見出し画像

【予防編その2:肝臓】医療従事者が伝える健康診断からわかる事

厚生労働省が提示する
労働安全衛生法に基づく定期健康診断
をもとにお話をさせていただきます。
下のURLから
労働安全衛生法に基づく定期健康診断
の内容を見ることができます

https://www.mhlw.go.jp/file/05-Shingikai-11201000-Roudoukijunkyoku-Soumuka/0000136750.pdf

注意

医療従事者の知識をもとに
解説しますが、鵜呑みにはしないでください
これ、ネットの常識。

⑦肝機能検査

役割

肝臓は薬や毒を無害な物へ解毒することができます。
そのほか、炭水化物や脂肪、タンパク質を代謝し
肝臓に貯蔵します。
偏った食生活をしていると
炭水化物や脂肪が肝臓にたくさんくっつき
脂肪肝となります。
3つ目に胆汁の分泌を行います。

「胆汁ってなにするの?」って思いましたよね。
胆汁は、脂肪を分解するのに必要なもの、らしいです。

肝臓に良い食材

大豆製品や卵などの良質なタンパク質
ミネラルやビタミンを多く含む
緑黄色野菜が良いとされています。
ほかには、タウリンを多く含む食材の
貝類やタコやエビなどの魚介も
解毒作用を高めてくれます。

肝臓に悪い食材

スナック菓子やインスタント食品などは
肝臓に負担をかけてしまい
加工食品の脂肪や塩分
ジュースの糖質にも気を付けましょう。

肝臓に良い習慣

適度な運動をしましょう。
出ましたw「適度な運動」
身体に良いこと=適度な運動です。
「バランスのとれた食事」と同じくらい
必ず出てくるワードですよねw

沈黙の臓器

肝臓の機能が落ちても
痛みが出たり体調を崩したり
明確な自覚症状が現れない事が多いです。

早期発見のためにも
健康診断をきちんと受け
規則正しい生活をおくりましょう。

最後に

肝臓を苦しめてしまうものは
お菓子やインスタント食品
お酒や加工食品の塩分や脂肪分であることが
勉強できたと思います。

私はお酒を全く飲まないので
アルコールが悪さをすることはないと思いますが
最近の食べ過ぎな食生活が原因で
脂肪肝になってしまうのではないかと
怖くて震えております((((;゚Д゚))))
適正体重(BMI)にあった生活を
ここがけるようにします。。。

YouTubeでほぼ毎日ライブ配信やってます!チャンネル登録お願いします!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?