マガジンのカバー画像

発達凸凹子育ての事

2
主に発達凸凹の子ども達のあれこれを。
運営しているクリエイター

記事一覧

発達障害と感覚統合 (利き手の定まらない息子の例から紐といてみた)

発達障害と感覚統合 (利き手の定まらない息子の例から紐といてみた)

自分や子どもに発達障害があると堂々と話していると、「実はうちの子も・・・」と相談されることが増えてきた。そして、「診断がなぜいるの?」といった悲痛な声もよく耳にするので私なりの考えをまとめてみることにした。

2012年に児童福祉法の一部が改正され、それまでは障害別だった通所支援が一元化され”障害児通所支援”いわゆる放課後等デイサービスや児童発達支援施設が開設されだしました。それと比例して、発達障

もっとみる
障がい児子育て奮闘記〜もうすぐ小学生だけど、箸を持ったことはありません!〜

障がい児子育て奮闘記〜もうすぐ小学生だけど、箸を持ったことはありません!〜

先日、Twitterで「幼稚園・保育園でなんでも練習させようとしないでください、箸の練習をする道具が今はいっぱい可愛いのが売っているのですから、家庭で少しでいいんです。練習させてください」といったツイートを見てしまった。

正直、愕然とした。

本当に保育士・幼稚園教諭のツイートだろうか?と確認したほどだ。でも、これが保育園現場で少しだけだが、勤務したことがあるが現実だったりとする。
専門職とは名

もっとみる