、本当に、不思議な気がするのだ。


安藤哲也さん


「TAKIBI」は、とても素敵な場所だった。私に大切なことを思い出させてくれた。

本当は、教えたくない気持ちもあるけど、同時にこんな場所が地方にも広がる未来を見たいと思う。

偶然を信じる世界。


きっと、私みたいな人がでてくると思う。

自分の直感で動いていたころの、大切な何かを思い出す人が。

すてきなことが、起こる場所。


ぜひ、行ってみて。




オープンしたての今がおすすめ。

いろんな人が大注目している場所です Books&Coffee「TAKIBI」





<お知らせ>
創作大賞の応援期間は7月24日(月)23:59まで。スキで応援してくださったらうれしいです。

また『クマ恋』は、期間限定での公開です。今のうちにお楽しみください




いつもありがとうございます。いま、クンダリーニヨガのトライアルを無料でお受けしているのでよかったらご検討ください。