見出し画像

【感謝】繋がりのきっかけになればいいな

いらっしゃいませ。
数ある記事の中からこちらをご覧いただき感謝いたします。

今日は、兼ねてからやりたいなぁと思っていたことに挑戦します!

それは…感謝の気持ちを伝えること!

5月に連載小説「心の雛」を公開したのですが、自分にとってはものすごく勇気を必要とする出来事でした。私は自分に自信がちっともありません。数年前まではほとんど笑うことすらできない人でした。そんな私が「心の在り方」をテーマにした作品を書く? 本当にどうかしています。

それでも、「心の雛」を応援していただいた優しいnoterさんたちがおりました。涙が出るほど本当に嬉しくて、いつかこの感謝の気持ちをお伝えしたいと思い、長らくいろいろ考えておりました。皆様の作品や記事を読むのもいいのですが、せっかくなので繋がりのきっかけを作れるかなと思い、記事にまとめることにしました!

こちらでは、オススメとコメントをくださった方、をご紹介いたします。
・掲載順は第一話から順に
・6月24日までにコメントいただいた方
・創作大賞応募作品もしくは固定ページがあればそれを、ない場合はクリエイターページのリンクを貼らせていただきました

それではどうぞ!


漆 さま

私がnoteを始めて、初スキ、初コメント、初オススメをいただいた神様のような方です!剣道のご経験をめいっぱい詰め込んだ「憧れの一閃 七剣士物語」を読みながら勉強させていただいております!
コメントがお優しいのです。何度泣いたことか…。
いつも優しさと嬉しさをいただいてばかり。本当にありがとうございます!

神野守 さま

創作大賞2024は短編小説の他、エッセイ部門、文芸評論、流行語についてだったり…。紹介note記事だったり。声劇や朗読も。本当に多岐にわたる活動をされている中、コメントをいただき感謝いたします!
(とっても応募作品が多いので、固定ページにリンクを貼りました↓)

まい•Tチャンネル さま

ライトノベル系のテンポ良い作風に触れさせていただきました。
いただいたコメントが情熱的で嬉しかったのです!
同時並行で何作も手掛けており、頭の中はどうなっているのでしょうか…。
下記リンクは私が読んだ作品にしております。他の作品の方が良い場合はお申し付けください↓
(ご自身の作品をまとめられた記事に修正いたしました!)2024.6/25 夜

桂(katsura)~小説垢ストロベリームーン~ さま

女王まりか様の外伝をきっかけに読んでいただき、恐縮です。
創作大賞2024、応募作品の執筆中でお忙しいところコメントまで…。本当にありがとうございます!
一話目から魅力的なキャラクターにぐいぐい惹き込まれております。続きが気になって仕方ありません…!
(創作大賞の作品がありましたので、そちらのリンクを貼らせていただきました↓)

松永隆志 さま

「心の雛」のテーマである心の在り方、心の病気がきっかけでコメントまでいただきました!エッセイ部門で応募されている記事を読み、改めて自分の生き方と子供たちに何を伝えていくのかを考えさせられました。
心から感謝申し上げます!

中村朔 さま

ホラー小説、実はホラーが苦手な私ですが、読んでみたいと思いアクションをしたところコメントまでいただいてしまいました!現在も執筆中とのことで、お忙しい中恐縮です…!これからゆっくりと読ませていただきます。

女王まりか さま

社員戦隊ホウセキVを執筆されている中、「心の雛」を読むだけではなくスキ、コメント、さらには本作の設定を受けて「叶とわ子・外伝」を創作する繋がりとなりました。自分のキャラクターが他の方に紡がれるとは思いもよらず…。本作では深くは触れなかった女医師の心情を丁寧に外伝で書かれております。(現時点で未完、随時更新中とのこと)
下記リンクは外伝ですが、「社員戦隊ホウセキV」も私は大好きです!
本当にいつもたくさんの嬉しい気持ちをいただいております!

みなとせ はる さま

柔らかな言葉で丁寧に紡がれる作品に惹かれております!
雲の上の方…からコメントまでいただき、驚きと嬉しさとありがとうをお伝えしたいと思っておりました!
雛を尊いと感じてくださったこと、すごく嬉しかったです💕

吉岡果音 さま

温かなコメントを本当にありがとうございました!
創作大賞2024、あらすじを読むだけで読みたくなってしまった長編小説を執筆中とのことです!現在は三話まで。続きがとっても楽しみです!
(ネタバレは苦手なので内容には触れません)

宴は終わったが さま

フォローの御礼でご丁寧にコメントをいただきました!
お忙しい中、稚拙な小説「心の雛」に立ち寄っていただき、大変恐縮です。ありがとうございます!

八神 夜宵 さま

長編小説を現在で三作品応募されており、さらに新しく執筆中とのこと。
分からない言葉を扱うことで読者に「知る喜び、夢想する楽しさ」をお伝えしていく。私はあまり言葉を知らないのでとにかく調べまくりました!
長編は読了感がすごく、八神さまの作品に出会うことができて幸せです!
ありがとうございました💕応援しております!
(代表作を「わたなつ」にしましたが、変更の必要がありましたらご連絡くださいませ↓)

高野 ふゆ さま

応募作品の舞台に北海道もちらり、主人公の名前が同じ、そういう不思議な御縁もあって読ませていただきました!なかなかに難しい「秘書」というお仕事の小説、大作です。

アポロ3156 さま

誰と出会うかで人は多様に変わる可能性を持っているとのコメントから、登場人物三人の内面を読み取っていただけたことに深く感謝いたします!創作大賞2024に現在も応募されておりますね、応援しております!

miclala さま

>最後はホッと気持ちが温かくなる、そんな世界を書いていきたい。
自己紹介のこちらの一文に深く共感いたします!
短編小説「空色の実・六月の翼たち」で創作大賞2024に応募されております!夏休みの輝かしい瞬間をぎゅっと詰め込んだ温かい小説に惹き込まれました。素敵なお話をありがとうございました💕

伊藤 翼(いとう つばさ)🐙サイトマップの人 さま

遠いところからわざわざ心の雛を読んでいただき、温かいコメントに泣きました。最終話の締めくくりは特に頭を悩ませたところでしたので、それを「上品」と感じていただけたことがとっても嬉しかったです!
ありがとうございます💕

4696umama さま

女王まりか様からの繋がりでお時間をとってコメントまでいただきました。
感謝しかありません…!ものすごく嬉しかったです!
ありがとうございます💕

たおたお さま

創作大賞の数多くの小説たちを検索しやすくしてくださっております…!
お時間をかけてこのようにまとめてくださり、心から感謝申し上げます。

PJ さま

応援したいな、でもどうやったら応援になるのかなと思いながら、私と繋がりをいただいた優しいnoter様の作品を読み、ぽつりぽつりとコメントを残しておりました。
感想文ではなく「おうえんぶん」を書く!
このような方法もあるんだ、とっても素敵だと感激しました!
心から感謝申し上げます。

ふうちゃん さま

何度も紹介させていただいております💦
連載小説「心の雛」のトップ絵で本当にお世話になりました!
ギャラリーにずらっと並ぶイラストの、優しい色合いと雰囲気が大好きで、ついつい他の記事でも探してしまうんです!
いつも本当にありがとうございます💕

ファンタジー小説、応募規定の文字数は最少2万字から。
つぶやきとは違って全話読むにはかなりのお時間がかかります。
皆様、毎日お忙しい中お時間を割いて読んだりコメントしたりしていただいているのです。本当に励みになりました。

noteを初めて3ヶ月ちょっと。
私にできることなど本当に少ししかなく。
小さなことですが、ありがとうの気持ちをお届けできたら幸いです。

7月に入ってからこの記事を出したところで読み終えるものではないと思いましたので(創作大賞の〆切は7月23日でした)今しかない!と本日公開することにいたしました!
(誤記、モレなどありましたら大至急直します。ご指摘ください💦)


最後までお読みいただき感謝申し上げます。


#振り返りnote
#感謝
#宝物
#紹介
#note
#noter

この記事が参加している募集

#振り返りnote

85,445件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

数ある記事の中からこちらをお読みいただき感謝いたします。サポートいただきましたら他のクリエイター様を応援するために使わせていただきます。そこからさらに嬉しい気持ちが広がってくれたら幸せだと思っております。