マガジンのカバー画像

切貼民話(folktellage)

18
地域に伝わる民話に纏わる場所を訪れ、直感的に目に入ったものを撮影→それらを印刷して切り貼りし、新たな民話や伝説の生き物などを表現する、私が考えたアプローチです。「切貼民話師(fo…
運営しているクリエイター

#一度は行きたいあの場所

遠野の旅①〜遠野郷八幡宮・伝承園〜

遠野の旅①〜遠野郷八幡宮・伝承園〜

前回のブログでは、岩手県北上市を初めて訪れ鬼の館へ行ったことについてまとめました。

今回はその翌日、遠野市を訪れたことをまとめたいと思います。長くなってしまうので前編と後編に分けて書いていきます。

行きの電車で早速トラブルが…!

北上駅からJR東北本線に乗り、花巻駅で釜石線へと乗り換え。豊かな自然が広がる景色を眺めながら遠野駅へと向かいました。

電車は順調に進み、車内での読書も捗ります。…

もっとみる
龍の伝説がある四尾連湖へ!2024年初めての切貼民話

龍の伝説がある四尾連湖へ!2024年初めての切貼民話

とても久しぶりの投稿になってしまい、気付けば年もあけてしまいました。2024年も切貼民話師としての活動を楽しみながら進めていきますので、本年もよろしくお願いいたします。

今年初めてのフィールドワークを行なった場所は、山梨県市川三郷町にある四尾連湖(しびれこ)。4つの尾を連ねた龍である尾崎龍王が湖の名前の由来だそうで、辰年であることに因み、この場所を選びました。

過酷!四尾連湖までの道のり!

もっとみる