ぐっさん

ぐっさんと申します😃 ❝ひらめきと突飛な才能は紙一重❞ お話聞き屋をやりながら、自分の…

ぐっさん

ぐっさんと申します😃 ❝ひらめきと突飛な才能は紙一重❞ お話聞き屋をやりながら、自分の表現の幅を広げていきたいと思います! エンタメ、スポーツ、人生哲学、最近気になる身の回りのお話を扱っています! 人の記事を読むのも好きです。フォローしてくれると嬉しいです(^^)/

最近の記事

  • 固定された記事

お手紙コーヒーで繋がる人と人

最近は手紙を書くことは減ったが、こういう取り組みはとても興味深いと思った。 東京都西国分寺市にあるカフェ「クルミドコーヒー」。 ここでは「お手紙コーヒー」というちょっと変わったメニューを提供している。 来店した客が見知らぬ誰かに手紙を添えてコーヒーを一杯(700円)御馳走するというもの。 店内に置かれたラックには何通もの手紙が並ぶ。 メッセージを読み、自分にピッタリだと思った手紙を手に取った客は贈り主へ返事を書いて、店のスタッフが郵便で届ける仕組みになっている。 当

    • 暇つぶしではない真剣な時間

      ブログやお話聞き屋の活動は暇つぶしでやっていない。 自分自身の経験や学んだことを発信したいという想いであることは確かだ。 その為にもnoteでは情報を整理して、少しでも読者が読みやすくなったり、質の高い興味を惹く記事を書けるように分析しているし、 聞き屋でも一人一人の相談者様とじっくりと向き合い、少しでも良い時間を提供して、人生を後押し出来るようにしていきたいと思っている。 だから、暇つぶしで行っている訳ではない。 少しでも濃密な時間に出来るように改善と工夫を加えている

      • 枠にハマる必要はない。

        よくフォロワーから「このアカウントは何垢なの?」って聞かれるけど、私自身、このアカウントは特に定義づけしてないし、「●●垢」と、何かでくくるつもりもない。 ブログ仲間とも繋がりたいし、精神疾患をお持ちの方や経験がある方とも繋がりたいし、スポーツや映画が好きな方とも繋がりたいし、工夫して自分なりの働き方や生き方を実現している人とも繋がりたい。 定義づけすると自身の好奇心や興味を制限しないといけなくなるのはストレスだからやりたいようにやりたいのだ。 それから、ブログならブログ用

        • 人間は後悔する生き物

          よく年を取ったら「あの時こういうことをしとけばよっかったなぁ」や「もっと勉強していけばよかったなぁ」と後悔することが増えてくるけど、後悔してしまうのは自然の摂理であり、しょうがないと思えてきた。 理由は挑戦しないことでどれだけの損失を感じるのかやその先に待っていることを想像できないから。 そして、どんだけ多くの人と出会って多くの経験をしていても人はどこか不足を感じ、後悔してしまう生き物だ。 だから後悔してしまう自分を卑下するのではなく、競争や集団に捉われるのではなく、自

        • 固定された記事

        お手紙コーヒーで繋がる人と人

          自分の悩みがちっぽけに見える瞬間。

          ❝過重労働で仕事に行くのが嫌になった。❞ その言葉を真正面から受け取れば、かなり過酷な環境だったと察するが、 「本当にその人の働いていた労働環境は劣悪な環境だったのだろうか?」と 一度、立ち止まってみることがよくある。 確かに毎日残業があって、拘束時間が長くて、辛い。 しかし、「周りには一日法定残業ギリギリまで働いている方もいれば、更に通勤時間が2時間かかり、休日手当や振替休日もなくて子供やパートナーとゆっくり過ごす時間も少なくてしんどい。その上に給料も友人と比較して少な

          自分の悩みがちっぽけに見える瞬間。

          切ってもいい関係性

          木曜ドラマ「いちばんすきな花」を見ていて感じた。 良い人を演じ続けた結果、❝無個性の良い人❞になってしまった会社員や幼少期からその美貌を買われ周囲から過度に期待される美容師などそれぞれが人には打ち明けられない悩みを長年抱えていながらもどこかに居場所を求めているという作品だ。 4人の男女による恋愛や友情の狭間で生まれる繊細な感情を丁寧に描いているが、 私は信頼関係を損なうのであれば、友人だろうと恋人だろうと親族だろうとその関係性に固執しなくて良いと思っている派だ! もっ

          切ってもいい関係性

          欲深い人間の末路

          人間というのはつくづく❝欲深い人間だなぁ❞と考えました。 金や富、地位の為には手段を選ばないというか、盲目的というか自分が今まで大切にしていた何かを犠牲にしてまで自分の手中に収めたくなってしまう方が私の周りに増えてきました。 一度始まった欲は尽きることなく、ますますその熱を帯びて、別に無理して達成しなくてもいいことに対して必死になり、意地になって追いかけてしまう。 極めつけはその欲を手に入れることでしか、幸せを感じられなくなってしまう。 本来はもっと謙虚で、おおらかな人間

          欲深い人間の末路

          私人逮捕の先に・・・

          最近、悪質な詐欺勧誘セミナーや盗撮や隠し撮り、痴漢などの行為をカメラに収め、その一部始終を投稿するYoutuberらの動画が話題のようだ。 彼らの動画は❝勇気ある行動だ❞と称賛される一方で、一部では「これはやりすぎだ」とその行動に対して批判の声も集まっているようだ。 つい先日も、私はこんな動画を拝見した。 今月アップロードされたのは都内駅で撮影された痴漢行為をした男性を捕まえる動画だった。 法律上は痴漢・盗撮罪における証拠を残したうえで、逃がさないで食い止めるという意

          私人逮捕の先に・・・

          テレビ朝日系日曜ドラマ「たとえあなたを忘れても」の第2話を見た! 夢に向かって前進すること、誰かを愛すること、それは当然のことのはずなのにそんな簡単なことが出来ない現実の切なさと儚さを伝えたドラマに心を揺さぶられる。

          テレビ朝日系日曜ドラマ「たとえあなたを忘れても」の第2話を見た! 夢に向かって前進すること、誰かを愛すること、それは当然のことのはずなのにそんな簡単なことが出来ない現実の切なさと儚さを伝えたドラマに心を揺さぶられる。

          仮設出しの注意点!

          ビジネス課題に仮設出しは不可欠! ビジネス課題に辿り着くまでには大きく2つのステップが大切だ。 まず、1つ目のステップは「『ギャップ=問題』の箇所を突き詰めること。」 問題が起こっているのは、どこでどんなギャップが起きているのかを探り当てることだ。 そして、2つ目のステップは、「そのギャップが生まれている理由・背景に対する仮説を見つけて、『ビジネス課題』を設定すること。」 今回は特に、大切な2つ目のステップについて細かく解説していく。 先週の記事でもお伝えしたが、ビ

          仮設出しの注意点!

          自分に足りないモノ

          最近、noteで『転職』や『メンタルヘルス』、『スポーツ』に関する記事を読ませていただいています! 中でも深く考察されている記事や徹底した調査を実施している記事は凄くハマるし、読んでいて面白い😊 秋田義一さんが執筆した「一生使える話し方の教科書」という書籍を読んだが、話力を向上させる為には「心格力」「内容力」「対応力」の3つを磨くことが大切だと論じられていた。 どんなに人柄が良くても、どんなに良い内容を持っていても、どんなに話し方が上手でも、周囲と良好な人間関係を築く努力

          自分に足りないモノ

          ちょっと力になりたいだけ!

          朝のルーティーンで必ずと言っていいほど、❝SNSチェック❞を行う! Twitterやnoteで繋がった人々がどんな情報を発信していて、どんな気持ちで過ごしているのか?を毎日起きたらチェックする。 すると、憂鬱な朝を迎えながらもなんとか身体を動かし、行きたくもない職場に行き、顔を合わせたくもない人たちと働いている人がいたり、 夜な夜なお子さんがなかなか泣き止まず、寝不足で朝を迎えながも旦那のご飯を作り、きちんとゴミ出しをしているママさんもいるし、 入りたかった大学に入る

          ちょっと力になりたいだけ!

          国産ウイスキーの行く末

          お酒の世界は奥が深くてハマればハマるほど面白くて、今日もこの記事を書き終えたらサントリーのハイボールを気分よく飲み干したいと思っている。 熱狂的なウイスキーファンも世界には多くいるだろう! 先日、日本のウイスキー造りの故郷とも言えるサントリー山崎蒸留所が建設着手から100年を迎えた。 山あり谷ありを超えて、日本のウイスキーは海外ブランドと肩を並べるまでに成熟し、再成長の途上にある。 今回はそんな国産ウイスキーのあゆみとこれからの展望について触れていきたい。 国産ウイス

          国産ウイスキーの行く末

          ❝整形大国日本❞のリスク

          https://s.mxtv.jp/tokyomxplus/mx/article/202108230650/detail/ 世のなかでは「整形」をする人が増えているらしい。 日本は実は世界第三位の施術数を誇る❝整形大国❞である。 肌感では外見至上主義はそこまで強くないと察するが、何故、整形をする人が多いのか?Tiktokやインスタライブの影響が大きいと考える。 そこに映し出される容姿端麗な人々を見て、自分もこうなりたいと整形を希望する人が増えるのだろう。 ちょっと前、

          ❝整形大国日本❞のリスク

          イノベーションは一夜にしてならず。

          新商品開発や製品リニューアルにおいてはアイデアを出し、仮説を絞り込むという作業を行ったり来たりする。 イノベーションは一夜にしてならず、という言葉があるが、構想から開発まで長い年月を要してようやくヒット商品を生み出せるということ。 世にウケるヒット商品を生み出す為にはそれなりのコスト(労力、お金、時間)と痛みを伴う。 花王のクイックルワイパーも開発段階から全てが順風満帆に進んだ訳ではない。 最初は発売当初、カーペットでの使用を想定して開発されたが、今では捕集力が向上した

          イノベーションは一夜にしてならず。

          命の尊さと矛盾

          最近、とある余命宣告を与えられた二人の末路に関する記事を拝見した。 片方は余命宣告通り、この世を去ったが、もう片方は家で酒を飲み、タバコも吸いまくっていて、好きな時に起きて、好きな時に寝ていた。 どっちが正しいかということをここで議論したい訳ではないが、私の中で出した答えは「今を自由に生きて楽しむこと」だと考える。 とにかくいつ死んでもいいように、好きなだけ自分の時間を過ごして、毎日を悔いのないように生き抜くことこそ、一度きりの人生を全うすることなんだと思う。 だから

          命の尊さと矛盾