マガジンのカバー画像

サロン服飾と私

44
およ〜ふくのこと色々 155cm46~8kg、骨ナチュ(自己診)顔タイプアクキュ(自己診)イエベ秋(プロ診)
運営しているクリエイター

2022年2月の記事一覧

何事も、ほどほどが一番だね…。

 明言しているとおり、私は肌断食と湯シャンを実践している。しかも健康ヲタクなので、自炊する時には結構健康に気を使って無農薬の皮ごと食べられる野菜を好んで買ってみたり、甘酒や焼き菓子などを手作りしてみたり、自己満足の範囲で健康に良さそうなこともをするのも大好きだ。また、赤ちゃんの誕生に備え、洗濯洗剤もarau babyを購入。あわよくば、このまま洗濯石鹸生活に移行できないかなーとチャレンジ中である。

もっとみる

レディースものは、経年変化が楽しめない!

 ついこないだ、友人とイタリアンに行くのに、レディライクな7.5cmヒールのパンプスを履いてお出かけした時があった。友人と別れた後、家族と落ちあうまでの時間、ひとりカフェに入って一息ついた時。ふと気付いたのだ。

 どんな靴だって、履いて歩くからには避けては通れない履きジワやこすれによる色落ち。それらの経年に伴う表情が、レディライクでフェミニンなパンプスにおいては全く美しくないことに。
 美しくな

もっとみる

ピンクって、使いこなすの難しくない?

 突然だけど,私はピンクが大好きだ。ピンクなら薄い色も濃い色も、黄味がかった色も青味がかった色も、どんな色でも好きだ。ピンクのニット、ピンクの鞄、ピンクの靴… ピンクのアイテムにはパブロフの犬よろしくことごとくときめいてしまう(その結果、衝動買い率も非常に高い…)困ったタチである。

 ところがどっこい、ピンクのアイテムをばっちり使いこなせたことがない。
 1ヶ所ピンクを持ってきてしまうと、他に何

もっとみる

【333PJ】2021/2、3、4月の33アイテムを選ぼう。

 第1期(11月〜1月)が終了したので、次の3ヶ月のアイテムを改めて考える。
なお、3月に出産予定のため、3、4月からはウエストが締まった服も復活できるだろうし、そもそも3月後半からは暖かい季節がやってくるから、途中でアイテムの入れ替えも相当起こるはず。
 本当は靴下も33アイテムの中に入れていきたいのだが(全然使いこなせないのに、ちょっと変わった可愛い柄の靴下をせっせと集めてしまう悪い癖がある…

もっとみる

嗚呼、素晴らしき、333プロジェクト!

 去年の11月から、「もう服は買わない」で提唱されている333プロジェクトにチャレンジしている。詳しいことはぜひ本を読んでいただきたいが、私の取組内容を簡単に説明すると、「3ヶ月を合計33アイテムで過ごす。新しいアイテムを極力買わない。」と言うもの。結論からいうと、私にはぴったりのプロジェクトだったみたい。正直、デメリットだと感じたことや後悔はほとんどない。

<プロジェクト1期目を通してよかった

もっとみる

みんな違って、みんないい♡

 顔タイプ診断、骨格診断、パーソナルカラー、パーソナルデザイン…。
 自分をより素敵に輝かせる方法は色々あるけど、その中でも私は断然、顔タイプ診断とパーソナルデザイン診断が好き。なぜなら、この二つの診断は、“みんな違ってみんないい”“あの子も可愛い、私も可愛い♡”を実現するためのライフハックだと思うから!

 私の夫の好きな二大芸能人は、滝沢カレンさんと相沢紗世さん。さて。お分かりいただけるだろう

もっとみる

顔タイプ、パーソナルデザイン、骨格診断について

 最近、顔タイプとパーソナルデザインの研究にどハマりしている。と言っても、プロの方のブログを読んだり、スレサイトの芸能人分類などを参考にして自己診断を楽しんでいるレベルだが、それでも十分、効果的なセルフプロデュースを考える一助になっている。
 しかし、多分これまで自分の特長をガン無視して好きな格好しすぎてたな…と反省。(笑)とにかく、今は早く髪が伸びてほしい!!

<顔タイプについて>
アクティブ

もっとみる