見出し画像

色彩研究会マガジン・ガイドページ

noteは最新の原稿(コンテンツ)が上に更新されるブログのような構造をしているので、前の原稿は下に流れて行ってしまいます。関連性ある原稿を整理して確認することがなかなか難解なので、目次ページを作って主要な項目を整理をしています。このページからご興味のある内容を確認してみてください。整理をいたしまして、常に最新版が表示されるようにしておきます。(2023年3月20日更新)

○色彩研究会について

色彩研究会とはどんなものなのかをまとめています。

○現在進行中のイベント・セミナー

色彩研究会セミナー・勉強会の予定2023

色ことばマガジン
未来に残したい美しい色のことばを紹介する「色ことば」のマガジンです。



東京都庭園美術館紅葉ツアーとアートの会の報告

12月3日(土)に東京都庭園美術館の紅葉とアートをめぐるツアーを実施しました。参加できなかった研究員のみなさまに簡単に内容を報告いたします。

・日常を彩る色のいろ色
11月に都内の国立大学で実施いたしましたポーポーの講演会。ご覧いただけなかった研究会のみなさまに講演会と同じ動画をご用意しました。

・「色と性格の関係」共同調査のお願い
「色と性格」の関係に関わる知識をさらに深めつつ、最新のものに更新していくために、皆様のお力を賜りたく、アンケートの協力をお願いしております。いただいたものはフィードバックしていきます。



○過去のセミナー動画

・未来に残したい色ことばオンラインセミナー動画
3月から始まりました新シリーズの色のことばに関係するオンラインセミナーです。


・色彩心理パーソナリティーアナリスト
色彩心理の知識を使って相手の性格を分析する「色彩心理パーソナルアナリスト」のオンライン講義。
(購読者の方はどなたでもご覧いただけます)


○調査・研究

・色彩研究会の課題/令和における新しい伝統配色を作ってみましょう
色彩の勉強として「令和における伝統配色」を考えてみませんか。もしこの時代に新しく配色を作るならどんな配色になるか考えてみましょう。


・「色と性格の心理」研究・調査の経緯
書籍「色と性格の心理学」で使われている好きな色から性格を分析するという手法はどのように構築をしていったのかという話をまとめています。
(購読者の方はどなたでも読んでいただけます)

・多くの人に好まれる青緑・緑青とは
好む方が増加中の青緑、その青緑は緑から青にかけてどのあたりの色なのかをアンケート調査から見ていきたいと思います。
(購読者の方はどなたでも読んでいただけます)

・色名が特定の色に集中している秘密
色の話でひとつのなぞとなっている色名が特定の色に集中している理由について、その謎に迫ります。
(購読者の方はどなたでも読んでいただけます)


○色彩トピックス

色が消える商業世界の話
世界中の様々なものが「黒」「白」「グレイ」なと゜のモノトーン化しているという話です。ポーポーの仕事を通して感じたことを解説しています。

感情をコントロールするカラーグレーディングの効果(基礎の話)
ハリウッド映画の世界では、色彩を使って観客の感情をコントロールするカラーグーレーディングという色彩(色調)の演出が主流になっており、多くの映画監督が使っています。カラーグレーディングとは何かという基礎的な話をまとめています。


○コラム、その他

・大河ドラマ『鎌倉殿の13人』衣装の色でわかる北条義時の変化
義時の衣装の「色」に注目するとその性格の変化が見事なまでに一致しており、短い時間で生涯を駆け抜けるドラマを演出しています。『鎌倉殿の13人』をご覧になっている方も、ご覧になったことがない方も主人公の衣装に注目し、その変化を見てみましょう。


・赤十字のデザインに対する問題
赤い十字マークは法律で使用を制限されています。これは色彩を仕事にする人、詳しくなろうと思っている方には知っておいていただきたい話です。
(購読者の方はどなたでも読んでいただけます)

・イロガミサマの写真素材・動画写真集
イロガミサマの写真がほしいとリクエストをいただきましたので、写真と動画写真集を無料でダウンロードしていただき、ポーポーの許諾なくSNSのアイコンなど自由に使っていただけます(一部制限はあり)。
(購読者の方はどなたでもダウンロードいただけます)

・華麗なる色の仕事 (海外で色の指定は骨が折れる)
ポーポーが経験した色彩と色彩心理の華麗なる仕事。海外での謎な経験談、その顛末を目撃くだされ。
(全ての方がお読みいただけます)

・月にまつわる不思議な心理学
心理学マガジンで更新しているものですが、色の話も含まれるので色彩研究会のみなさんにも読んでいただきいたい内容です。
(購読者の方はどなたでも読んでいただけます)

・イロガミサマの研究(序章)
色の神様でありますイロガミサマ。ポーポーの作品によく登場するキャラクターです。その背景になる物語の序章を物語形式で紹介しています。
(全ての方がお読みいただけます)

ここから先は

0字
「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理を研究会していきます。 「ポーポー色彩心理マガジン」は [学んで解決・学んで広げる] [参加して解決・参加して広げる] [仲間を作って解決・仲間を作って広げる] [相談して問題解決・相談して可能性を広げよう] といった内容に分かれており、ここでしか手に入らない希少な色の情報も含まれます。皆さんのビジネスや日常にお使いいただけます。マガジンで完結するものではなく、マガジンから様々な可能性とワクワクが広がります。

「色を使って問題解決しよう」「色の可能性を広げていこう」をテーマにした色彩心理の研究会です。 マガジンを購読いただくと色彩心理関係のセミ…

いつも応援ありがとうございます。 みなさまからいただいたサポートは研究や調査、そしてコンテンツ開発に活かしていきます。 ミホンザルにはバナナになります。